• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月14日

雨の走行

雨の走行 日曜の夜の雨、凄かったですね!


所用でトラックを高速道路で走ってきました。
結構神経使う。

トラックの後輪が小径ダブルと呼ばれる、タイヤが4本有るタイプ。

155-SR-14くらいなんですけど、Wなんで

310-SR14にタイヤ間の隙間が10センチくらい有るので実質



片側410-SR-14でショルダーが4本ある感じw


そこいらのスポーツカーより幅広いんじゃないの・・・な感じです。
しかも空力的にはほぼ最悪。

まあ冗談はそれくらいでw








もちろん各々のタイヤに溝はありますが、タイヤのトレッドフェースが155ミリの2倍が左右に。
そこに自重の1.6トンの空荷での軸重が掛かるわけで。
しかもあの雨でワダチは川になっていて、車線も見えにくい訳です。

デフが無いので、滑ったら即スピンは無いのですが、運転するには困った状態。

そこを高速道路の普通の速度で帰るわけですが、これが中々に良い修行!


基本車って4カ所にタイヤが有ればそんなに動かし方って変わらない。

運転席の位置と重量バランスで多少感覚の狂いはあるにしても、感触ってそんなに変わらないので、セットアップがまともな車なら破綻せずに走らせられます。

もちろんタイヤの排水性やグリップが有る前提で、適正なサスペンションの動きとアライメントが大きな狂い無く、想定されているスピードの範囲内の話。


メーカーロールアウトから変更されていないため、トラックは普通に走りますが、ハイドロはやはり怖い。


雨の場合はタイヤの排水性と接地面圧が有ると良いので、そこを失わないように、特に車線変更で大きくハンドル切るのはコンタクトフィールと要相談。


難しくて楽しかったです!(オイマテ)



日々これ勉強だなw
まあトラックなので前面投影面積が広くエアブレーキだし雨はバンバン当たって視界不良だし。

そんな中空荷でトラクション掛からないのに軸重が搭乗者も含めて前寄り。
極端なFRみたいな感じで、後輪は超絶幅広風。


もちろん全力では走れないけど、高速道路の制限速度くらいなら適度に感触稀薄で時速160キロくらいの感じを疑似体験。



雨の高速、無理しちゃいけないけど走行は緊張感の伴う感触で楽しめました。




帰宅後にニュルブルクリンク24時間耐久レースの生放送でゴールを見ました。
ドライバーの苦労を凄い低い次元で体験してきただけに大変だな~って思って見てました!




ブログ一覧 | ツーリング.オフ会 | 日記
Posted at 2018/05/15 11:32:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日土砂降りところによりゲリラ雷雨 ...
らんさまさん

朝ご飯🎶
sa-msさん

6/22-23 店舗イベント情報
cuscoさん

日曜の疲れがまだ抜けない。 ってゆ ...
ウッドミッツさん

ワゴンR 20万キロ突破しました。
まーぶーさん

雨上がりの夕焼け🌇
ワタヒロさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@2315 さん〉いや〜ポッと走るには敷居が高いですが、十分楽しくはしれました╰(*´︶`*)╯♡」
何シテル?   06/09 15:52
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
91011 121314 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・レースに主軸を置いて、ビートもがっつり走り系・・・筑波1分15秒983、ナン ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation