• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月18日

魔法にかけられて

魔法にかけられて 日曜、八戸フォーラムで、「ジャンパー」を観ました。

そして2本目に観たのが、「魔法にかけられて」

話としては、魔法の王国で暮らす女性。彼女は王子との結婚式の当日、女王の地位を奪われると思った継母の魔女は、彼女を罠にかけ、遠くの世界に飛ばしてしまう。彼女が飛ばされた先は、なんと現在のニューヨークだった!という感じ。

感想としては、いや、これ面白いな(^_^;)。おとぎの国ではアニメになってて、ニューヨークに来ると実写になります。最初っからこっぱずかしくてたまらなくなるミュージカル展開で、これいつまで続くんだろ、タモリなら実写になる前に退場するな、と思ってたんですが、どうも前振りっぽい(^_^;)。当然ながらそんなお姫様がニューヨークに来たら浮きまくる訳で(^_^;)。そしてニューヨークでもいきなり歌い出したりするんでかなり笑ってしまいました(^_^;)。

観終わった後に思わず笑顔になっちゃうような、楽しい映画です。ミュージカルが嫌いなタモリ以外にはオススメ(^_^;)なので、その他の皆さん是非観に行って下さい(^_^)。

しかし普段あんまり洋画を観ない私ですが(字幕があんまり好きではない)、「ジャンパー」もこれも吹替版があったんで観てしまった。ハシゴして洋画だけっていうのは初めてじゃないかな~。でもどっちも面白くていい作品でした(^_^)。両方とも、設定(ジャンパーは世界中を瞬間移動で飛び回る、これはアニメのヒロインが現実世界に行く)という設定がとても面白そうだったんですが、邦画はあんまりこういう感じの映画が無いような。邦画もたまには冒険してこういうの作って欲しいな~。
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2008/03/18 06:24:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

魔法にかけられて From [ ☆彡映画鑑賞日記☆彡 ] 2008年3月18日 11:45
 『それは、ディズニー史上最も”アリエナイ”魔法。』  コチラの「魔法にかけられて」は、ディスニー映画のお約束をセルフ・パロディしちゃった3/14公開のファンタジー・コメディーなのですが、早速観て ...
魔法にかけられて From [ Akira's VOICE ] 2008年3月19日 11:47
会話と食事で,愛を育んで歌お?う♪
【2008-64】魔法にかけられて(E ... From [ ダディャーナザン!ナズェミデルンディス ... ] 2008年3月22日 18:40
人気ブログランキングの順位は? それは、ディズニー史上最も“アリエナイ”魔法!
「魔法にかけられて」 パロディでなくオ ... From [ はらやんの映画徒然草 ] 2008年3月23日 20:45
「サンタを何歳まで信じていた?」なんて話が時々出たりしますが、僕はずいぶん小さな
『魔法にかけられて』2008・3・23 ... From [ 映画と秋葉原と日記 ] 2008年3月26日 14:41
『魔法にかけられて』 公式HPはこちら ←クリック ●あらすじ “アニメーションの世界”で、森の楽しい仲間達と暮らす心優しいプリンセスのジゼル(エイミー・アダムス)は、夢にまで見た王子様と出 ...
魔法にかけられて From [ 空想俳人日記 ] 2008年3月29日 00:03
ちちんぷい 魔法の真意 覆り  何が面白いって、この映画、現実社会に送り込まれた御伽の国のジゼル(エイミー・アダムス)が居候する、娘モーガン(レイチェル・カヴィ)と暮らすロバート・フィリップ(パ ...
「魔法にかけられて」自虐ネタ満載で大人 ... From [ soramove ] 2008年3月30日 20:52
「魔法にかけられて」★★★☆ ディズニー映画、レイチェル・カヴィ、スーザン・サランドン主演 ケヴィン・リマ監督、アメリカ、2007年、108分 アニメの御伽の国から追放されたプリンセスは 下水 ...
『魔法にかけられて』 From [ kuemama。の<ウェブリブログのへ ... ] 2008年3月30日 21:38
【ENCHANTED】2007年/ブエナビスタ/108分 【オフィシャルサイト】 監督:ケヴィン・リマ 出演:エイミー・アダムス、パトリック・デンプシー、スーザン・サランドン、ジェームズ・マースデ ...
魔法にかけられて From [ 描きたいアレコレ・やや甘口 ] 2008年3月30日 21:49
私、子供の時から、ディズニーのお姫様ものって死ぬほど好きだったんですよー。 でも、ドレスがこんなに邪魔になるなんて?!そして突然歌...
魔法にかけられて From [ C'est Joli ] 2008年3月30日 22:16
魔法にかけられて’07:米 ◆原題:ENCHANTED◆監督:ケヴィン・リマ「102」「ターザン」◆出演:エイミー・アダムス、パトリック・デンプシー、ジェームズ・マースデン、スーザン・サランドン、レ ...
魔法にかけられて From [ C'est Joli ] 2008年3月30日 22:17
魔法にかけられて’07:米 ◆原題:ENCHANTED◆監督:ケヴィン・リマ「102」「ターザン」◆出演:エイミー・アダムス、パトリック・デンプシー、ジェームズ・マースデン、スーザン・サランドン、レ ...
魔法にかけられて From [ Blossom Blog ] 2008年4月1日 17:38
魔法にかけられて ENCHANTED 監督 ケヴィン・リマ 出演 エイミー・アダムス パトリック・デンプシー     スーザン・サランドン ジ...
「魔法にかけられて」面白かったです From [ ポコアポコヤ 映画倉庫 ] 2008年4月1日 22:17
前から予告編で見て凄く期待していた「魔法にかけられて」、実際見たら、予想通り楽しい映画でした。4つ★ちなみに、私はディズニー映画は...
魔法にかけられて From [ メルブロ ] 2008年4月14日 23:08
魔法にかけられて 204本目 2008-10 上映時間 1時間47分 監督 ケビン・リマ 出演 エイミー・アダムス パトリック・デンプシー ジェームズ・マースデン スーザン・サランドン ティモシー・ ...
魔法にかけられて 観てきました。 From [ よしなしごと ] 2008年4月25日 06:10
 ゴールデンウィーク公開の映画が多く、今週いっぱいで終わってしまう映画が目白押し。そんなわけで今週終わってしまう作品のうち魔法にかけられてを観てきました。
『魔法にかけられて』 From [ cinema!cinema!~ミーハー ... ] 2008年5月3日 11:30
アニメと実写の融合、ディズニー自身のセルフパロディもかわいらしくて面白いファンタジックなコメディ、『魔法にかけられて』。やっと観ました~。 魔法の王国アンダレーシアで暮らすジゼルは、王子エドワード ...
『魔法にかけられて』'07・米 From [ 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ  ... ] 2008年12月2日 21:38
あらすじアニメーションで描かれる、美しいおとぎの世界。ジゼルは、そこで動物たちと一緒に暮らしていた。そしてある日、王子様と運命の出会いを果たし、結婚することに。だが、王子の継母ナリッサ女王は自分の王 ...
魔法にかけられて From [ 映画、言いたい放題! ] 2009年2月27日 00:30
この映画、ビデオ屋に行くと よく貸出中になってるんですよね。 気になったので見てみました。 アンダレーシアで動物たちと暮らすプリンセス・ジゼルは、 運命の人との結婚を夢見ていた。 ある日、怪物に襲 ...
『魔法にかけられて』 From [ 『映画な日々』 cinema-days ] 2009年4月24日 00:34
魔法にかけられて おとぎの国のお姫様が現代N.Y.に 追放されて巻き起こす珍騒動。 【個人評価:★★】 (自宅鑑賞) ディズニーが送るア?...
魔法にかけられて From [ Addict allcinema 映画 ... ] 2009年7月8日 21:07
それは、ディズニー史上最も“アリエナイ”魔法。 
ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2008年3月18日 14:33
この映画、来週観に行く予定です~!!
こういう映画、昔あったような気がしますが、全然思い出せません・・・
コメントへの返答
2008年3月18日 17:57
なんかこれと逆パターンで「ニューヨークの恋人」っていうのがあるらしいです。中世の紳士が現代のニューヨークに来るという話。
2008年3月18日 16:01
この映画はかなり前から話題になってましたよね♪
私もちょっと気になってます
コメントへの返答
2008年3月18日 17:57
いいと思いますよ~(^_^)。
2008年3月18日 19:50
自分の友達も観て気に入ってました。
でも自分はレンタルで観るつもり。(笑)
邦画でもタイムスリップものは結構ありますが、こういうものは確かに。
それにミュージカル映画も極端に少ないです。
コメントへの返答
2008年3月18日 19:56
武士が現代の日本に来る、とかでも面白そうなのが出来そうですけどね(^_^;)。

タイムスリップモノで言うと、「サマータイムマシンブルース」、あれは面白かった(^_^)。もし観てなかったら、レンタルで観て下さい(^_^)。
2008年3月18日 20:12
>武士が現代の日本に来る
それ、テレビドラマかなんかで観たような気がする。
逆なら「戦国自衛隊」が有名ですね。
「サマータイムマシンブルース」は当然映画館で観ました。だって地元出身本広監督が
地元の善通寺市でオールロケした作品でしたから。伏線が随所に張られてたので、後半の面白さは抜群でしたね。最近では「バブルへGO」も良かったけど、こっちの方がバカバカしい内容ながら脚本が凝ってる印象があります。「キサラギ」の凝り方もそんな感じでした。
あと「いま、会いにいきます」の様な恋愛系異色作も面白かったです。
でも「メトロに乗って」はイマイチだったなあ。
コメントへの返答
2008年3月18日 20:19
サマータイムマシンブルースなんですが、去年九州に長期出張してた時に四国に旅行する事があって、るるぶ見てたら、サマータイムマシンブルースのロケ地!と四国学院大学が紹介されてたので、思わず行ってしまいました(^_^;)。あの写真部の部室がそのままあってビックリ。あと、セカチューのロケ地も行ってしまいました。UDONもあったし、そっちは結構映画の舞台になってますね~。
2008年3月18日 22:11
おもしろかったですか~
コレも観たいんですよね~
ちょっと休みがキツイんですが...
邦画って、いいハナシもい~っぱいあるけど、洋画みたいにつきぬけていっちゃうようなのが苦手なのかもですね~
日本人の美意識なのかもしれませんけど...
コメントへの返答
2008年3月18日 22:56
面白かったですよ~(^_^)。

邦画はどっちかというと感動させるって感じのが多いですよね~。予算の関係であんまりハデに出来ないっていうのもあるかもしれませんが。
2008年3月19日 0:11
私も観ましたよ~
私の中では、ヒロインの年齢にありえねぇ~でした。(笑
ディズニーのステージショーのような設定を面白ろ可笑しく映画にして、よかったのではないでしょうか!
動物たち♪私の部屋も綺麗にしておくれよ~♪♪けどゴキブリは勘弁ですねw
コメントへの返答
2008年3月19日 0:22
私はその辺はあんまり気になりませんでしたが、主演女優の年を聞いてビックリ(^_^;)。

ゴキブリとかネズミが出てきても、そのまま歌ってましたね(^_^;)。
2008年3月20日 21:43
前売りかっていたのでやっとです~
姫の友達も連れてみてきました
面白かったですよね~最初のゴキちゃんのシーンはオエ~~ってなったけど~( ̄m ̄*)ププ
字幕版見た方では厳しい点数つけている方もいらしたようですが、吹き替えで見ると楽しかったですよね~スーザン・サランドンが魔女なんてそれだけでも笑っちゃいました~
ジャンパーも見たいのですが、どうしても期待はずれな気がして。。躊躇中・・
コメントへの返答
2008年3月20日 22:02
私は先行上映で、溜まったポイント無料券で観ようかと思ったんですが、使えないと言われたので、本上映で観ました。

ゴキブリは、あ、都会だからそういうのしか居ないのね、とウケました(^_^;)。

結構しゃべってましたからね~。字幕だと面白さが半減するんじゃないかと。

ジャンパーは私は期待してなかったけど、面白かったですよ。まあ、説明不足な感じもしますが、いろんなところに飛ぶのが楽しかったです(^-^)/。

プロフィール

「借りぐらしのアリエッティ http://minkara.carview.co.jp/userid/122479/blog/19240821/
何シテル?   08/12 10:09
不真面目な社会人でーす。みんカラメンバーじゃなくて、なんか意見のある方は掲示板へどうぞ。友達でない方も気軽にコメントを。トラックバック・リンクはご自由にどうぞ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LOVE Cinemas 調布 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2009/01/23 05:19:55
 
オホーツクの花や風 
カテゴリ:お気に入りなBLOG
2007/02/17 22:10:09
 
Good job M 
カテゴリ:映画好きな方のBLOG
2006/11/05 15:04:26
 

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
15年式ユーロRです。意味も無くやたら赤いです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation