• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月21日

真夏のオリオン

真夏のオリオン 土曜日は、TOHOシネマズ 市川コルトンプラザに映画観に行ってきた~。

今回観たのは、「真夏のオリオン」

話としては、第2次世界大戦中、沖縄沖に展開することを命ぜられた日本の潜水艦イ-77は、アメリカの駆逐艦と遭遇し、戦闘するが・・・、という感じ。

感想としては、北川景子カワイイ。あ、そういう感想じゃなくて映画の感想ね(^_^;)。まあ、私としては、あの「ローレライ」の福井晴敏が関わってる。そして舞台は同じ第2次世界大戦中で潜水艦、という事で、ローレライを観てかなりの事は許容できる耐性が付いてるし、同じような感じだろうな~、と思いながら観に行ったので、まあ、結構楽しめたけど、それにしてもロマンティックあげ~るよ~♪って感じだったな~。CCBが止められないのは仕方がないとしても、いいのか?これ(^_^;)。

本格的な潜水艦映画とか、第2次世界大戦の歴史物、というのを期待する人は、観たら怒ると思うので、観ない方がいいですが、第2次世界大戦を舞台にしたロマンティックな話を観たい人にはいいでしょうね~。
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/06/21 00:03:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

「真夏のオリオン」試写会、感想。 From [ Beinthedepthsofdesp ... ] 2009年6月21日 00:59
公式サイト福井晴敏氏と言えば、映画「ローレライ」が思い出されますが、アレは、かなーり突っ込み所満載な、でも、個人的には好きな映画ですけど、香椎由宇とか、で、今回も、福井晴敏氏監修、脚色で潜水艦もの、 ...
真夏のオリオン From [ LOVE Cinemas 調布 ] 2009年6月21日 03:25
『亡国のイージス』、『ローレライ』の原作者・福井晴敏が監修・脚本。原作は池上司のデビュー小説です。主演は映画は『ミッドナイト イーグル』以来久しぶりの玉木宏、共演に『ハンサム★スーツ』の北川景子、C ...
『真夏のオリオン』・・・オリオン座が時 ... From [ SOARのパストラーレ♪ ] 2009年6月21日 08:40
これはまた一風変わった戦争映画だ。自己犠牲の精神を美談とすることもなく、あるいはそれを客観視して愚かさを嘆くというスタイルにもなっていない。そういうありがちな作品とは明らかに異なる作風に戸惑いも感じ ...
「真夏のオリオン」 理想の上司 From [ はらやんの映画徒然草 ] 2009年6月21日 09:29
本作の原案となっている池上司さんの小説「雷撃震度十九・五」はずいぶん前に読みまし
『真夏のオリオン』(2009)/日本 From [ NiceOne!! ] 2009年6月21日 09:47
監督:篠原哲雄監修・脚色:福井晴敏原作:池上司出演:玉木宏、北川景子、堂珍嘉邦、平岡祐太、吉田栄作、鈴木瑞穂、吹越満、益岡徹試写会場 : ヤクルトホール公式サイトはこちら。<Story>現代。倉本い ...
真夏のオリオン From [ Akira's VOICE ] 2009年6月21日 10:27
「勿体ない」は明日を繋ぐ。  
劇場鑑賞「真夏のオリオン」 From [ 日々“是”精進! ] 2009年6月21日 10:46
真夏のオリオンオリジナル・サウンドトラック「真夏のオリオン」を鑑賞してきました池上司の処女作『雷撃深度一九・五』を「ローレライ」「亡国のイージス」などの原作者で知られる福井晴敏の監修・脚色で映画化し ...
【真夏のオリオン】★玉木宏★北川景子 From [ 猫とHidamariで ] 2009年6月21日 10:58
きっと帰ると、オリオンの星に誓った。真夏のオリオン HP真夏のオリオン シネマトゥデイ製作年:2009年製作国:日本日本公開:2009年6月13日スタッフ監督:篠原哲雄監修・脚色:福井晴敏原作:池 ...
真夏のオリオン From [ かりんのつれづれなるblog ] 2009年6月21日 13:11
真夏のオリオンを見てきました。 土曜に見に行ったので、封切り初日。 それでも半分
「真夏のオリオン」みた。 From [ たいむのひとりごと ] 2009年6月21日 15:38
観ない予定だったのだけど、招待券を貰ったので早々に鑑賞。一応千秋先輩贔屓の私なのだが、玉木君演じる倉本艦長から「昔は音楽を志し、オーケストラの指揮者のなるのが夢だった」・・なんてセリフが吐かれた時は、
真夏のオリオン From [ だらだら無気力ブログ ] 2009年6月21日 17:54
池上司原作の『雷撃震度一九・五』を『ローレライ』や『亡国のイージス』、 『機動戦士ガンダムユニコーン』の原作者である福井晴敏が監修・脚色で 映画化。第二次世界大戦末期の太平洋上で日本海軍潜水艦と ...
「真夏のオリオン」最後まで人間として生 ... From [ オールマイティにコメンテート ] 2009年6月21日 19:00
「真夏のオリオン」は第2次世界大戦の終戦前夜まで繰り広げられた日本潜水艦とアメリカ駆逐艦との激しい攻防戦を描いた生きる戦いのストーリーである。1945年8月15日の終戦まで日本は潜水艦を投入し、人間 ...
★真夏のオリオン From [ ・*:・ふわゆら生活・:*・ ] 2009年6月21日 19:31
試写会で「真夏のオリオン」観て来ました■出演■玉木宏 北川景子 堂珍嘉邦 平岡祐太吉田栄作 鈴木瑞穂 吹越満 益岡徹 他■監修・脚色■福井晴敏第二次世界大戦が終わり64年の歳月が経ったある日。。倉本 ...
「真夏のオリオン」 From [ みんなシネマいいのに! ] 2009年6月21日 20:48
 戦時中に日本人の手によって書かれた楽譜「真夏のオリオン」が何故か64年の時を越
試写会「真夏のオリオン」 From [ 流れ流れて八丈島 ] 2009年6月21日 22:12
本日夜の部は、九段会館で試写会「真夏のオリオン」を観てきました。「亡国のイージス」「ローレライ」と同じ監督なんで、三部作かと思うほど、かなり似た感じの映画でしたねしかし、玉木宏とCHEMISTRY堂 ...
真夏のオリオン From [ 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡ま ... ] 2009年6月21日 23:51
終戦まであと数日というのに、何もかもがこざっぱりしてまったく極限状況に見えない戦争映画だ。悲壮も絶望も、むろん希望も感じられない。亡くなった祖母が持っていた楽譜「真夏のオリオン」の哀しい由来を語る形 ...
『真夏のオリオン』 From [ 唐揚げ大好き! ] 2009年6月22日 06:54
  きっと帰ると、オリオンの星に誓った。   ■64年前に日本人の手によって書かれた楽譜「真夏のオリオン」。愛する人への願いをこめオリオンの輝きに希望を託した1枚の楽譜が、なぜ、アメリカに渡りそして ...
「真夏のオリオン」 From [ かいコ。の気ままに生活 ] 2009年6月22日 10:15
試写会で 観てきました。「真夏のオリオン」公式サイト第二次世界大戦下、日本海軍潜水艦の乗組員が過酷な戦況下で戦い抜く姿を描く戦争サスペンス。福井晴敏大好きなので(本の方)これも原作読もうかと思ったら ...
真夏のオリオン(2回目) From [ 必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ ... ] 2009年6月22日 17:19
[真夏のオリオン] ブログ村キーワード ↓ワンクリックの応援お願いします↓ 評価:8.0/10点満点 2009年60本目(55作品)です。 ついに60本に到達しました。 2009年に ...
真夏のオリオン From [ 象のロケット ] 2009年6月23日 13:40
いずみの祖母のサインが入った古びた楽譜がアメリカから届けられた。 差出人は祖父がアメリカ海軍駆逐艦の艦長だったという人物。 なぜ日本海軍で潜水艦長だった祖父の所持品が、敵国で64年間大切に保管されて ...
「真夏のオリオン」日本よ浮上せよって現 ... From [ soramove ] 2009年6月30日 07:45
「真夏のオリオン」★★★ 玉木宏、北川景子、堂珍嘉邦、平岡祐太、黄川田将也 出演 篠原哲雄 監督、125分                               ★映画のブログ★       ...
『真夏のオリオン』 試写会鑑賞 From [ 映画な日々。読書な日々。 ] 2009年7月3日 11:58
現代。倉本いずみはアメリカからの手紙を携え、かつて日本海軍で潜水艦艦長を務めた祖父を知るただ一人の存命者・鈴木を訪ねる。手紙に同封されていた、古びた手書きの楽譜が、なぜ戦争相手のアメリカ海軍駆逐艦の ...
映画:真夏のオリオン From [ よしなしごと ] 2009年7月5日 21:32
 潜水艦ものの映画って好きなんですよね。だから心待ちにしていた真夏のオリオンをようやく観てきました。
「真夏のオリオン」を観る From [ 紫@試写会マニア ] 2009年7月6日 01:01
今回観た「真夏のオリオン」はアンケート回答が必須の試写会。珍しく予告編用のフィルムも鑑賞してアンケートに答えました。配給元さん曰く、「この週末から劇場で予告編を流す」そうで、私の答えでその内容が変わ ...
真夏のオリオンを観て From [ 青い車 ] 2009年7月13日 21:04
今週も夜勤。(本日は朝7時から15時まで昼勤 夜22時から朝まで夜勤) 15時50分に映画鑑賞。まだ観ていなかった「真夏のオリオン」 (関係ないけどこの日、キリンとサントリーが合併するらしい。) ...
『真夏のオリオン』 From [ 『映画な日々』 cinema-days ] 2010年8月12日 02:12
真夏のオリオン 終戦間近、沖縄南東海域で繰り広げられた 日本軍潜水艦VS米軍駆逐艦の頭脳戦。 【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自宅鑑賞?...
ブログ人気記事

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

オイル。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年6月21日 2:05
そうですか。じゃあ、アドバイスに従って見ませんね(笑)

大体主人公が丸刈りじゃないのが!
それくらいやれんのか? と、この手の映画では毎度あるんで。
コメントへの返答
2009年6月21日 6:47
ローレライの時は、そういうことにいちいち怒りを感じてましたが、慣れました(^_^;)。
2009年6月21日 6:53
絶対見ません。。


原作は史実を描いているのに
映画では 単なるエンターテイメントに仕上がっている。。

もう、戦争を美化するのはやめてほしい。


そう思ってます。

そういう 私は昨日
ハンサムスーツ見て
景子ちゃんに癒されてました~(゜レ゜)
コメントへの返答
2009年6月21日 6:57
思うんですが、福井晴敏はこういうのが好きなら、第2次大戦とか現実のものを描くのではなく、未来の宇宙戦争とか、そういうのを舞台にすればいいんじゃないかと。

まあ、結論としては、

北川景子はカワイイ

と(^_^;)。
2009年6月21日 10:28
そうですかー
突っ込みどころ満載みたいですね。
見るの止めますー。

って元々見るつもりは無かったですが(笑)
コメントへの返答
2009年6月21日 10:32
まあ、現実の歴史、場所を舞台にしたフィクションだと考えれば、それなりに観られますよ(^_^;)。

2009年6月21日 19:56
こんばんは(≧∇≦)b

映画いっぱいみてますよね♪(≧∇≦)b いいなぁ♪

そして・・いっぱい いろいろな懸賞も当ててる・・・

うらやましぃですw(*・ ・*)ぽっ
コメントへの返答
2009年6月21日 20:05
こんばんは♪

まあ、映画に関してはヒマが多いもので(^_^;)。

そういえば試写会が久々に当たりましたよ(^_^)。
2009年6月21日 22:42
あと北川景子ファンもオススメ。(笑)
コメントへの返答
2009年6月22日 7:39
北川景子ファンだったら、他の事も全部許せて100点満点(^_^;)。
2009年6月23日 14:02
北川景子は確かにカワイイ
戦争映画の事実誤認について熱く語ろうかと思いましたが辞めました。笑
コメントへの返答
2009年6月23日 19:38
北川景子に免じて許されましたか(^_^;)。
2009年7月13日 21:00
回天が・・・(呆気)

トマト美味そうでしたね(笑)
コメントへの返答
2009年7月13日 21:55
確かに美味しそうでしたね(^_^)。

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation