• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MRVのブログ一覧

2022年10月22日 イイね!

【次の車】多分自分至上一番不埒な理由で選んだ車【よろすくおながします】

さて、納車からの松江武内神社へのお祓いツアーも終えて、鳥取に戻ってきました。

(;^ω^)「ここで納車の時と言えば、前の車の写真出してきて、『MRVさんく~ど~い』とかやってましたが、すでに情報公開したので、このまま出します。てなわけで次の車は、」



スバルBRZです。

( ´_ゝ`)神・A・)「ふーん」

(;^ω^)「なんだその顔は」

(神-A-)「結局この間のヒントのそのまんまだったし、捻りねぇなと思って」


カバーも正解でした。

(現´_ゝ`)つ?「まぁ、私も三人目が出てくるわけでもないし」

(;^ω^)「すいません色々と」

(神・∀・)「ところで、なぜこの車にしたの?」

(^ω^;)「それなんだけどねぇ……、」

実はなんでBRZを乗ろうと思ったのかは、
きっかけがわからない。

( ´_ゝ`)「ほう、」

そもそも車替えようと思ったのは5月のこと。
実はレガさん、フロントハブベアリングがうなり始めたんです。
それも60~80キロになると通常よりも大きな「ゴーゴー」音が鳴りだして五月蠅い。とりあえず次の車検でどうにかしましょうか、と思いながら騙し騙し乗っていたものの。

(;^ω^)「やっぱうるさい」

その辺りで一度考えたんです。延命しない方針って奴を。
でも初めて相場を調べに今回購入した鳥取店に行った際には、すでに二つの候補がでていて、

(^ω^*)「初代レヴォーグの2.0かBRZのSでMTで調べてほしい」

(商´∀`)「アイヨー」

といった感じで一度は色々と探していた。

(;^ω^)「だけど、なんでレヴォーグ一択で考えていた私が、BRZにドンドン染まって行ったのかは……よくわからんのですよ。」

……一方でこんなこともひっそりと考えたかもしれない。

( ^ω^)「多分ちょっと冒険したいって思ったのかもしれません。」

( ´_ゝ`)「冒険ですか?」

レガシィの優雅さもいいけど、歳を考えたらそろそろ面白い車に乗るのがエエトコ限界じゃないのかなと思ったりもしていたり。

(;^ω^)「だからってエボに戻るわけでもなく、ちょっと冒険してMTのスポーツで久し振りに遊んでみたいという発想はあったんですよ。」

エボを降りた後、そういう欲しいモデルは幾つかあり、
ロータリーのRX-8や
A80スープラのATノンターボエアロレスのような
流麗なるデザインは結構印象も良かった。
近年だとロードスターRFも気になっていたが。

ただそれよりも、

(;^ω^)「値段おかしくね?」

軒並み旧車になり、更に世はかーぼんにゅーとらるだー、でんきじどうしゃだー、むだんへんそくだーとかいう時代。元号も一つ変わって、ガンガン海外に流れていく旧車達の事もあり新車時並みの値段に爆上げ状態。

(;^ω^)「私のエボ5もあの後、海外に流れた事は確認しているからそうなんだろうなとも思ってたけど」

( ´_ゝ`)「そうですねぇ。しかしさっきの話だと、結構FRだったりスポーツカーだったりしますね。エボやインプレッサは考えなかったのですか?」

(^ω^;)「きつい理由だけど、あくまで自論だからね。

エボについては同じ車に帰る気はないというのが一つ。
今エボって、車としての地位がかなりアヤフヤと言うのが合うかどうかだけど、CZを除いた全てのエボが旧車だけど、そのプレミアム性からクラッシックカーにも引っかかってる気がしててね……。だから今持ってるオーナーさんでない以上、元オーナーであったとしても生半可な気持ちで持とうとするとかなり痛い目を見ると思う。ただでさえない台数に故障車から部品をハイエナしないと生きていけない状況も経験した上での自論です。10年前でもフューエルフィラネックとかのランサーとしての基幹部品や他のパーツもイカれ始めたことを考えると、近年の値段は無難で。今のオーナーさんにはマジで大事に乗ってほしいと思う。

逆にインプレッサやスバルのEJターボの場合はタマ数も多く、仕様の共通性もあって手軽にいじりやすい感じもあるけど、4WDはすでにレガシィでシコタマ味わったのもあるし、EJ20も部品代は高くなり始めてるし、このあたりももう少ししたら……だけど、基本ラインナップとしてのWRXがある以上は楽しい車だと思う。レヴォーグも4WDの良さもあるけど現行2.4やアイサイトの能力を考えると、まだまだ物足りなさや楽しさがかなり減っている感もあると感じるんだよね。だからまだ選べなかったのかも」

( ´_ゝ`)「でもMRVさんって元々、86/BRZには興味あったでしょう?」

(^ω^;)「確かに。デビュー当時何度か試乗したことあってエボの次に乗ろうかと考えたこともありました。当時パスしたのはトータルでみてすごく短命で手放す事が目に見えていたのでやめました。それでワゴンが良いという考えもあって面白い車はエボまでなんて思ってたんですけどね。



後はこの9年で身内外諸々と色々あって、レガシィもそうネタがなくて閑散としていましたけど、みんカラも力量落ちたりしながらも、久し振りに書いてると楽しいなと思ってね。」

(;^ω^)「で改めて今日オーナーになって乗ってみた感想は、
ちっちぇえなー

(神・∀・)「たりめぇだ。とりあえず痩せなさい」

(^ω^;)「はーい」

そんなこんなで、引き続きのブログよろしくお願いします。
Posted at 2022/10/22 21:54:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | The next legacy??? | 日記

プロフィール

「【大型ネタ企画は】初代BRZにSympathy《共感》をぶち込むんだ【現時点の最期のネタ】 http://cvw.jp/b/168386/47751622/
何シテル?   05/30 00:15
 鳥取県の片田舎でレガシィという目立ちづらい車に乗っていましたが、次の車はBRZという解りやすく激しそうな車になりました。 「おもしろいと思えばやってみる...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/10 >>

      1
23 456 78
910 1112 131415
161718192021 22
232425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[トヨタ 86] 後期GRメーター流用@ステアリングスイッチ作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 00:55:42
[トヨタ 86]トヨタ(純正) アームレスト・センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 15:39:29
Kashimura 車内外温度計AK-109 起動時の色変更とブラケット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 21:39:58

愛車一覧

スバル BRZ BRZさん(びーあーるずぃーさん) (スバル BRZ)
前回がレガシィというおとなしそうな車の次に選んだのはBRZという解りやすく激しそうな車。 ...
UPQ me01 Qさん (UPQ me01)
レガさんに詰める車載用バイクとして購入。 旅先でチョコッと移動したい用途向け。 見てく ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガさん (スバル レガシィツーリングワゴン)
前回がエボという激しい車の次に選んだのはレガシィというおとなしい車。 とはいえ2.0G ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
購入当時、走行距離62000程度、マフラー・エアクリ・ブローオフ・ターボタイマーが追加・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation