• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月19日

若いモンが、突起した部分を指先でイジくり回してたら、興奮して頭の先っぽがカッチカチに(;゚Д゚)!

若いモンが、突起した部分を指先でイジくり回してたら、興奮して頭の先っぽがカッチカチに(;゚Д゚)! 先の日曜は年に一度の、ロドスタの宴。
その前日の土曜は…

例の黄色いFD母さんの息子の白FDより「NBロドを買った友達が、ロド用のハードトップ(以下DHT)を欲しいと言ってるので、余してるなら譲ってほしい」と連絡があり、取引きする事に。

…思えば装着状態で納車されたものの、翌日の初通勤で見事な夕暮れの帰り道には、屋根を開けられない事が拷問のように苦痛になり(笑)、その日のうちに多分この年で一番の力を振り絞って取り外し…以降1年以上、狭い車庫内に押し込めたままであった (^^;)

きっと、もう使う事はないであろうが売ろうにも…なんせモノがモノだけに自分だけじゃ運搬も、我がロドに装着もできず、「購入者に我が家まで取りに来て頂き搬送できるか、その場で車体に装着できる」が絶対条件。
そんな状況も滅多になかろうと具体策を見出せぬまま、ますます狭い車庫に苦悩した1年だったが、まさかそんな願ったり叶ったりな話が舞い込むとはねぇ (゚д゚)

なお、そういう事により彼らには、まず我が家まで来てもらい…DHTを付けるには内装側面に引っ掛ける金具と、外装トランク両端に突起した引っ掛けネジが必要だが、彼のNBには付いてないとの事で移設が必要なため、一旦ウチのNAに載せたあと、広い駐車場まで移動し作業する手はずに。
ちなみに前もって、我らのロドスタ・ネットリワークにも相談したが、ウチの後期NA用はNBにもポン付けできるらしい。

そんな訳で当日は…
泊まり明けにつき、まずは退勤路でこの土日に開催されるという地元の車イベント会場へ。




無論まだまだ開始時間前なので、どんな感じかな?と立ち寄った程度だが…
やはり、まだ閑散としてたが、それでも凄い四駆たちや、フィアット軍団たちは会場入りしていた。






とある嬢ちゃんのと似たフィアットだと思って見てたら、なんと翌日は嬢ちゃん号も展示してたらしい!( ̄□ ̄;)




空には、太陽の周りに虹が♪




引き続き丸い虹の下を進んで帰宅し、しばし一休み。




そして午後…彼らの襲来前に、翌日の宴に供えて洗車。
併せて、1年間ホコリを被ったままのDHTも引っ張り出して洗浄。




なお狭い物置は…実はタイヤセットなども更に増えてしまい (^^;)、もはやDHT単品で置くスペースすらなくなって、積み上げたタイヤの上に、さらに積み上げてた。
なので、これを出したからと目に見えて広くなる訳じゃないが、大きめな地震でも来たら間違いなくアウトだったので (^^;)、安心感は計り知れない。

そして…やかましいFDとNBが我が家に襲来!
むろんNB君とは初対面だが、どうやらFD息子と同様に都会の学校さ進み、今回は帰省しているよう。
とりあえず、近くの空き地に車を停めてもらい…




このNBは、なんと限定モデルだったMVリミテッドってヤツらしい!
前車エイトじゃ見慣れたチタニウムグレーメタリックの色も、ロドでは限定専用だったとか。




んな訳で3人がかりで、ウチのロドにDHTを装着。
やっぱ1人で載せるのも(金輪際1人で降ろすのも)無理だろうから(笑)、これは助かる (^^;)
…納車から24時間程だけだったDHT姿、1年の時を経て再び拝めたものの、これで見納めかぁ(笑)




そして場所を移って、まずは当方の金具を取り外し。




トランク脇の突起ネジは、ドライバーで簡単に外して彼の普通ネジと付け替え。




…と思ったら、その片方が空回りして外れない!




また内装サイドの金具も、いざ外そうと思ったらトルクスネジなのね。
これは幸い以前のハンドル交換の、ボス付属か何かで工具箱にレンチがあったので、事なきを得る。




いずれ…彼らの友達らが大挙して襲来!
おおっ、もっと派手なNBも。
なお、これらも翌日のイベントに「展示」されるらしい (;゚Д゚)!




また最近、180SXを買ったという友達も今回、彼らにも初披露で登場し、FD息子も大喜びで舐め回す。
まぁ稀に見る事もある車体だが…さすがに、こんなノーマル然とした姿は、なかなか見ないねぇ( ̄- ̄)




が…突起ネジを外せぬ我らは、それらを眺める余裕もなく悪戦苦闘 (;´д`)
もはや片側だけ留めた状態で保管できる場所まで載せていき、ネジだけ新たに注文するしかねぇかと諦め掛けてたが…

ロドスタ・ネットリワークのほうにも相談を流してたら、パイ突くエロさんがロバ美々で駆けつけてくれた!
これは作業としても…若者の群れに1人放り込まれたオヤジの精神的にも、大助かりヽ(´∀`)ノ




どうやら車体の裏側にはナットが溶接されてるが、それが剥がれてしまったため、一緒に回ってしまってたよう。
エクステンションの延長レンチで角度を付けながら、非常に狭いサービスホールにソケットを差し込みナットを固定して頂き、無事に外せた。




無論、NBから外した普通ネジを我がロドに差し込むにも、同様の状態でなければならず…
外す以上に悪戦苦闘したものの、なんとかOK。

さっそくNBは、友達にも手伝ってもらいDHTを装着。
おおっ若いモンの頭の先が、固くなっちゃった!




なお装着直前…ちっとボディに当たって傷が付いたみたい (^^;)




ちなみに、このNB君は…翌日のロドスタ宴にも、参加するとな
早くから集合し、スタッフとしてコキ使われるので良ければ一緒にイクかと誘ってみたら、先入れして停められるのが魅力らしく、頑張って早勃きして一緒にイクという。

時は夕刻…っても、ちょっと前までじゃ考えられないくらい、スッカリ真っ暗。
それぞれが「明日」もあるので、若者カーをジックリ舐め回せないのは残念だが、これにて解散。
…帰宅後、まだ洗えてなかったタイヤ・ホイールだけ、真っ暗な中で洗浄 (^^;)

重ね重ね、処遇に困ってたDHTを最高の形で譲渡できて、本当に良かった。
単なる「売買」だけど、焦って目先のお金だけを考えて高値を求め、オークションあたりに出したとしても、それっきり…

今回も人との繋がりの延長で、こうした結果に行き着いて仲間まで増えたのも、金額より大事なプライスレスかね♪
息子も色々と話を通してくれて、ありがとうね。


そして、翌日の宴に続く…


【その他の写真】








※当初ハードトップの略称は、HarD Top=HDTかと思って書いたけど、某ロドのすけ兵衛氏より「正式にはDHTと呼ぶんだぜ、このフニャチン野郎め!」と茶々入れがあったので…

な・お・し・ま・し・たっ!(*゚Д゚)ノ

(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/19 18:57:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬・ジャッキスタンドの重要性!
ウッドミッツさん

あったぁぁぁぁぁぁ!!!
はとたびさん

まだまだ慣らし運転のセカンドステージ
zakiyama @ roadstinさん

温泉探訪771(新潟県・貝掛温泉)
a-m-pさん

事故⑨。(ドラレ画)
.ξさん

溝掃除
THE TALLさん

この記事へのコメント

2018年10月19日 19:51
結果
車内はいろいろな突起ブツばかりじゃないか 笑
コメントへの返答
2018年10月19日 20:36
なんやて!Σ( ̄□ ̄;)
シフトノブは、2本しかないぞ!(*゚Д゚)ノ
2018年10月19日 20:19
若い人は柔らかのからカチカチになり・・・シュワッチさんのはカチカチからフギャフギャになってしまったんですね・・・
私はのはカチカチにもならないです・・・
何処に行ってしまったのでしょか・・・(~_~;)
ストレスで太ってしまい・・・
亡くなってしました(;_;)
コメントへの返答
2018年10月19日 20:36
そのまま、二丁目デビューしませう (*≧∀≦*)

超マニアック層には、ウケるかもよウホッ♪
2018年10月19日 20:25
今回は色々どおもねー(^o^)
息子も友達の役に立てて喜んでました!
コメントへの返答
2018年10月19日 20:36
つくづく、英才教育のタマモノです( ̄- ̄)

でもまぁ実際、単に売れたって以上に、こうして繋がりが増えていくのが嬉しいモンです♪
2018年10月19日 21:19
勃起ネジですね( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2018年10月19日 22:55
19本くらい埋め込みたいです(*´Д`)=з
2018年10月20日 0:00
DHTならわかりますがHDTって何ですか(笑)
コメントへの返答
2018年10月20日 0:15
HarD TopでHDTなんじゃないの?(笑)

実際、あまり興味な…ゴホン、ちと不明確だったのも正直なところだったけど、検索でウラ取ったらヒットしたから、マジでそう思ってた。

あるいはモノの種類としての呼び名と、マツダの商品名の違いなのかな?
インスタントカメラとポラロイドカメラの違いみたいな。

…まぁ、いいや(笑)

プロフィール

「雨は上がって、いい陽気の退勤路。
オープンも気持ちよさそうと思うも、終盤は屋根があっても暑くて、エアコンON(^_^;)
そろそろ好天の朝帰りは、アコードの出番が増えそうだ(笑)」
何シテル?   06/01 10:39
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エーモン ロードスター (初代)レストアプロジェクト始動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 05:50:10
ナンチャッテNAロードスターレストアサービスの鈑金屋さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 21:45:56
58ドライブ スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 10:49:59

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入しオープンの魅力にとり憑かれると ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
JZX100チェイサーから、2004年3月に乗り換えました。 ツアラーVのターボパワーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation