• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2022年04月26日 イイね!

サクラのマン開が終わり、ゴムは錯乱寸前

サクラのマン開が終わり、ゴムは錯乱寸前さて前ブログの通り先般、アコードのタイヤを新調したばかりだが…

この際に、タイヤ値上がりもする事だしロドスタのほうも新調を考えつつ、もすこし先伸ばしできるかな?と見送ったが、こちらも内側は思いのほかスリ減ってた(^^;)

なにより走ってもヌレヌレ路面はもちろん、ドライでもブレーキロックが起きやすくなり、なんせABSもない古いクルマ…
こんなところは最もケチッちゃイカン部分でもあり、ちとタイミングは悪いが新調を決意。




おさらいするとロドのタイヤ変遷は、納車時は今より少し幅広&後輪は外に出るオフセットのワタナベに、ダンロップのDZ101が装着。
溝はともかく、車体と共に放置が長くゴム質的に、長持ちしないよと言われてたが…
ただホイールも、同じく放置で表面の腐食がすごく、そのまま使うか買い替えるか決めかねてるうちに、ついにパンク(^^;)




その際、ロドを長期リフレッシュ中だったパイ突く氏より、それに履かせてるタイヤをお借りしたところ…
ウチのより細く、グリップも弱いホイール&タイヤだったが、それがヘタに踏ん張らずクィンと気持ちよく曲がるのを体感し、ホイールごと買い替えを決意。

ってもメイン車ならともかく、10万円で買った車に大層なホイールを履かせる気もなく、せめて車体以下の値段で買えるのをチマチマ探してるうち(笑)、ワタナベっぽい似非エイトスポークをタイヤ付き2万5千円で購入(^^;)




それに付属してたBSのエコタイヤでも、それなりに楽しめたが、さすがにロドでも不安定感は隠せず、いずれロド仲間の不思議さんから良い話を頂き、中古でDZ102を購入(この際は馴染みのスタンドで組み換えを依頼)。

※上記リンクから、過去の変遷に辿れるリンクもあり(^^;)

ただ納車時の体験もあり、DZクラスだとグリップが強すぎないか不安だったが、いざ履いてみると太さの関係だったのかナカナカのジャストフィットで、約1年ほどで使い切り車検に合わせて、同じDZ102をロドでは初めて新品で購入(笑)
以降現在まで2年半ほど使ってるのが、これまでの流れ。

さて、これまでエイトやアコードなどメイン車は、相応の乗り味を求め位相合わせ装着に拘る、地元の変態タイヤ屋にお願いしてきたが、ロドは上記の通り中古はスタンドで組み込み、新品は車検時にショップ購入(組み込みは提携タイヤ屋?)としてきた。
まぁそれぞれ、そんなタイミングだったのが大きいが、メイン車に比べオモチャのロドだと、それほど装着技術に拘るほどの乗り味も気にしてない…というのも(笑)

※ただスタンド装着の際は、まぁタイヤも中古だったし因果は不明ながら、一定速度で不快な共振音があったなぁ…


今回も別のタイミングがあれば、それに合わせただろうし、それこそついにアジアンタイヤも視野に入ったかもだが、とくだん今は何もない頃合いだし、この地で馴染みのタイヤ屋といったら変態のお店しかないので(^^;)、ならばついに変態の毒牙にかかろうかと( ̄∇ ̄)
ま…安い店に比べりゃ若干は高めな店だけど、そもそも元が安い14インチだし(笑)、むしろ安さを追求するほどのモンでもないしね。

また、同じくメイン車に比べて乗り味に拘ってた程ではなかった、前セカンドカーのマーチも当時の転勤から地元に戻って以降、やはり安い14インチだしって程度で変態タイヤ屋にお願いしたが、とくに当時は片道40㎞の山道通勤だったのもあり、転勤中の店で組んでたのとは全く違う乗り味の恩恵も、充分に経験済み。

ある意味、車もホイールも状態が良くないセカンドカーだからこそ、装着技術の差はマトモなセット以上に、如実に表れるのも体験(^^;)
そこまでの差が、今のロドに必要かと言われると微妙ながら(笑)、かといって良くなる事を否定する理由もないので、どんな感じになるのかは楽しみである。

…むしろ現状で乗ってりゃ不満は感じず、「これ以上の乗り味は必要ない」と思えてるのが、ヘタに良いほうを味わってしまうと以降、安いタイヤ屋やアジアンタイヤの選択肢がなくなってしまう事こそが、必要ないと思い込もうとしてた理由かもしれない(笑)


んな訳で現在みたびDZ102か、もしそれに相応するタイヤがあるならと、相談と見積もりを依頼中。
さて、どうなることやら。
Posted at 2022/04/26 18:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月20日 イイね!

安心な厚めのゴム付けたから、いつもと角度を変えるよアッコ

安心な厚めのゴム付けたから、いつもと角度を変えるよアッコさて我がアコード昨春にタイヤを新調したが、半年チョットで冬タイヤに交換する時は、もう前輪の片減りがひどくてズル剥けに!Σ( ̄□ ̄;)
もはや履けるレベルでもないので、2輪だけ新調し履き替えようと。

引き続きチョイスするファルケンは、3月から値上がりという話だったが、後日談ではBSなど他メーカーが軒並み4月からだったので、最終的にはファルケンの値上げも4月に合わせたらしい。
まぁ必要なのは分かり切ってるし、どのみち2月中に注文だが。

届いて程なくの冬タイヤ期間中、ホイールだけ預けて組み込んでもらい、以降も預かってもらってるうち3月に入り、みちのくでもハワイじゃ降雪はないだろうなと、中旬で冬タイヤから履き替えようと思った矢先の、3/22に雪予報。

んま平地じゃ積雪しなかったとはいえ、こんな時期にみちのくハワイでも降ったという事実と…さらにちっと山に登ったら、こんなんだったのを体験しちゃうと(笑)、ちょっと交換は不安になり先延ばしに(^^;)




それでも以降、さすがにもう…と思い、翌週の3月最終週あたりで新調タイヤを引き取りに店へ。
これには前ブログに書いた4ドア集会までに、ナラシや調整を済ませたい思惑も。

本当は残りの夏タイヤ2本も店に持ってって、その場で交換してもらおうと画策してたが(^^;)、引き取ろうと思ったのが当日の思いつきだったので(笑)、もう作業が埋まってて叶わず引き取りのみに。




そんで引き取ってくれば、そのまま交換。
相変わらず、きっちり測定し黄丸印は無視の組付けと、最低限のウェイトに萌えるが…




しかし外した冬タイヤを洗浄中、スマホをバケツにポチャッと落とし、起動はするもののタッチパネルが反応せず、結果的に使い物にならなくなった!Σ( ̄□ ̄;)
…むろん写真も、最中からアップしてた計3枚を除き、事実上のオジャンに(;´д`)




さておき無事に交換するも、すぐズル剥けになってしまう状態のまま新品タイヤを減らすのは、ちっと嫌。
とくに関東転勤中に有名ショップで作業をしてもらったが、ちとどうなってるか分からないのも不安なので、すぐにショップでアライメント確認を依頼。

ちなみにドア開けた内側が真っ黒になるのも、ゴムが削れたカスが多いからっぽいとか。




ただ症状は事前にも店に話しており、この時点ではアーム曲がりなど不慮の事態で、キャンバーが狂ってしまったのが濃厚との見立てだったが…
アコードは標準状態では、それは調整できない。

でも多分、テスターにかけてまでアライメントの計測費用を払わせながら、手を付けられず改善できないのは、店のプライドが許さないのだろう。
まずはサイドスリップや簡易のキャンバー計測などの方法で、原因を探ってくれた。

あたしゃてっきりサイドスリップって、パワーチェックみたいにローラー転がしたりして測るのかと思ってたが、ちょうど写真じゃタイヤが乗ってる計測用の鉄板を、通過すれば測れるんだ(゚д゚)




この通過によって1m進む間に、どれだけ横にズレるかを測るらしく、針が緑の範囲内ならオッケーという事で、この時点でトーは問題なさそうなのかな。




そして三角定規みたいなので測ったキャンバーは、うろ覚えだが左右どっちかがネガキャンつき気味だったかな。
それを調整するのであればと、社外の調整可能なアームも調べてくれたが…


(写真は、車種別で検索できるアライメントの基準値)


でも、なんとなく腑に落ちないような表情をしてたら(^^;)、メンバーのブッシュ劣化などでも狂ってくるし、それこそ脱着した前後でも変わるから、やってみようか?との事で、お願いしてみる。
という事で現状の数値を確認するのに、いよいよ虎の子の四輪テスターを装着するべく、リフトアップ!




…ところがテスターで計測すると、ちと様相が変わってきて(^^;)、キャンバーは基準値内。
そして前輪トーは左右とも、基準値より1㎜ほどアウトになってた。




ふぅむ…過去には簡易的な計測だけのショップでも、四輪テスター導入店より遥かに良いセッティングをしてもらい、計測器の違いなんて使いようで、どうにでもなるもんだと思ってたが、っても過去の店は実走でも念入りに詰めてくれた故だし、結局は機械の差は大きかったって事なのかな?(^^;)




まぁ何にせよ、これで原因が見えてきて良かった。
真ん中を取ればトーはゼロなんだろうけど、今までアウトだからこそ乗ってて気持ち良かったのかな…と思い、1㎜アウトにしてもらう。




店主を乗せて山を試走した限りは、そう決定的な違和感はナシ。
っても人を乗せてるのと、まだタイヤも新調したばかりで、慣らしも意識してる最中だったしね(^^;)




以降ナラシも終えて、それなりに本領も発揮するようになってきたが…
ん~やっぱグイグイ内側に巻き込んで、絶頂の気持ちよさだった従来と比べると明らかに外に膨らみ、ハンドルから伝わる感触もダルさがあって、ちっと普通の車に近づいてしまった感もあるかな。

今までも何度か、関東生活でユーロRだけに乗ってた期間が長いから、ロドの動きに惑わされずに乗れるようになった…とか書いてきたが、単純に過度のトーアウトはタイヤをスリ減らす見返りに快感を得られる、禁断のセッティングだったのかな(^^;)

まぁ初期が物足りない分、限界は安定するセッティングだと言うが、アタシなんぞの走りじゃ不安定を感じた事もなく、高い安定性も猫に小判か(爆)
どのみち、半年でタイヤをダメにする訳にもいかないし(^^;)、これに自分を合わせるしかないのだがね。

それでも昨日~今日あたりは、減衰調整で改善しないか試してみるが…
昨日は、そんなんしてたらNDロドが!




もちろん捕まえて、お話させて頂いたが(笑)、あぁ~こんな事ならロドを出せば良かったと思ったのも本心(^^;)




でもまぁ、そんな悔しさの甲斐もあり今日あたり、色々試した末に従来よりフロントを1段柔くしたほうが、いい具合ってところに落ち着いたかな。




もちろん自分も動きに慣れてきたり、タイヤもさらに馴染んできたりの要因もあろうけど、とりあえず今後も従来のように部位・手イックぅ!の炸裂は楽しめそうです♪

Posted at 2022/04/20 20:47:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月13日 イイね!

4ヶ所も開け拡げて喜んでるような連中の、つあ友同窓会

4ヶ所も開け拡げて喜んでるような連中の、つあ友同窓会かつて前世紀から在籍した、マーク2系3兄弟のクラブ。

以降…車種が変わり退会し、いずれクラブは消滅しても繋がってる面々のうち、まだ乗り続けてるマーク2の栃木人・雨氏と、チェイサーの会津人・爆さん。

そして今はスバルのWRXに乗る郡山人の熊野郎と、アタシは今回ユーロRを繰り出しての4台で、「白っぽい4ドア同好会」の集会を開催(笑)

ってもクラブの時代は、全国組織の中では方々に活動する場があり、とくに県内での集まりを主体としてた彼ら福島メンバーと、よりメインな王道の場で活動してた栃木人は、ほぼ当時の接点は無かったかな。

さらにクラブ終息以降の長らく、近年まで疎遠だった者もいるが、それから10数年の長い年月を経て巡り巡って、このメンツで今になって繋がるようになったのも、ほんと不思議。

とくに現役ツアラーV乗りの2人は、ほぼ初対面に近い間柄ながら(厳密には過去に1度だけ会ってたらしいw)、互いにクルマ第一主義からは遠ざかる期間も長く、一方は乗り続けてたものの正直、惰性な感じもあったよう。
そして、もう一方に至っては何年も雨ざらし放置の末、売り飛ばすつもりで登録まで抹消してたが…

それぞれ、ふっと心変わりで再び趣味に目覚めたのか、大掛かりなリフレッシュなり復活作業なりに取り組んだ時期も近い事から、繋がりが繋がりを呼んで引き合っては急接近となり、めでたく念願の対面にヽ(´∀`)ノ

もっとも、企画を考えるにあたり今回メンツの中には、いまだ自主規制で県外には出られない者もおり、かつ当初想定してた県北・相馬までのツーリングは、やっと構想が浮かんだと思ったら、直後あの地震で施設や路面にも影響があるようなので断念。
西も構想当時、まだ雪もどうだか…ってのもあり、東は海でドン詰まりで、まさに八方塞がり(^^;)

けっきょく我がいわき近辺で、こじんまりと集まろうとの流れになり、そんな狭い範囲なので多数の立ち寄り箇所を検討しつつ、当日は当市で売り込みに力を入れてるトマトの施設で集合。




まぁ高速インターから近いのと、この後の進行先を踏まえ集まりやすい事が理由だったが、とくに会津人は当市で若い頃に何やらあった鬼門らしく(笑)、長年訪れる事がなかったそうなので、意気揚々と土産を購入( 艸`*)




…いくら集合とはいえ、いきなり結構な勃ち話に時間を食い(^^;)、やっと出発珍行!




いわきの箱根スカイラインと称され…称してる山道を駆け抜けて市を超えて…


(拝借画像)


発電所の煙突がバエ~な海っぱたに。
でも過去に何度か訪れたが、季節がらかサーフィン人口が多く、ちと駐車台数も多かったな…




そこから近隣の公園施設に赴いたら…
今回の企画でも話題は出たものの、ちょうど当日は祭りも開催され大渋滞が予想されるので断念した、「夜ノ森の桜のトンネル」に家族サービスで向かう途上の、地元ロドスタ仲間のちゅーはいむ氏が、自身の激速MPVで襲来(笑)

昨年、同行してる息子も免許を取得したが、学生時代からクルマ集まりに同行する親譲りのカーキチで、親父セレクトながら三代目のロドスタに乗りつつ、ちょうど良い話が舞い込んだからと110系マーク2を増車したいとの事で、ツアVを見せてもらいたいと押しかけてきた!Σ( ̄□ ̄;)




それだけに、前モデルとはいえ乗り手の具体的な話は、かなり参考になった模様。
…しかしまぁ未成年で2台持ちを検討とは、親父以上の車バカに成長するかもΨ(`▽´)Ψ




そんな変態親子が退散後は、アタシも初訪問の場内レストランで昼食。




その後、桜まつりは断念したが途上にも御立派な桜並木があったので、ちっと立ち寄り。




そこから山道で地元に戻る途上…
今度は地元で例により突発集合の桜巡りをしてたロドり下衆どもが、流れで桜まつりに向かってて、見事に途上でスライドし手を振り合う(笑)




前週も前ブログの通り、この面々の一部とは早咲き桜巡りを実施し、この集会が無ければアタシも当然のように混ざってたハズだし、つくづく体が2つあったらイイのに…と(^^;)




そんな楽しい山道から、みなロクに海を見た事もない海なし地域の面々なので、海の光景を見える経路を進んで、美空ひばり灯台を望める場所で撮影会。




ツアV乗りの2名は互いの車が気になり、それぞれ一方を乗り比べ。
…ぐるぐる回るツアVたちと、撮影に没頭する熊野郎の、シュールな画Ψ(`▽´)Ψ




そして、いつもの山へ。




道もさることながら、彼らの地域の山は木々に囲まれ、視界がひらけて景色のいい所がないので、こんな絶景も気に入って頂けた模様♪






ご自慢の自慰撮り棒をイジりだす、爆さん。




…それで記念撮影(笑)




最後は近場の、鳥料理がンマイ店へ…
でもココ出入口が急で、アタシ以外の極悪車両どもはヤバいので(笑)、近隣に車を停め数百メートル歩いて訪問(^^;)




…アタシは、つい最近もここで食ったんだけどね(^^;)
今回も、ちっと変わったのをって事で、鳥カツのカレーを♪




食後、駐車位置に戻った以降も立ち話が尽きず、やっと21時過ぎになって解散。




上記で、狭い範囲で立寄る所は多数考えてたと書いたが…終わってみれば、1ヶ所寄るごとに何かしら盛り上がって時間もとり、構想の全てを消化できなかったほど(^^;)

そして中には長期間の空白だった者もいれど、20年前からの各々の出会いが時を経て融合しつつ、アタシにとっては現在のロドスタ仲間も絡んできたのが象徴的。
今回のルートも、ロド仲間に連れてってもらった経験が、おおいに参考にもなったし♪

クラブの発足に関しては、「パソコン通信」で横浜のツアラーV乗りと知り合ったのが発端の、そんな四半世紀ほどの歴史を経て振り返ると、結局は1つ1つのご縁を無下にせず、新たな仲間も古い繋がりも分け隔てずに付き合えてこれたのが、意識してた訳じゃないけど今の結果になってるのかな。

そんな行動のひとつひとつ・出会った1人1人が、決してその時だけではない人生の影響に繋がるのを、四半世紀を迎えてなお実感しますなぁ。

まぁそんな、幾つになっても…むしろ若い頃より充実してる、楽しい集会でした♪


その他の画像たち
Posted at 2022/04/13 20:51:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月08日 イイね!

俺の皮頭も散り気味な2022年、散り際の河津桜を見るロドスタ会を開催しますた♪

俺の皮頭も散り気味な2022年、散り際の河津桜を見るロドスタ会を開催しますた♪例によって、午前は家用に駆り出された、とある休日。

用が済んで帰宅したあたりで、地元ロド組のネットリワークに赤ロドどうでしょう氏の書き込みがあり、それに答えてるうちに…
まだ咲いてるらしい、早咲きの河津桜を見に行こうって事に(笑)

そうして午後から突発で集合し…
まずは腹ごしらえで、まだアタシは未訪だった、灯台ふもとの食堂へ行こうと。
出発準備をしてるうち、目の前を赤いNDが通過して、いきおい出発し追撃(笑)




残念ながら、途上でお別れでした(^^;)




そして着いたるメシ屋。
ここのメシは、○んこモリのウニ丼やイクラ丼が豪快のよう。
だがアタシはウニは食えないし、イクラ丼も豪快すぎて、ちと余しそうかな(^^;)




メニューにウニ・ネギトロ丼というのがあるので、それのウニをイクラにできないかと交渉し、見事ゲットだぜ!ヽ(´∀`)ノ




そのうち、書き込みを見た白ロド○っさんが襲来し、3台で移動。




アタシのロドスタ歴史も、年々充実してきてるけど、この久々の「紅白コンビ」とお供するのが、原点だったんだよなぁとシミジミ(´ω`)




目的地手前で、ちょうど対向から来た白いNDが海岸駐車場に入ってったので、それに我らも続いて突撃!
…声を掛けようと思ったら、なんと以前ハル氏弟子のNAお披露目会に参加し、我らのネットリワークにも加入されてた、相馬のヤングメンと判明!Σ( ̄□ ̄;)




お~前回は冬タイヤで知らなかったが、「本物のワタナベ」を履いてんだ(爆)




そんなこんなで計4台で、お花見。
…来訪者も多く、けっこうな人がガン見したり、聞き耳を立てると「ぜんぶマツダのオープンカーかな?」なんて聞こえたが、ND3台に紛れるとウチのだけ、よりボッコレ具合が目立ってしまう(笑)




4月初旬の当日、もう関東じゃソメイヨシノのマン開もピークを迎え、あとは散るだけと伝え聞いてた頃合い。
もう終わりかけとはいえ早咲きが、まだここまで残ってるとは思わなかった。




この後は4台揃って…市外巡りツーリングに(^^;)




古殿町の未知の液で休憩し、大判焼きを食しながら語らい。




そして平田村の未知の液まで、延々と山道を走破。




…前走の相馬ヤング、ピースサインしとる(≧∀≦)




このルートも、それこそ5年前アタシがロドスタ入手前に、知り合った皆さんに連れてってもらい、自分もロドスタ買おう!と大きく気持ちが傾いたツーリングと、同じ路程。
それが今や、当たり前のようにできるのだなぁと、さらにシミジミ(´ω`)




到着した未知の液では、○っさんが名物のハバネロ食うもんだと思ってたのに、期待外れでしたΨ(`▽´)Ψ




ここで相馬のヤングは、北上し帰路へ。
○っさんも時間切れで、先に帰宅。
残った2台は、コンビニのホットコーヒーで温まり、あとは国道一直線で帰るような事を言ってたが…




んなわきゃ~ないっ!(≧∀≦)




最近、別件で当地を訪れての帰路でも、前年のツーリングと同じ路程って事で、当時と同じカーブを載せたが…
みたび!(笑)




そんなこんなで地元まで戻り、流れ解散でシメた…
改めて、あの時に芽生えた憧れを今、普通にできる事が幸せだと思うと再認識した、突発花見ツーリングですた♪

膨大な写真はコチラ
Posted at 2022/04/08 20:52:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月05日 イイね!

主役不在の、それぞれのドライブ・マイカー

主役不在の、それぞれのドライブ・マイカー地元ロド一派のハル氏が、程度のいいNAロドを買った弟子のヤングに、今後古いロドを乗ってくのにあたり、信頼できる主治医がいると良いからと…

アタシもお世話になってる、郡山市のOHさんショップまで連れていき紹介しようって事になり、常連のHヒラ氏を案内役に行く段取りをしてたようだが…

その当日はアタシも休みだと前日に気づき(笑)、お供させて頂くことに。
集合地へ向かう途上で給油中、Hヒラ氏が通過していった( ̄∇ ̄)




途中までご一緒するハイテク氏を交えて集合するが、この期に及んで当の本人が、色々あって行けなくなったと判明(^^;)
まぁHヒラ氏も、助手席パワーウィンドウの動きが怪しいのを診てもらいたい理由もあるので、主役不在でいざ出発!




まずはハイテク氏が最近訪れたという、廃校となった小学校の校舎を利用した施設へ案内してもらう。






飲食店・売店をはじめ、eスポーツ室での各種シミュレーターや楽器スタジオ、ドロドロ~ンの教習なんかもあるらしく、宿泊まで出来るとな。




ちょうど開放時間を迎えて突撃し、まずはドライブシミュレーターのほうへ。




本格的なシステムだが、アタシも含めゲームのほうは、からっきしで結果は散々(^^;)




その後は楽器スタジオに行ってみるが…




いや~ハル氏すげぇドラムもベースも、ちゃんとできる(:゚д゚)!






ハル氏の指導でドラムに挑戦。
足のペダルで大太鼓のリズムを刻みながら、スティックで小太鼓とシンバルを、それぞれ大太鼓○回に△回打つ…
みたいな感じで、マニュアル車より遥かに難しい(^^;)




それでもアタシは、ハイテク氏よりは少し上手にできたかなΨ(`▽´)Ψ




階段下にはビリヤード台も。




ミニ四駆のコースまで。






その他はフォトアルバムも参照頂くとして、このような施設は自分では行こうと思わなかったかもだが、こりゃすべて満喫するなら一日あっても足りないくらいだと、衝撃を受けつつ退散。
なお3月いっぱいだったかな、まだ当日はプレオープン期間で、全て無料体験的な扱いですた。




そんなこんなでハイテク氏とはココでお別れし、我々3台は西へ。




Hヒラ氏の先導は、アタシは初めてだったかもだが…
元々こちらの出ではなく、お仕事で赴任されて数年だと思うが、アチコチ出歩いてるのか、こんな変態道をよく存じてる(≧∀≦)




いずれ国道に抜け…
郡山に入ったところで、まさかの降雨!
っても走れば濡れぬ程度のパラパラだが、閉めるのに難儀するので諦めてる前後のNAをよそに、これ見よがしにササッと屋根を閉めたND(笑)




最近開通したらしい、従来より手前から左折する道路は、ははぁココに抜けるのか…って感じ。




んな訳で、まずは先に腹ごしらえ。
Hヒラ氏も以前、連れてってもらって感銘を受けたというフルカワ食堂へ。
アタシ的には、この界隈でイチオシの怪しげ食堂(笑)は、今回は通り過ぎ…




ほほぉ、別店舗を挟んで離れ駐車場も、できてたんだ。




フルカワ食堂は昨年も、3号店まであるうち最もンマイらしい2号店を訪れたが(^^;)、この初号店は何気に転勤で8年前まで、8年間住んだ住居のすぐ近く。
リンク先にも書いてるように、まだ別の食堂だった頃には退勤途上で頻繁に訪れたが、フルカワになってからは当時から人気があって常に混んでて、確か1~2回訪問したっきりだったかな。

んな想い出も含めれば、再訪叶って2号店よりも感無量だが、やはりますます混んでて数十分待ち。
これ離れ駐車場も同様で、駐車枠が他のロド2台でいっぱいになったので、まぁ仲間内でもあるし枠外の、ロドのすぐ後ろに停めたのだが…




ちっと店から苦言があり(^^;)、もっと離れた駐車場もあるって事で、そっちに移動しようとしたら、ちょうど店前の車が出て行って、果報は寝て待ち特等席をゲットだぜ!




いずれ呼ばれて、店内へ。
もちろんフルカワになってからは、以前よく訪問した別食堂の時代と中の雰囲気はガラリと変わり、そういやこんな感じだったかな…と思い出す程度(^^;)

そんでも王道の、2種のメニューを組み合わせて頼めるハーフ&ハーフ定食は、アタシは2号店で食したのと…
こんな店内を眺めてるうち、かつて初めて訪問し頼んだメニューを思い出し、その時と同じ「トンテキ定食」を注文。
想い出も含めて、ンマさ69%増しですた♪




…しかしまぁ、ただでさえ量の多いハーフ&ハーフで、さらにライスも大盛りで「足りない」とのたまう、大食い帝王ハル氏(笑)
しっかり食後のデザートも注文しました( 艸`*)




そんな満足の食事を終え、いよいよOHさんショップへ。
だが駐車位置から先発したアタシ、ちと駐車場が全部停められるか分からないのと、家に野菜も買ってかなアカンのもあり、先に近隣の野菜直売所を訪れ、購入中にスペース空いてるか先遣隊に確認。
まだ停められるとの事で、時間差で到着。




その間にHヒラ氏の助手席窓については、なにやら話がついてたようで、しばし楽しいヒトトキを。




そんなこんなで、すっかり長居して退散し帰路へ。
往路と同じルートで国道に抜けて、大人しく一直線でいわき入りするが…




どうやら、もっとDIY作業に取り組みたいらしいハル氏、まずはタイヤ交換の道具を充実させたいと、地元入りしてから工具店の王道アストロまで行きたいとな。
Hヒラ氏も、ちょうどジャッキの下取りセールをしてるので買い替えようと、思惑が一致して進行。




ジャッキに十字レンチにトルクレンチに輪止めにスロープにと、あれこれ目移り( ̄∇ ̄)




Hヒラ氏も目的を果たし、ハル氏にシザーズ的な油圧パンダジャッキを、不要という事で進呈。
まずは、これで試してみてかな?




そんなこんなで、すっかり暗くなってから解散した、ドライブマイカーでした。




その他の写真
Posted at 2022/04/05 11:44:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「世の休日なので、お泊りもオープン出勤。
…出る前のひとっ風呂から汗が引かなかったので、ちょうどいい冷却でした(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   04/27 17:21
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
34 567 89
101112 13141516
171819 20212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

ナンチャッテNAロードスターレストアサービスの鈑金屋さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 21:45:56
58ドライブ スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 10:49:59
東京丸の内の変遷について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 06:26:39

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入しオープンの魅力にとり憑かれると ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
JZX100チェイサーから、2004年3月に乗り換えました。 ツアラーVのターボパワーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation