• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろいねこのブログ一覧

2024年05月08日 イイね!

(短信)ソルテラで通勤できているけど…

やっぱり横幅が気になるので、なるべくLTA(レーントレースアシスト)を使っております。でもやっぱり人間の操作を促す様で、ぎりぎりレーンの中にとどまっている、N-WGNより積極性は薄い。まあ、これを性能の良しあしという人もいます。
Posted at 2024/05/09 22:31:10 | コメント(0) | ソルテラ | 日記
2024年05月06日 イイね!

連休も終わり…

とりあえず、初めての洗車。
ディーラーが試乗車を手洗いするとは思えないので、いきなり機械洗車でコーティング。でも明日天気悪いんだよなぁ。


このまま終わると寂しいので、電気自動車リーフのデータを吸い出せる「Leaf Hack」なるアプリがあるのを思い出し、bz4x/ソルテラ版がないか調べると、とりあえず「Car Scanner」というアプリで良いことが判明。アプリ内課金なので無料でどこまで使えるか試します。のまえに、ELM327がアパートのどこかにとゴソゴソさがす。
(`・ω・´)シャキーンと装着。


ちなみに、ナビのBluetoothで認識できるか試すもそれはムリっぽい。


スマホにアプリをインストールしますが、最初なかなかBluetoothがつながらず、いったんアパートに引き上げてテスト。何だかELM327の電源投入タイミングやOBD2の車側との通信のタイミングに左右されるようです。一度つながった履歴が残ると大丈夫みたい。

アプリを立ち上げるとこんな感じです。


横にスライドさせるといろいろなデータが読めます。
走行中は今度試すとして、エアコンのオンオフで消費電力が変わるか見てみます。

エアコンONだと350w(0.35kw)、OFFだと0kwと表示されます。あってるかどうかは別として、オフのタイミングは分かりますラジエターファンが停まっているから。それにしても今の状況だけだけど、エアコンだけで0.7Aしかバッテリーから食っていないのか。あ、でも電圧は398V(!)だからまあ…。しかし、それなりの価格の車なのだからラジファンはON/OFFでなくて可変制御にしてくれないか。それにしても12Vのラジファンは相当電流を食うのか、高電圧駆動系のハーネスと太さが変わらない…。

純正ナビ(ワイドの10か12.3インチ)はごっそり外れるので、もったいないけど似たようなandroidナビにして、走りながらいろいろな情報が見れたら楽しいでしょう。またナビはそのままでタブレットを調達してきて正面に置けば、スポードメータもハンドルに隠れず見やすくなるはず・・・。

ELM327は持っていたからここまでG/Wの仕上げに楽しめました。

あとは、念のためレーザー対応のレーダー探知機がほしいな。
Posted at 2024/05/06 21:38:05 | コメント(0) | ソルテラ | クルマ
2024年05月01日 イイね!

さて、家で充電するとなると… その2

先の日記でソルテラを600wで充電と書きました。
まあ、ドライヤーの半分、ニクロム線の電熱器(←わかる?)くらいなので、充電しはじめたらブレーカー落ちた!なんてことは起きないと思います。

しかし、1500wという100vコンセントいっぱいいっぱいで充電したことがありました。それは初期型リーフを借りてきたときのことです。
そのリーフについてきた充電器は、200V/100V自動判定ですが、どちらでもコンセントから15A引き出してで充電するタイプでした。だから、1200wのセラミクヒーターを使ったときみたいに少しコンセントが熱い!その自動判定を見越してヤフオクなんかで100vオス・200vメスのアダプターの自作品を売っているのがあるくらいでした。


こんな例だと充電器を刺した瞬間ブレーカーが跳ねた!なんてことがあるかもしれません。たぶん、電子レンジ、電気ポット、といつもの家電が使われているときにこの初期型充電器を使ったら跳ねたでしょうね。

いまならamazonで充電容量を選べる充電器が売っています。
https://www.amazon.co.jp/joy-all-%EF%BC%94%E3%81%A4%E9%9B%BB%E6%B5%81%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E5%88%87%E6%9B%BF%E5%8F%AF%E8%83%BD-%E9%9B%BB%E6%B0%97%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%

Youtubeで、リーフやbz4xで急速充電をつなぎながら高速道路何キロ走りました~とか(西日本縦断?だったかな)、中華EVも急速充電機能は良くないみたい!(寒い時)など、わざわざやっている動画がありました。いずれにしても意味のない話です。そんな何100㎞も走るの何て職業ドライバーじゃあるまいし、年イチの帰省でも鉄道+レンタカーを使うべき条件でしょう。
Posted at 2024/05/02 22:34:12 | コメント(0) | ソルテラ | クルマ
2024年04月30日 イイね!

さて、家で充電するとなると…

昨今はガソリン価格の上下がかなりあります。そのせいかライフも51プリウスもここ1年満タンにしなかったです。通勤に使うライフは2000円とか15Lとか数量を決めて。まあJA-SSで割引paypayを使うと数量か価格を指定しないとならなのでそんな感じ。プリウスは主に遠出に使ってて、出発前にだいたい15~20L入れてました。ぶっちゃけ10Lでも200㎞は走れるので、片道100㎞以下の休日移動はそれ充分という暮らし。

で、ソルテラだ(笑
ディーラー(東京立川)では満タンに充電してくれていて、走行可能距離は、
 エアコンAUTO 375㎞
 エアコンOFF 475㎞
でした。そこから80~90㎞くらい走って自宅着。
なお、一般道だけ使用してで残りは、
 エアコンAUTO 300㎞ (75㎞使用)
 エアコンOFF 400㎞ (75㎞使用)
 走行電ピ 「7km/kwh」
と表示されました。
残量のメーター表示では残り3/4→つまり1/4使用したということでした。
1/4ということはソルテラのバッテリー容量71kwhの内の17.8kwhとなり、これだけの電力を使用。電気工学に詳しい人は電卓叩いて微妙に合わない!とおっしゃると思いますが、ここはまあテストでないのでさらりと流してください。

これを「100v」に充電器を差すと満タンになるまで37時間!と表示されました!
EV嫌いな人はそれ馬鹿な!というのでしょうが。まず100Vで充電するときには600w、200Vで充電するときには3kwで充電されるんですね。100vで600wというとドライヤー1200wの半分です。さらに1つのコンセント当たり100v/15A=1500wから比べてもやっぱり半分。かなり安全を見ているというかホントにちょろちょろ充電です。
しかし、使うときだけ使う分だけ給油する私は、通勤距離の分だけ一晩で充電できて、緊急時に会社から実家までの100㎞走れること、が要件であります。
そこで計算、、、先ほどの7km/kwh、17.8kwhを37時間で充電ということから通勤往復の30㎞分を充電するのにかかる時間は9時間=だいたい一晩でOKとなるのです!夜9時に充電を開始すれば翌朝6時には通勤に使った分を取り戻せることになります、多分!

なので、いちど満タン充電にしたら通勤に使う分は自宅で継ぎ足し充電、何かで多く走ったら出先で急速充電。というのが私の使い方になると思います。

ちなみに充電カードは今まで一度も使ったことありませんが、エネゲートという会社のカードを持っています。
Posted at 2024/05/02 22:06:13 | コメント(0) | ソルテラ | クルマ
2024年04月27日 イイね!

次の愛車というか最後の愛車はソルテラに

ついに次の愛車≒最後の愛車はソルテラです。
まだ、一発変換できず「そる寺」と出て来てしまう。



乗り換えた理由はいくつかあって、51プリウスがそこそこの値段であるうちにできれば変えたかった。51プリウスを最後まで乗っていくのだと自分でも思っていたのですが、最近の半導体を使った便利装備の欲しさに、負けました。まあ、Aグレードでも買っていればついていたんでしょうが、当時≒8年前はそれなりに高かった。でもいまソリオや代車のパッソにだってアラウンドビューモニターが付いているぐらいですからね、自動駐車装置ぐらいついてないと「エッヘン!」とはいきません。
あとは、SUVが増えてきたからそれもいいかなというもの。カプチーノみたいに低い車なら割り切れるけど、プリウスでSUVに囲まれて車止めたりするとどこにとめたか分かんない!
もう一つは、ZR-Vに負けない車!ということ。あっちはHEVだから走行距離の点でもはや負けているのですが、テクノロジー面ですかね気になったのは。仕事でソルテラ/bz4xの電気系や冷却系を調べましてかなり凝っていることが分かったんですよ。バッテリーの冷却水も非電解=絶縁性の高い特別なものを作るところからスタートしてる。インバーターは普通のピンクのスーパーLLC。たぶんリチウムイオンバッテリーの劣化問題を避けるためにバッテリーを温めたり冷やしたりできるようになっている。こんなことまでやっていれば、新卒のアンちゃんから小金持ちの会社関係者まで乗っている単なるHEVのZR-Vに勝てるでしょう!

というか、モーター主体で走るHEVは悪くないんですが、THSみたいにエンジンパワーとモーターを自在にタイヤに伝えられないと高速ではキツイ。e:HEVは直結クラッチでエンジントルクをタイヤに伝えられるけど、ギヤ比がたぶんオーバードライブレシオなので加速に寄与するのが難しい、というかアクセル全開にするとクラッチ切っちゃう。だからそれに勝つにはTHSでエンジンパワーも炸裂!か大きいモーターと大きい電圧でぶん回すしかないのです。ちなみにマイ・ソルテラはAWDだからツインモーター。そういえばレガシイRSターボもAWDでした。

確かに21日に車を取ってきて、東京スバルからT木県まで帰って来たけれど、マガジンXで批判されていた前後のモーターのトルクがばらばらに出るというのがなんとなくわかる。bz4xはAWDでも電ぴを考えてFWDにするんだけど、ソルテラは常時AWD。ちょっと踏み増したりちょっと閉じたりすると変に前後に引っ張られる感じがある。フロアはバッテリーがあるから強固だけど足回りはRAV4・PHVの流用だと思うので、そこに大きくて同トルクのモーターが乗っているとよほど協調制御できてないと、( ,,`・ω・´)ンンン?となってしまうんだろうなあと思います。言われてみれば感じるくらいのレベルですけど。。。
Posted at 2024/04/28 22:32:47 | コメント(1) | ソルテラ | クルマ

プロフィール

「いまさら、N-VAN e:の情報 http://cvw.jp/b/1318466/47730109/
何シテル?   05/19 15:39
しろいねこです。よろしくお願いします。 http://2.suk2.tok2.com/user/sprintergt/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 234
5 67 8910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

燃費記録を更新しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/22 02:20:12
ホイールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/02 11:18:23

愛車一覧

スバル ソルテラ デカプリウス (スバル ソルテラ)
手のひらを返したようにBEV失速とか言われていますが、買ってしまったものはしょうがない。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
初めて買った新車は何とこれ! 新車直後から母のところに預けられていましたが戻ってきました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ホンダさんの新車は2台目です。
ホンダ トゥデイ トゥディちゃん(母が命名) (ホンダ トゥデイ)
免許を取って初めて与えられた車です。 車だけで13万円、コミコミ20万円くらいだったと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation