• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月04日

スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ

スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ 10/1映画の日の映画鑑賞、イオン下田TOHOシネタウンで、まず「ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT」を鑑賞。

そして2本目に観たのが、「スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ」。「スケバン刑事」って皆さん知ってますかね~。藤田まことじゃないですよ?あんな純情派なはぐれっぷりな刑事ではなく、スケバンなのに刑事。しかも刑事と書いてデカと呼びます。「月面宙返り」と書いて「ムーンサルト(り)」みたいなもんです。昔やってたテレビドラマで、初代が斉藤由貴、二代目が南野陽子、三代目になると3人に増殖しちゃって、浅香唯、中村由真、大西結花がやってました~。武器は桜の代紋が変形して出るヨーヨー。分かり易く言うと、マッポの手先。夜の7時半くらいにやってた様な気がしますが、あの時間帯の枠は変な番組いろいろやってたな~。「少女コマンドーIZUMI」はどうなった?(^_^;)

そんな「スケバン刑事」が「あやや」こと松浦亜弥の主演で久々に復活!他にも石川梨華とか出てるんで(美勇伝の石川梨華って出てたけど、いつの間にそんなグループに?)、いつぞやの「ケータイ刑事」みたいなイロモノっぽい感じがするんで、観るかどうか迷ってましたが、映画の日で千円だしって事で観る事に。

話としては、アメリカで不法入国で逮捕された少女が日本に強制送還される。アメリカで暴れまくった為に拘束されていたが、同じく捕まった彼女の母親の裁判がアメリカで3日後に行われる事になっており、警察はアメリカと司法取引をする為、少女に母親の釈放を条件に特命刑事任務(アメリカから依頼された捜査)を依頼する・・・、という感じ。

感想としては、マッポの手先、キター!って感じ(^_^;)。いや~、面白かったですね。イロモノじゃなく真面目にやってたし。話も今の話って事でインターネットとか携帯電話とか、現代風だったんですが、スケバン刑事だけがなんか時代錯誤な感じなのがウケた。ブレザーの学校に1人セーラー服だし(^_^;)。しかし「麻宮サキ」って斉藤由貴の時は本名じゃなかったっけ?いつから襲名するようになったんだよ。四代目って、歌舞伎役者ですか(^_^;)。あと、音楽もいい感じ。

斉藤由貴も出てたりして、スケバン刑事を知ってる人にはたまらない展開なんで、オススメなんですが、初めて観る人はどうなんだろう。なんじゃこりゃあ~!!(血)って感じるんだろうか(^_^;)。でも話が面白かったんで、初めて観る人でもすごい世界の話って感じで受け入れられるかな。ま、知らない人でも観てみるのもいいかも。スケバン自体を知らないかもしれないけど(^_^;)。

夜の連続BLOG小説 5月末に青森を巡ったときの模様。「下北半島・津軽巡り その3」
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2006/10/04 00:00:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【劇場鑑賞106】スケバン刑事 コード ... From [ ダディャーナザン!ナズェミデルンディス ... ] 2006年10月4日 22:13
何の因果かマッポの手先・・・ フイに出会ったダチのため ”期間限定!”スケバン刑事、麻宮サキ!! 『タイマンはりてぇなら、一人でこい・・・』
【 スケバン刑事 コードネーム=麻宮サ ... From [ もじゃ映画メモメモ ] 2006年10月5日 00:28
'80年代のTVシリーズだった『スケバン刑事』が復活、映画化。ヒロイン麻宮サキ役にアイドルの松浦亜弥。監督は深川健太。 ストーリーはどうでもいいよねアイドル映画だし。冒頭から、あややがセリフで ...
『スケバン刑事 コードーネーム=麻宮サ ... From [ なんか面白い事な?い? ] 2006年10月5日 00:33
オンライン試写会を見る機会に恵まれたので感想を。 スケバン刑事 コードーネーム=麻宮サキ ネタバレがいやな方は見ない方がいいかも。
「スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ ... From [ はらやんの映画徒然草 ] 2006年10月5日 21:35
最近邦画もかつての人気シリーズの復活が多いですね。 「スケバン刑事 コードネーム
ダーティ・マリー From [ (´-`).。oO(蚊取り線香は蚊を取 ... ] 2006年10月5日 21:49
スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ 鑑賞 45点(100点満点中) 和田慎二の少女漫画を原作とした実写TVシリーズの、リメイク的企画として作られた映画。 斉藤由貴、南野陽子、浅香唯に続く四代目 ...
スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ From [ 何を書くんだろー ] 2006年10月5日 21:54
「スケバン刑事」コードネーム=麻宮サキ評価 ★★☆☆☆(1.7)『あらすじ』 渋谷のセンター街である学園に潜入していた特命刑事が謎の爆死を遂げる。事態を重くみた特務機関は、アメリカのCIAによって拘 ...
『スケバン刑事/コードネーム=麻宮サキ ... From [ 【徒然なるままに・・・】 ] 2006年10月5日 22:16
去年の夏には上野樹里が主演、飯田譲治の監督で10月にクランク・インし、今年東宝系で劇場公開されるという告知がされていましたが、蓋を開けてみるとTVシリーズ版と同じく東映の製作に落ち着きました。その間 ...
「スケバン刑事コードネーム=麻宮サキ」 ... From [ オールマイティにコメンテート ] 2006年10月6日 01:35
「スケバン刑事コードネーム=麻宮サキ」(PG-12指定)は20年前にテレビドラマで一世を風靡した「スケバン刑事」の実写版として松浦亜弥主演で20年ぶりに復活した作品である。見所のアクションシーン並び ...
【感想】スケバン刑事 コードネーム=麻 ... From [ dendenの特撮日記 ] 2006年10月6日 07:08
まず最初に、謝らなければなりません。 松浦亜弥に。 dendenは最初、この映画はハロプロの学芸会かと思っていました。 アイドル映画だと思っていました。 それはdendenの間違いでした ...
映画「スケバン刑事」。 From [ merseysideに佇んで ] 2006年10月6日 18:54
あややこと松浦亜弥を主演に迎えて、約20年ぶりに復活した映画「スケバン刑事 コー
「スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ ... From [ よしなしごと ] 2006年10月7日 23:27
 かわいい系のあややがスケバンに挑戦したスケバン刑事 コードネーム=麻宮サキを見てきました。
スケバン刑事/コードネーム=麻宮サキ From [ まじめにふまじめ★ ] 2006年10月13日 00:30
四代目・麻宮サキ、   またの名をスケバン刑事!     ・・・期間限定。 ◎ー
スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ  ... From [ 猫姫じゃ ] 2006年10月16日 16:16
スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ 2006年   深作健太 監督   和田慎二 原作松浦亜弥 、石川梨華 、三好絵梨香 、岡田唯 、長門裕之 、窪塚俊介 、竹内力と、もう1人!! あややのおパン ...
タイマンはんなら、一人で来な From [ CINECHANの映画感想 ] 2006年10月16日 23:08
209「スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ」(日本)  ある日少女がアメリカから強制帰国させられた。母親がニューヨークでCIAに逮捕されていた。警視庁特務捜査官、吉良は彼女の運動能力、決断力などの ...
スケバン刑事(デカ) コードネーム=麻 ... From [ 活動写真評論家人生 ] 2006年10月19日 21:35
千日前国際シネマ  私は「バトルロワイヤル」をとても楽しく観た。深作欣二監督の狂気の世界がそこにあった。これが残酷だとしてR-15作品となった。深作監督は抗議した。この時、深作監督はガンに侵されてい
スケバン刑事 From [ いろいろと ] 2006年10月27日 18:43
スケバン刑事 コードネーム=麻宮さき あやや主演の映画版 スケバン刑事 あやや、
スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ From [ O塚政晴と愉快な仲間達 ] 2006年11月26日 01:38
別に松浦亜弥のファンじゃないです。 「スケバン刑事」の世代なだけです。 ちなみに好きなキャラは「ビー玉のお京」(相楽晴子)。 ちょっとマニアックか!? スケバン刑事 コードネーム=麻宮サ ...
(映画)スケバン刑事(デカ)コードネー ... From [ ゼロから ] 2009年1月3日 12:00
母親を司法取引により釈放させるために仕事を引き受ける羽目に。学園に潜入するが、学園の制服でなくセーラー服なのは、笑えます。
『スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ』 From [ 『映画な日々』 cinema-days ] 2009年2月25日 03:35
スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ 「スケバン刑事」4代目麻宮サキに松浦亜弥 シリーズ18年ぶりに映画化 個人評価 ★☆ (自宅鑑賞)
ブログ人気記事

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

次男とツーリング②
ベイサさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2006年10月4日 0:20
斉藤由貴は先代の役で出ているんでしょうか?
長門ヒロユキ(漢字出てきませんでした)も
前作と同じ役ですか?
007でいう「M」みたいな感じかな。
コメントへの返答
2006年10月4日 0:23
そうですね。初代です。長門裕之もボスっぽい役だったんで前と同じじゃないかな~。
2006年10月4日 0:34
こんばんは(^^♪
スケバン刑事・・知ってますよ(*^^)v
あやや・・より
ミキティーの方が
良いかな
主題歌歌ってる・・
コメントへの返答
2006年10月4日 0:37
この映画の主題歌、公式ページで流れますが、なんかいい感じ。私的には石川梨華にちょっと違和感が・・・、あややと比べると顔がでかいのか?とか思っちゃいました(^_^;)。
2006年10月4日 2:44
いやーこのジャンルの映画も見られるのですね。さすがです!

確かにスケバンって言葉自体もう死語に近いですよね。
実際いるかどうか・・・
コメントへの返答
2006年10月4日 18:19
このジャンル、まあ、だいたい言いたい事は分かりますが(^_^;)、ホラー以外は結構いろいろ観ますよ~。

でも下妻物語で今時居るのか?みたいなレディースも出てましたし、地方にはまだ絶滅せずに残ってるのかもしれません(^_^;)。
2006年10月4日 10:54
初代を知ってる者としては…
そのまま封印してほしかったっす。
正直リメイクとか最近多すぎて…(映画だけじゃなく歌とかもですが…安直すぎな気がします)
コメントへの返答
2006年10月4日 18:23
最近確かにこの年代のリメイクが多いですね~。時をかける少女もそうだし。子供の頃観た世代に映画を観て貰いたいのかな~。

普通の映画もあるのでネタ切れって訳ではないんでしょうが・・・。
2006年10月4日 12:14
これも観に行ったんですか!ジャンルが幅広いですね、レフトからライトまで全部任
せろって感じですね。

そんなオイラもこの映画ちょっと気になってたりします。ちゃんと現代風っぽいし。

そう言えば『セーラー服・反逆同盟』なんてのもありましたね、ご存知ですか?仙道
敦子主演で中山美穂も出てました。二人にとってはおそらく触れて欲しくない『過去
恥部』なんでしょうけど…。
コメントへの返答
2006年10月4日 18:26
意外とセンターが穴かもしれません(^_^;)。

スケバン刑事をよく知ってるなら、観ても面白いと思いますよ~。昔との違いも分かるし。

「セーラー服・反逆同盟」はちょっと知りません(^_^;)。そんなのやってましたっけ?あ、だから触れて欲しくないのか(^_^;)。
2006年10月4日 13:17
『セーラー服・反逆同盟』はははは、ありましたね~
日テレ系でしたね、仙道敦子も見なくなりましたね。
コメントへの返答
2006年10月4日 18:26
なんですか。知らない私はみそっ子ですか(^_^;)。
2006年10月4日 19:47
CG やワイヤーアクションとか駆使してるみたいなので、私的にはどうなんでしょう??ヾ(≧ω≦ )ブハハハ

さて。。何見に行こうかな・・・
コメントへの返答
2006年10月4日 21:22
まあ、なんていうかスケバン刑事だから許せるみたいな感じですよ。実際ヨーヨーでやろうとしたら世界チャンピオン並の腕が要りそうだし。でも「ヨーヨー指導」の人とか居たのがウケました(^_^;)。

しかし好みでないのなら・・・、やっぱり「涙そうそう」かな。私はまだ観てないけど、良さそう。私ならそうする。
2006年10月5日 22:06
や~、間口が広いですね~
じぶんはお金の問題もあって、なかなかこうゆう方面は観れません...
アイドル映画として最後に観たのは「青の炎」ですか。
これもあやや出てましたが...
コメントへの返答
2006年10月14日 13:06
青の炎ってたしか金属バットの事件のやつじゃなかったでしたっけ?確かにあややが出てましたが、あんまりアイドル映画って感じではないような・・・(^_^;)。

このスケバン刑事は、あややはともかく美勇伝とかが出てるんで、アイドル映画と勘違いされそうですが、観るとそうでもないんですよね~。昔のスケバン刑事の雰囲気を(荒唐無稽な感じも含めて)現代に再現してるって感じです。

私は結構いろいろ観ますよ(^_^)。邦画が多いですけど。

なんかちょっと客の入りが少ないみたいで残念。やっぱりPG-12が響いたのかな。あんまりそういう感じのシーンは無かったような気がするけど。
2006年10月16日 0:11
うっわ~、懐かしい!
小学校のころ、仲良し3人組で
3代目スケバン刑事ごっこしてました^^;
3姉妹ごっこをね、
折鶴つくったりして(笑
縫い針を制服の胸に刺してたときは
親にしこたま怒られましたけど(笑
現代版も見てみたいかも。

でも、スケバンって言葉自体がいまや(笑
コメントへの返答
2006年10月16日 0:15
スケバン刑事ごっこ、しかも3代目、なんか楽しそう(^_^)。私が浅香唯だと言って譲らない人とか居たでしょうね。親は危ないと思って心配したんでしょうね~。武器だったのに(^_^;)。

そういう昔のを知ってる人なら楽しめると思いますよ。

しかし本当にスケバンって死語ですよね(^_^;)。

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation