• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月15日

銀色のシーズン

銀色のシーズン 土曜はわざわざ富山ブラックを食べるために、津軽ラーメン街道まで行ったんですが、なんかこのまままっすぐ帰るのももったいない。

じゃあ、金曜にやたら宣伝しまくっていた、銀色のシーズンでも観ようかと思ったんですが、近くにあるシネマヴィレッジ8だと時間が中途半端に空く。なので帰りがけに青森コロナに立ち寄って観る事に。あ、よく考えたら今年初映画だな。

話としては、ちょっと寂れかけた町営スキー場。起死回生を計ろうと、雪で教会を造り、結婚式を挙げるカップルを募集していた。そこに東京から花嫁がやってくる。このスキー場にはやりたい放題で周りに迷惑掛けっぱなしが3人組がいて、周りは心配していたが、いきなり花嫁はその一人と遭遇してしまい・・・という感じ。

感想としては、これは良かった!が、予告編で「雪猿」とか言ってたけど、全然作品中でそんな事言ってないじゃん(^_^;)。「海猿」と監督が同じなだけでしょ。暴れ者は皆猿か。猿に謝れ!(^_^;)。

まあ、それはともかくとして、とても面白かった!まずスキーシーンが凄いね!迫力があった。アレを撮るのは大変だったろうね~。話も予告編を観たときは何で?と思っていたことが、映画観てて予想がついて、まあ、その通りだったわけですけれども、話も面白かった。あと、やはり田中麗奈はいいね。あ、雪山パトロールが、踊るの特殊部隊みたいな音楽とか格好(武器持ってんのかって位)で登場するのが、町営なのにそこだけ金掛けてるなって感じもあり、ウケた(^_^;)。

今年初映画としていいのを観たので幸先がいいな。いいのでオススメ!ただ、これを観終わった後、6時台で真っ暗な上に、吹雪でリアル銀色のシーズンで、帰りの道が怖かった。雪国では映画を観るのも一苦労ですのう。
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2008/01/15 00:08:06

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

銀色のシーズン From [ Akira's VOICE ] 2008年1月15日 16:46
見事にスベりました!
劇場鑑賞「銀色のシーズン」 From [ 日々“是”精進! ] 2008年1月15日 19:34
「銀色のシーズン」を鑑賞してきました2008年度初劇場鑑賞!!!「海猿/LIMITOFLOVE」の羽住英一郎監督初のオリジナル作品。天才モーグル選手が挫折から立ち直るまでを、切ない恋愛を絡めて明るい ...
銀色のシーズン From [ C'est Joli ] 2008年1月15日 21:20
銀色のシーズン’08;日本 ◆ 監督:羽住英一郎「逆境ナイン「LIMIT OFLOVE 海猿」◆出演:瑛太、田中麗奈、玉山鉄二、青木崇高、佐藤江梨子、田中要次、 杉本哲太、 國 ...
「銀色のシーズン」みた。 From [ たいむのひとりごと ] 2008年1月16日 17:09
冒頭(→)、壮大で真っ白な雪山をてっぺんから思いのままに滑走する3人の”雪猿”たちのカッコイイこと!!風を切りながら一気に滑り降りるあの爽快感を思い出し、久しぶりにスキーがしたくなったが、少し前に一式
『銀色のシーズン』を観たよ。 From [ 【待宵夜話】 徒然夢想 ] 2008年1月16日 21:49
「爽快感」の宝庫。 『銀色のシーズン』 2007年・日本・108分 監督:羽住英一郎 製作:亀山千広 阿部秀司 脚本:坂東賢治 音楽:佐藤直紀 ...
銀色のシーズン From [ Extremelife ] 2008年1月19日 15:02
広大な雪山を舞台に繰り広げられる青春ドラマ。自由奔放なスキー場の青年たちとスキーが出来ない花嫁を中心に、様々な人間模様や経験を通じて成長していく姿を描く。主演は瑛太と田中麗奈。監督は「海猿」シリーズ ...
銀色のシーズン From [ 八ちゃんの日常空間 ] 2008年1月19日 23:25
物語の流れに挟むように華麗な技を魅せるシーンを混ぜたりするのもお約束。挫折や逃げから立ち直り、再度挑戦するきっかけがヒロインから生まれるのもお約束。 楽しめます。
「銀色のシーズン」 不完全燃焼感が残る From [ はらやんの映画徒然草 ] 2008年1月21日 22:49
大学1年生のとき、「私をスキーに連れてって」が公開。 その頃の大学生のご多分にも
映画「銀色のシーズン」 From [ FREE TIME ] 2008年1月22日 00:46
現在、公開中の映画「銀色のシーズン」を鑑賞しました。
【2008-10】銀色のシーズン From [ ダディャーナザン!ナズェミデルンディス ... ] 2008年1月27日 22:18
人気ブログランキングの順位は? 雪山のバカ3人組≪雪猿≫ 結婚3日前の花嫁 出会いは── 3日限りのはずだった 「過去」を抱える者たち 偶然の出会いが運命を変えた この冬、≪雪猿≫た ...
銀色のシーズン From [ ともみの言いたい放題♪ ] 2008年1月27日 23:06
2008年一発目の、映画鑑賞です。
『銀色のシーズン』鑑賞レビュー! From [ ★☆★風景写真blog★☆★heali ... ] 2008年1月28日 06:15
『銀色のシーズン』鑑賞レビュー! この冬は<雪猿>たちがアツくする!! 《雪猿》たちの季節がやってくる! 2007年 日本 公開日::::2008年1月12日(土) 上映時間::: ...
【劇場映画】 銀色のシーズン From [ ナマケモノの穴 ] 2008年2月17日 21:18
≪ストーリー≫ モーグルの町、桃山町には、ゲレンデの厄介者と呼ばれる3人組がいた。リーダー格の銀を中心に、ゲレンデの客を相手にぼったくり商売をしたり、当たり屋をしたりとやりたい放題。ある日、町の名物 ...
No.122 銀色のシーズン From [ 気ままな映画生活 ] 2008年8月27日 21:56
海猿の羽住監督なので、熱い青春ものとして 期待しながら見ました。 冒頭のスキーのアクションシーンから始まり 全編、アクロバティックな連続で楽しめました。 映画の中で、登場した雪の教会なんて、 結婚す ...
No.122 銀色のシーズン From [ 気ままな映画生活 ] 2008年8月27日 21:57
海猿の羽住監督なので、熱い青春ものとして 期待しながら見ました。 冒頭のスキーのアクションシーンから始まり 全編、アクロバティックな連続で楽しめました。 映画の中で、登場した雪の教会なんて、 結婚す ...
『銀色のシーズン』'08・日 From [ 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ  ... ] 2009年1月13日 07:03
あらすじモーグルの町、桃山町には、ゲレンデの厄介者と呼ばれる3人組がいた。リーダー格の銀を中心に、ゲレンデの客を相手にぼったくり商売をしたり、当たり屋をしたりとやりたい放題。ある日、町の名物、雪の教 ...
銀色のシーズン From [ いい加減社長の日記 ] 2009年1月13日 07:58
することもなかったので、とりあえず観ておこうかと「銀色のシーズン 」。 田中麗奈ちゃん、好きだし^^ 「UCとしまえん 」は、早めの時間は人は少なめ、でも帰るときは結構 ...
ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

PCCSアフタ〜諏訪観光♬
ケロはちさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2008年1月15日 0:45
ど~も!

コンバンはですo(^-^)o

あの映画はCGや特撮も無いみたいですね(*^_^*)

うちは映画館に家族でいくと私の見たい映画は観れません(T_T)
コメントへの返答
2008年1月15日 6:34
どうも!スキーシーンを観て、まあ、おそらく役者がやってるのではないんだろうとは思ってましたが、実際に滑ってる感じはありました~。
2008年1月15日 1:59
出ました!今年度一発目のお勧め映画w

こういう映画があること自体知らなかった自分にも乾杯・・・。
コメントへの返答
2008年1月15日 6:35
え!あんなに瑛太と田中麗奈がテレビ出まくって宣伝してたのに(^_^;)。
2008年1月15日 7:03
スキーヤーならこの映画観ないと^^
私をスキーに連れてっての
海和選手(スキーシーン)
滑りが印象に残ってます。
今回は,どんな選手が滑ってるのか
楽しみです^^!
コメントへの返答
2008年1月15日 7:19
まあ、誰が滑ってるのかは分かりませんでしたが、瑛太ではないなと(^_^;)。
2008年1月15日 13:30
おススメですか(^-^*
今度、お仕事を抜け出して見に行ってみようかな~♪
コメントへの返答
2008年1月15日 19:18
いいと思いますよ~。仕事を抜け出して行きますか(^_^;)。
2008年1月15日 22:24
観ましたか~
じぶんも観たいんですけど、まだなんです~
猿は、関係ないんですね...
コメントへの返答
2008年1月16日 6:25
猿は、全然、全く、関係ありません(^_^;)。
2008年1月21日 0:16
オイラはこの映画はナシですね。
英太がなんでモーグル復帰しなかったのかの意味が最後まで分からなかったし、田中麗奈の気持ち、行動がはっきりしてなくてよくわからない話だった。
それにモーグル日本トップだったという設定ではありえないし、2年もやってなかったら、技は大分遅れたものになってるでしょう?・・・
あっ、またここで映画の感想書いちゃった。ごめんなさいです。
コメントへの返答
2008年1月21日 0:20
なんか細かいところがほったらかしな感じはありましたね。男3人のうち、無名の人についてはなんで住み着いたのか特に何も説明がなかったし。
2008年1月21日 0:52
ちょっと、拍子抜けしましたw
何でも屋~とビラ撒くあたりまでは良かったんですがww
急にテンポが遅くなってダラダラしちゃってw
温泉掘るシーンは要らないじゃないかって思いました・・・・

でも、スキーに行きたくなったんで良しとしましょう~♪
海猿は観てないからコメントできません^^;
コメントへの返答
2008年1月21日 6:21
確かに温泉掘るシーンは無くても良かったような・・・。

海猿はいいですよ!是非観て下さい!

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation