• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2016年03月30日 イイね!

昔の彼女が現れれば、こんな感覚になるのだろうか(爆)

昔の彼女が現れれば、こんな感覚になるのだろうか(爆)最近、ウチの職場に異動してきた人が、アタシもエイトの前に乗ってたJZX100チェイサーのツアラーVに乗ってる!

もう20数年も乗り続けて、距離もとうに23万kmを突破してるとか…
う~んアタシのエイトも、まだまだだな(笑)

基本通り車高調やマフラー、インタークーラーも前置きに変更され…
でも直巻バネの車高調より、ノーマル形状ダウンサスのほうが良かったと、アタシと一致する意見が出て、こりゃ気が合いそう♪

さらにオートマだけどファイナルは、ハイギアのマニュアル用に交換したとか。
他のクルマ好きな同僚なんかは同じ話を聞いて、だったらマニュアルにすればイイのに…とか、その意義は理解はしてないようだけど、まぁマニュアルかオートマかは個人の好みだし…

それにアタシも乗ってて感じたけど、100系のシングルターボはトルクがぶ厚くて、少しくらいオートマでハイギアにしても問題はなさそうだし、むしろ90系までのツインターボに比べイマイチになってしまった、高回転での伸びが良くなりそう♪

個人的には、自分の運転に合わせたツウな仕様変更かな…とは感じる。
※この方も100系の前は、81系のツインターボに乗ってたというし!




余談だがアタシのエイトも、ミッションブローを機に後期のミッションと共に、ファイナルも後期デフ丸ごとローギアのに交換したが…
最近、とある みん友さんが家族の2リッターNAな車を、やはり周囲はローギアにする人が多い中、あえてハイギアに変更したとの日記が。

とくに、その日記に書かれてる、「ローギアは微速調整が非常にやり辛く、渋滞時のクラッチワークに神経を使う」というくだりにウンウンと頷いたり、アタシ自身も後期型に乗って感じる高回転の伸びの悪さが、エンジンだけでなくローギアも一因だったのかは自身が交換して垣間見えて…

ずっと認めたくなかったけど…正直アタシはミッションもファイナルも、前期のままのほうが良かったなぁ (^^;)

話が逸れたが、そんな訳でその人と一緒に仕事に就けば、延々とJZX話で盛り上がり…
そして今日まで、アタシはマーチの不調でエイト出勤してたのもあり、チェイサーの付近が空いてれば必ず近辺に停めては、自身の新旧を振り返りつつ思いにふけていた。




身近では、いつもの栃木人がマークIIの所有を続けてるものの、ぶっちゃけ出番は少ないし (^^;)、また外見が違うのも、感じる部分が微妙に違ってくる。

あたしゃ今のエイトこそゾッコンで、すでに90系~100系と2台のツアラーVを所有した合計すら3年を超えて、いまだ買い換える素振りもないが…
でもツアラーVでネットを通したクラブ設立や運営にも関わり、20代前半までよりも車に青春を注ぎ込んだ、キッカケとなった車。

再びツアラーVに乗りたいか…って考えると、チトそれは違うけど、今の自身のカーライフにおいても、原点はツアラーVに乗ってた期間にこそあるのだと、改めて感じる。
Posted at 2016/03/30 22:35:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月27日 イイね!

マチコ、隙間から強引に入れられて…

マチコ、隙間から強引に入れられて…実は昨夜から…大切な知人が歩行中に交通事故に遭って頭を強打し、意識不明に (;゚Д゚)!

命に別状はなく、骨折や脳内出血もないが、このまま意識が戻らない可能性もあるとの事で、ご家族共々に胸が張り裂けそうな一夜を過ごし…

今朝がた意識を回復し、ほかに大した怪我もなく明日には退院できるように。

そんなバタバタな今日の前半までだったが、そういつまでもオルタ不調で不動のマーチを、放置しておく訳にはいかない。

またアタシ自身も、最近の寒さで再び風邪っぽくなり、あまり寒い屋外で作業はできないのもあり、自分でチャレンジしようとしてた交換作業を諦め、整備工場へ依頼する事に。

バッテリー充電しても、いつ止まるか分からない思いを何度もしたくないので、先に段取りをつけて一発で持っていこうと、まずはマーチの車検証を持ってエイトで店へ。




今回、他にも店へ依頼しようとした理由があり、それは現在付いてるボッシュのオルタに対し、頂いたのは日立のモノ…
カブリオレのオルタは普通のマーチと違うって噂もあり、そこはプロに見極めてもらおうって期待もあっての依頼だったが、同様にオルタを頂いた店にも再度確認してもらっており、同じタイミングで「コネクタさえ合わせれば、間違いなく使える」とのお墨付き連絡があり、そこは安心してお願いする事に。

じゃあ家まで戻って、マーチで出直して…と思ったら、家まで取りに来てくれるという。
それまでの時間、こちらは別の用事を済ませつつ帰宅し、おって店の方が家に来訪。

なるほど…助手席に予備バッテリーを置き、ボンネットのバッテリーとケーブルで繋いで、バッテリーが切れないように持ってくのね~♪










そんな訳で、引き取られてったマーチだが…
今回お願いした店は、かつて前車ツアVの頃に、チューニングじゃなく一般整備ジャンルで、よくお世話になってたトコ。

当時の地元いわきに関する掲示板で、常連さん達が皆さん世話になってるという事から、アタシも顔を出すようになったが、車の調達から作業まで学生も多く相手にしており、手頃な値段で対応してくれていた。

そういや、みん友knightさんとも、みんカラより先にこっちの掲示板で、やり取りして…この店を紹介してくれたのも、knightさんだったかな?♪

マーチを買った転勤先の店は、もちろん頼りになるけど、やっぱ近いところで信頼できる店も確保しておきたく、何か機会があれば訪問して、再びパイプを繋げたいとも思ってたので、そんな意味でも今回は丁度いい機会だったか。

ツアVを手放す報告に訪れたのが最後だったから、12年ぶりくらいに顔を合わせたのに、店に入った途端に「久しぶりです」と覚えててくれて、まだアタシの連絡先も携帯に登録されてた。

オルタ不調になった事での、症状や押し掛け等の対処の体験に加え、いわきでのマーチライフに際し心強い味方も再び得られて、今回の一連は焦ったけど、怪我の功名で得たモノのほうが多かったと感じる。

なお、この最中や今日の終盤にも、別件でネタになるような事があったけど、それはまた後日♪
Posted at 2016/03/27 21:31:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月24日 イイね!

見上げれば飛行機と、神の声

見上げれば飛行機と、神の声マーチのバッテリー警告灯の点灯→オルタネーター不調とおぼしき決死の退勤から、なんとか帰宅し…

その当日は、午後から外出。

仙台空港にも至るため、本当はマーチで屋根を開けて飛行機を見上げたかったが(笑)、そんな状況なので止む無くエイトで出撃。




まぁ結果的には思ったほどの本数もなく、なにより寒くて結果オーライだったが(爆)






さて翌日の休日は…
前日、救援してくれたスタンドへ御礼がてら、マーチで伺う。
まぁスタンドじゃ、原因の詳しい追及までは無理だろうとは思ってたが…結果その通りで、まぁついでだからと交換時期をかなり超えてたオイル交換を実施。




んま、前日も充電後はすんなり帰宅できたし、今回も近いから往復くらいは余裕だろうと、タカをくくっての訪問だったが…
どうやら、交換作業の段階からエンジン始動不能に陥り、再び充電したとか (((( ;゚д゚)))

そしてスタンドを出た途端に…さっそく吹けない症状が ( ̄□ ̄;)
すぐさま、直後の交差点から脇道に逸れる。
距離的には、まだスタンドとは目と鼻の先だが…でもUターンしても中央分離帯に阻まれ、かなりの遠回りを強いられてしまう。

そのまま車を停めて、歩ってったほうが早いくらいだが、なんせオイル交換中からタイヤ交換作業で忙しいのを見ていたので、それも はばかられる。
しばし途方に暮れてると…若干、息を吹き返した感じが!
こりゃ家までイケるか!と、意を決して再び出発。

結果、やはりガクンガクンと、後続車を先行させながら進むが…
住宅地の交差点で右折しようとした際に、ついにエンスト (;゚Д゚)!
後ろには原付カブが1台…降車して先に行かせて、そのまま車を押して真っ直ぐの細い道に進める (^^;)

けっこう勢いよく押し進められたので…すぐさま乗り込みクラッチ繋いでブオン(笑)
そんなこんなで今回も、なんとか帰宅 (;´д`)

事の顛末を、転勤中の かの地でマーチを買った店にも伝えて…やっぱオルタでしょうと確証を得る。
んじゃ、あとは地元の店で部品を発注して…と思いながら、エイトで外出してたら…
その後、店より「廃車から外したオルタがあるので、送ろうか?」と連絡が!!

おぉ~捨てる神あれば拾う神あり!
やっぱ人間まっとうに生きてれば、いい事もあるもんだ(笑)

でまぁこの時点で、休日の残りをどう過ごそうか、ちと中途半端な頃合い…
勢いで、このまま転勤してた先の店まで向かって、直接受け取ることに(爆)
そして着いたる、久々の店。




相変わらず、どえらい車が普通に入ってる(笑)




さぁそして、頂戴するオルタ御開帳~♪
コネクタは2種類あるようで、合わなければ切った貼ったで…と (^^;)




そんなこんなで受領して、帰路へ。
途上の未知の液で、見上げれば月に接近する木星が。




とんだ、月に代わっての お仕置きプレイだったが(爆)、結果的には天に感謝の出来事でした。

あとは交換を、どうすっかな…
Posted at 2016/03/24 19:59:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月21日 イイね!

電神様のタタリじゃ~!

電神様のタタリじゃ~!前日記で、電気の車に否定的な意見を書いたから、バチが当たったのか(爆)

…という訳で、お~ナニぃしてるぅ?じゃ書き連ねてきたが、外出先からの帰路途上で、BATT警告灯が点灯。

とくに気になる症状はなく、時間的にもそのまま帰宅したが、屋根を閉める際の動作が遅い。




まだバッテリーは、寿命を迎えるほどじゃないよな~と思いつつも確認したら、液量は満タンだが交換したのは4年半前
ん~エイトも、ちょうど5年サイクルで果ててるけど…なんとも微妙。




そして翌朝の40km出勤では、警告灯は点いたままだがエンジン始動は快調。
だが、雨が降っておりワイパーを入れるが…それの動作も遅い。

でもBATT警告灯は、走るうちに照度が暗くなってきて、それは充電されてる証とも感じたが…
だが到着直前からABSの警告灯が点き、同じくカーステの電源が切れたり入ったりに ( ̄□ ̄;)
着いた際、ABS警告灯がリセットされるかも含め、確認のためエンジン再始動するも…弱々しい (;´д`)




そして、その翌朝の退勤時…恐る恐るキーを捻るも、意外にも始動は良好。
だが、やはり屋根開けは動作が遅いうえ、程なくから上述の症状も再発。

ここで、装着しているトラストのインフォメーターで電圧も見られるのを思い出し、表示設定。
…12Vを切っており、いきなり警告音がウルサイ (;´д`)




いずれ、その表示も消えてしまい…
さらに時おりエンジンが吹け上がらなくなり、タコメーターも乱高下の末に動かなくなる!



※走ってるのに回転はゼロ。


ここまで、登り坂の少ない国道一直線での帰路だったが、この交通量で後続車を考えると不安になり、結局は山道方向へ。

また、もし停止した際に屋根ガバチョでは恥ずかしいので (^^;)、無理と思いつつ屋根スイッチを押すも、やはりウンともスンとも言わず…
トランクルームにあるスイッチをオートからマニュアルに切り替え、メッチャ重い屋根を渾身の力で持ち上げて閉鎖 (;´д`)

でも、ここで停車してる間にエンジンの吹けは割と回復し、以降の山道は若干の息継ぎこそあれど、比較的快調に進む。
このまま本来なら、遠回りで海沿いを進むのだが…
このくらい走れるならと、少しでも早く帰りたく再び国道へ。

しかし国道に入り最初の信号待ち…
ちょうど日産ディーラーの前で、もし開いてる時間なら飛び込みで診てもらえたのに…と思う裏で、ちょこっと「新しい車もイイな」とも頭をよぎったのがマチコにバレたのか…




青信号からの発進で、いきなり吹け上がらずにモタつく!!!
もちろん国道…後ろには何台もの後続車が ( ̄□ ̄;)
幸い左車線に停まってたのと、そこの左折は裏道的な感じなので、もちろんガクンガクン言いながら左折の道へ。

これ以降ずっと吹け上がらず、通常走行にも支障をきたしながらも、時おり後ろに迫る車は窓から手を出して先行するよう合図しながら、時にはチャリのような速度で進む。
…どうやらウィンカーや窓開閉など、ちょっとでも電気を使おうとすると、吹けに影響するっぽい。

ほどなくの、普段なら気づかぬ程度の登り傾斜がある交差点では、いよいよ前にも進めなくなり後続を先行させたあと、傾斜を利用して少しでも路肩スペースのある場所まで下がって退避。

落ち着かせると微妙に息を吹き返すので、そこで勢いをつけて発進し傾斜を乗り越える。
そして…いよいよ家まで数kmの、交通量の多い道へ。
選択肢は2つ。

【1】片側2車線の大通り。
それゆえモタついても、追い越し車線に避けてもらえれば良いが、交通量が多く簡単には車線変更してもらえなそう。
また車じゃ気づかないが、徒歩や自転車だと意識するような微妙な登りが延々と続き、進みにも影響しそう。
だが、その先には行きつけのスタンドがあり、最悪は退避させられるか…?

【2】裏道だが、それなりに交通量は多く登りも急な道。
だがソレを乗り切れば、車の少ない住宅地の路地までは比較的、距離は短い。

…結果的には細い道を選んで進むうちに、ほぼ選択の余地なく【2】へ出る道に (^^;)
だが、この通りへ出るには数メートルの登り勾配から、鋭角に左折する必要が。
道も細く、通りから曲がってくる車とカチ合うと、不自然な体勢で待たねばならぬ事も。

幸い曲がってくる車はなかったが、右方から車が来ており登り状態のまま停車し、やり過ごして…
もう、そこからの発進は困難。
何度かチャレンジするうちに…ついにエンスト (;゚д゚)
もちろんキーを捻っても、もうウンともスンともいわない。

これまた幸いなことに、ここまで後続車は無し。
ギアをバックに入れたまま、傾斜を利用し後ろに進み…クラッチ繋いで、いわゆる押し掛けの要領でエンジン始動!(笑)
っても今まで、押し掛けなんてした事はないのに…25年超の運転歴での初体験が、こんなんなんて (^^;)

なんとか勢いをつけて通りに出たが、そこからも続く登り坂に進む事ができず…ついに果てた (;´д`)
まだ上記ほどの傾斜もなく、そもそも後続車も来るので、もう押し掛け要領もできない…
なんとかバス停スペースまで戻り、とりあえず前述の行きつけスタンドへ連絡してみる。




早朝につき、まだ人員が揃わないので、ちょっと待ってて…の返答。
だが、そう待たずに救援車が!




とりあえずケーブル繋いで充電。
接続し、すぐにキーを捻ると快調に始動。
アイドリングでも、乱れはない。

発進まで見守ってもらいながら進むも、とくに息つきもなく、そこから家までの数kmは何事もなかったように進み、無事に帰宅。
だが、その翌日(今日ね)に掛けても、悲喜こもごもの物語が…

つづく。
Posted at 2016/03/21 23:48:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月18日 イイね!

電気ビリビリぃ!

電気ビリビリぃ!【記事】交通事故を目撃したら…

ようはハイブリッドや電気自動車など、電気で走る車は感電するかもしれないから事故ってても、むやみに近づくなってもの。

…昨年5月に栃木で、目の前で交通事故が発生し、その場に駆け付けたが、そのセダンはハイブリッドだった ( ̄□ ̄;)!

まぁ確かに以前から、感電しそうとは思ってたけど…
これがプリウスやアクア、リーフみたいな明らかに電気な車なら、またピンときたのかもしれないけど、なんせ見かけは普通のセダン。

あとから、こんなエンブレムが付いてたのは確認したけど、もう時すでに遅しというか、事故対応の事でいっぱいで、そこまで気が回らなかったというか…




くの字に曲がったボンネットからは、エンジンルームも露出してたな~ (((( ;゚д゚)))
もっとも、アタシは近づいた程度だが、その後に臨場した警官なんか、開いたスキマに手を入れて引っ張ってた気も (^^;)
雨なんか降ってたら、さらに危険だったのかな?

しかしまぁ、これ周囲への啓発も大事だが、そもそも乗ってる人たちにも、事故れば感電の危険もあるんだろうし…
なにより、こんな話が定着すれば事故っても、すぐに助けに来てもらえない!って事まで周知する事も、大事なんじゃないかな?

ってか電気の車に、こんな恐れあるなら…
あたしゃ、もしエコカー乗り換えを強いられたとしても、ますます走行排ガスでも検査をクリアした、マツダのクリリンディーゼルだな~ (*´∀`)
Posted at 2016/03/18 21:56:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しゅん@NC2 欧州車は昔からオルガンが多いけど、ほれウチのアコードも「ユーロ」だから(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   04/27 02:17
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12 345
678 91011 12
1314 151617 1819
20 212223 242526
272829 3031  

リンク・クリップ

ナンチャッテNAロードスターレストアサービスの鈑金屋さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 21:45:56
58ドライブ スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 10:49:59
東京丸の内の変遷について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 06:26:39

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入しオープンの魅力にとり憑かれると ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
JZX100チェイサーから、2004年3月に乗り換えました。 ツアラーVのターボパワーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation