• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

”とし”のブログ一覧

2021年08月05日 イイね!

We will Rock you.

We will Rock you.車ネタでは有りません。 ニュースにもなりましたがこの意味は“1発でやっつけてやる”という意味だそうですが晴海のオリンピック村に隣国によりこれの垂れ幕が今日も掲げられています。 何かにつけて日本を敵視して仮想敵国化してますが全体としてあまりメダルは取れてませんね。


この写真の左下側の環状2号線に一番近いところに彼らの住居が充てがわれていますね。  ここをズームして撮影したのが、これ

写真の左側の建物は月島警察署で屋上には警察官が👮‍♂️24時間体制で立たれて監視の目を光らせています。 勿論隣国の住居が一番よく見える筈です。 このお国は日本の食材は放射能汚染されているので食べないとして自供自足しているそうですが面白いのはこの住居が一番選手村の24時間運営の特設レストランから遠いそうです。 警察に一番近く美味しいと評判の食堂からは一番遠いですね。  政治をオリンピックに持ち込む国は憲章に反していますので好きになれないですが個々の選手の方々には頑張って欲しいですね。

Posted at 2021/08/05 14:35:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月02日 イイね!

グリスアップ ② おわり

グリスアップ ② おわり右側サスとフロントユニバーサル・ジョイントのグリスアップが終わったところで1か月半は夏休させていたエンジンにオイルを回すためにも少し走ってきました。 

走行後はヒートショックを和らげる?ための夏季限定習慣のボンネット・オープンです。 てか、この後、車庫の空気がヒート状態になり作業は先送となりました。



後日車を反転し、前回同様にまずはタイヤの清掃でした。 黄ばんで汚れていたホワイトリボンがすこしは白くなったでしょうか?  
alt
私、これの掃除に何でも良く汚れが落ちてくれる固形ウタマロ石鹸をスポンジで使っています。  

ここからの左側フロントサスのグリスアップ作業撮影は右側同様なので割愛しますが慣れて作業時間は1/3程でした。 押し出し古グリスの扱いにも慣れグリスガン先のニップルからの引き外しも少しは習熟しブツクサ言うのは大幅に減ったと思います。  次回にはこうすれば外せるって感覚は忘れてるよな。
alt
フロントの最後の作業にせっかく上げたのですからタイヤハウスを雑巾がけクリーニングしておきました。

さて次はリアアクスルの2カ所です。
alt
例の簡易ジャッキで車体を左右別々に上げてウマを左右に掛けてリアの作業の開始です。  安全第一ですので本来はmitanimomoさんの仰るように万一の場合に備えてスペアタイヤをアクスルの下にでも入れ込むべきですね。  次回は忘れずにやります、ハイ。

リアアクスルの2カ所のグリスを注入しますと結構に汚れた古いグリスが押し出されました。 何故か他の部分より古グリスがかなり汚れてました。
alt
この車、旧車アルアルでリアもお漏らしが有ります。  デフシールからじわっと滲み出ています。 六角穴ボルトのデフのドレンボルトが左下に見えますがこれと同じ上側の注入口を開けて油レベルと指でチェックしますと驚くほどに減っていました。  シールからにじみ出てポタッと漏れるのが長期で続くとやっぱ結構に減るのですね。  規定量2Lに対してビックリで700mlは入りました。  

今回は初めてグリスアップしたフロントユニバーサル・ジョイントと同様にドアヒンジにも初めてグリスアップをしました。 alt
グリスアップポイントはニップルではなくこのような形状で真ん中に小さなボールか板バネか何かが入っている様子で先の鋭いもので突くと凹みます。  圧を掛けると抑えが押されグリスが入る仕組みですね。  感心に良く出来てますね。

グリスガンではニップルのようにガン先が固定できず圧力が強すぎるのかムニュと横に出るだけでどうも上手くは入っていないので思案しました。
alt
活躍したのが娘が使い古した体のどこに使うのかわからない化粧品の抽出ポンプです。  まさに注射器ポンプ大ですね。

ここにグリスを少量詰めてこのボールの有る穴に当てがいポンプを押しますとムニュと入った感じです。  
alt
プラセボ効果か?心なしかドアの開閉がスムースです。  

これで夏休時のド素人整備は終わりました。  次は秋口に汚れが見えてきたエンジンオイルの交換でしょうか?

これで3日連続でブログを上げれましたがもうネタ切れですのでブログもまた暫しの夏休でしょうか?



 




Posted at 2021/08/02 21:30:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月01日 イイね!

グリスアップ ①

グリスアップ ①雨には負けて、
風にも負けて、
雪だけでなく夏の暑さには完敗する体を持ち、
欲だらけで、
揉められたくは思い、
苦に思われ、
そう言う者に私はなっちゃった。  今日この頃です。



本当に熱いです。 赤ベンツで出る気が全くしません! 一応クーラーは装備しているのですが何故か効く時は送風が寒く痛くで、効かない時はやせ我慢せねばならずコロナを理由に外出自粛です。 歳は取りたくないです。

でもってこの季節はガレージでじっくりガマの油汗を垂らし脱水症状と親類付き合いしながら普段できない作業を行うわけです。 夏の密かなるお楽しみです。 ガレージが地下なのと少しだけ気温が低いのが救いですが湿度を私が大幅に高めています。 ジメッ!
alt
表題のOwner's Manualは車に付属してきたのですがページの接着ノリ部分が経年変化で外れてバラバラ乱調でしたので今回1枚1枚ノリ付けしたのです。 で改めて発見したのがこのページです。

赤枠で囲ったところのグリスアップポイントに関して今まで見ていたハインツマニュアルより更に詳しく写真入りで説明がされているではないですか。 私の大好きなファミレスの写真入りメニューと同様の書作です。 

別途、表にて赤線のようにユーザーに解り易く頻度と何カ所に必要か書かれています。  ドアヒンジの給油も書かれていますので今回は作業に入れました。
alt
これは解り易いです! ユーザーがDIYで色々と作業できるように書かれて付属していた物を8年目にして初めて詳しく見ました。  今更・・・今更ですが役に立ちました。

今まで教本にしていたハインツマニュアルにはグリスアップに関しては大体の情報しかありませんでした。 ですので自分で書き足していたわけです。
alt
グリスポイントの場所は明記されてはいますがド素人の私には解りにくいです。 それでも作業をしていたわけですが今回はOwner's Manualを見て初めて私がグリスを入れた場所も有ります。

まずは安全に作業をするための必需品の馬の登場です。 
alt
上げようかなと思って用意はしたものの汚いホイルとホワイトリボンの清掃に勤しみました。 

1日が簡単に経過してから馬掛けのためにジャッキアップです。  このジャッキは車載のジャッキと同タイプの物ですが実はW211用の物を入手しまして細いジャッキポイントに入るように接続部を少し削ったものです。
alt
ダルマジャッキもガレージジャッキも持ってはいるのですが油圧タイプは馬に下ろす時が唐突になることが有るのと下回りの場所を食いますのであまり好きになれずこの簡易型を愛用しています。  接地タイヤにストッパーを2カ所掛けておけば簡易型でも安全に役割を果たしてくれます。

グリスガンを用意しジャバラのシャーシーグリスをねじ込んでフレキシブルグリスラインを付けて準備万端です。 
alt
ゴムを侵食するモリブデングリスを絶対に使ってはいけません。  お高いハブグリスを使う必要も無く安価なシャーシーグリスです。

まずは見えていますウイッシュボーンの上側2カ所です。  以前に黄色のニップルカバーを付けておいたので場所が解り易いです。
alt
フレキシブルホースの先っぽをニップルに差し込んでグリスガン・バーを3回も動かせば古い汚くなったグリスがムニュと新しいグリスに押し出されてきますのでティシュで拭き取れば作業終了です。

ウイッシュボーンの下側も黄色のカバーを目印にグリス注入を終えました。
alt
汚い出てくるグリスの扱いの下手な私は周りをべたべたにしながら服を汚しながらの作業です。   あなた!何をして汚したの? 汚い! とのお叱りを毎回ですが想像しながらやっております。

ブレーキディスクカバーの裏側に位置するキングピンの3か所にグリス注入です。
alt
グリスガンホースを差し込むのは簡単なのですがグリスの注入後にホースを外すのが下手でしていつまでたっても上達しません。  引っ張る時に腕を彼方此方ぶつけてしまいます。

で今回初めて作業をしたのがここです。 フロントのユニバーサルジョイントです。  
alt
ここはニップルの位置が上手く見えてガンホースを差し込める位置に出て無いと厄介ですが車をすこし前後に移動して位置出しをせねばなりません。  面倒ですが事前に何度か車を出し入れしてニップルの出てくる位置を調整しておきました。  ここにグリスを注入しても回転するジョイント部分ですからグリスが上手く入っても余分なのはこのカバーの内側に飛散します。  私のグリスアップ備忘録①でした。
Posted at 2021/08/01 20:01:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クラブの秋ミーティングに行ってきました。 http://cvw.jp/b/140596/47316334/
何シテル?   11/01 21:42
1970年に初めて運転免許を取って複数のバイクに乗った後、N360, フェローMAX, サニー1000S, Honda Z360, フロンテ360, ランサーセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1 234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

W113 コンプレッサーベルト張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:43:01
7 エロチック街道さんのニューカマー 450SLC 同乗試乗  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 16:27:57
元日と昨日の少しの車ネタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 12:08:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL 還暦車 (メルセデス・ベンツ SL)
10年以上我が家の財務相を説得して2013年の暮れにやっと念願のW113 280SLを手 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
AUDI A4 Avantです。 燃費も良くここぞという時の性能も低速から良く効くターボ ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年4月に家族が全員乗れないという理由で楽しんでいましたSLK320から乗り替えま ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
車大好きで四駆、SLK320(R170)、お買い物車に乗っています。SLKは色々と触れて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation