• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月13日

いよいよ日曜日、平塚青果市場ジムカーナ練習会・ラス5

いよいよ日曜日、平塚青果市場ジムカーナ練習会・ラス5 最後の一押し!

明後日です、神奈川県平塚市、駅まで徒歩圏内で走れるジムカーナ練習会!

下の方に簡単なコースの攻略ポイントを書き足します!(ネタばれ含みますので、知りたくない人はここまでにしてください。)

5/15日曜日、詳しくは

レジスタンスホームページ
https://rtr-motorsport.blogspot.com/


を色々見て頂いて、行けそうなら参加ご検討ください!

初めての人の準備について分かりやすく書いてあります
https://rtr-motorsport.blogspot.com/2021/12/blog-post.html




エントリーはこちらのページの下の方にある「お申込みフォーム」に記入後送信して、金額を振り込んで完了です。
https://rtr-motorsport.blogspot.com/2021/12/blog-post.html



5月15日の走行コース 午前



ポイント:@サイドターンありの場合
最初の1番は助走が得られますので、サイドターンで最も難しい30度というちょっとだけ向きを変えるターンとドリフト止めた時の車体の向きに注意が必要と思います、また4番のスラロ-ムエンドターンは3番からの立ち上がりから注意です。
理由は4番後の3番-5番の2本を回るのに最短で最も速度が載るタイヤ優先の感触感知が必要と思われるため、4番のターンのドリフトを止めた時にそのあとの攻略も考えるとタイムがポンと出ます!

@サイドターン無しの場合
やはりスタート直後の1番の立ち上がりでその後踏めるように最小限の遠回りが回転失速やアンダーが出無いようなタイヤグリップの使い方と走る場所とスラロ-ムでハンドルロックまで行かないようなコントロールが肝になると思います。
3番-4番-3番-5番までは速度は落とすけどエンジン回転を失速する所まで落とさないような走行ライン、大きい舵角でも舵角を一定で曲がり切れる速度を作ることが必要と思います。
通称「我慢」と呼ばれる走行なので難しいですが、これができるようになるとサーキットのインフィールドでタイムアップする要素が詰まってますのでハンドルだけでなくアクセル開度と速度の連携が重要と考えます。



午後のコース



ポイント:@サイドターンありの場合
難易度設定にもよりますが、5番-6番-7番が近い場合は5番を30度サイドからのドリフト繋ぎサイドちょん引き6番>からの逆サイド深い舵角の7番になると思います。
難易度低く5番6番7番の位置が離れていれば一つづつの各個撃破ですが、6番と7番はWサイドが要求されると思うので、6番のサイドを如何に小さい舵角できっかけにして7番にハンドル舵角を間に合わせるか・・・・FRだと楽ですがMRや4WDは結構忙しいのを要求されると思います。

@サイドターン無しの場合
やはり難しいのは5-6-7番。
勢いとエンジン回転を落とさないで速度を落とすアプローチの5番。
路面が良くないエリアなので5番はアンダー出やすいですから注意と思います。
6番は最初からインに付くと後が遠回りさせられるので侵入は大回り気味に、立ち上がりで7番パイロンとの距離を最短にできる所でインに寄せるイメージが良いと思います。
ただ、攻めすぎるとパイロンタッチしますので、車の最小小回り半径の中心に6番パイロンがあると良いと思います。
7番も同じで、最小小回りの始点と終点をコース図の7番の上の矢印のあたりに設定して大きくハンドル切って舵角一定、速度も一定、アクセルは多めだと速いと思います。

あとはご自分の車の特徴とかタイヤのクセとか色々あるのでアレンジしてみると良いと思います!


これ以上は全日本ジムカーナのシリーズチャンプがコース設定者で講師なのでそちらにお聞きください。

攻略はともかく、タイムは車と人間とタイヤの最大公約数ですから気にせず気楽に楽しくアクセル踏むのがお勧めです(#^.^#)


よろしければ是非どうぞ!


土曜の14日の夕方辺りで締め切りになると思うので、できればお昼くらいまでに事前申し込みを上記からリンクで飛んでください!
振り込みが間に合わない場合などの対応策は主催者の人に連絡取ってみてください(金曜ー土曜だからね)

なお、一人でW走行は追加料金発生しますが12本で、40台枠の隙間だけ先着順なので朝一番で申込書を提出するときに主催のRTR代表へ申し出てください。
代表が誰か分からなければ、奥にいるビートの走行準備している私に声掛けてくれれば代表に取り次ぎますので遠慮なくお声がけください。(代表はインカムつけている人がそうです。)

一人Wエントリーは枠があればですが先着順です!(売り切れ必至です。)
もちろん1台の車で2人がエントリーする普通のWエントリーもできます!(事前エントリーが必要)

*******


私も会場にいますので一緒に楽しみましょう!(#^.^#)

6000円+振込料、当日は弁当持参になります!

私は主催ではなく1参加者で、個人的に宣伝しているだけなので、詳しくは上記のリンクから主催者にお問い合わせください。

先ほど連絡いただいて残り5枠となったようです。(*'ω'*)
ブログ一覧 | 平塚 | 日記
Posted at 2022/05/13 23:08:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

9月10日平塚青果市場ジムカーナ練 ...
MDiエンドウさん

平塚レジ練7月30日の私なりの攻略
MDiエンドウさん

明日の平塚青果市場の空き枠は2台で ...
MDiエンドウさん

イベントカレンダーを更新しました!
MDiエンドウさん

イベント:平塚青果市場2023ジム ...
MDiエンドウさん

レジスタンス主催回 ジムカーナ練習 ...
MDiエンドウさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@2315 さん〉いや〜ポッと走るには敷居が高いですが、十分楽しくはしれました╰(*´︶`*)╯♡」
何シテル?   06/09 15:52
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
91011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・レースに主軸を置いて、ビートもがっつり走り系・・・筑波1分15秒983、ナン ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation