• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月12日

電波時計の電波。




実は、3.11の地震以降電波時計の電波が1週間に一度(たぶん)しか受信できていなかったけど昨日から電波が継続して受信できている。

時計が壊れたのかと思っていたけどそうではなかったらしい。

富山は西(佐賀)の電波と東(福島)の電波も何とか受けれられるけど室内では西の電波は届かない。

なので、室内は基本的に東の電波を受けるしかないのですが久しぶりに連続して電波受信マークが出ているのを見ました。

復興が本格的に始まったようでなんだかうれしい。

ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2014/03/12 20:35:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

この記事へのコメント

2014年3月12日 21:30
こんばんは。

そういう面から復興が実感出来るとは.......完全復旧の基準がどこなのか分かりませんが、一歩でも進んでくれとぃるのが嬉しいですね^^。
コメントへの返答
2014年3月12日 21:41
そうなんですよね。

どんな形で復興されるのか興味あるとことですね。

一歩一歩です。

2014年3月12日 21:55
こんばんは♪


先日、カーステレオの時計に、
電波時計の機能が、付いている やつを見て、復興は、物づくり
にも、貢献している様ですね!
コメントへの返答
2014年3月12日 22:07
そうですよ。

私はこの地震があるまでは、東北にたくさんの工場があること知らなかったんです。

地震前に仙台の某メーカーさんの工場に行ってこんなところに工場があるんだなーと思った程度で。

プロフィール

最初はMR2やRX-7などのスポーツカー系統に乗っていたのですが、旅行好きで車中泊をするようになってからミニバンに乗っています。 ディーゼル車はこれまで購...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

予定どおり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:15:14
究極のエコ競技から公道走行へのFBを考える その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 13:32:16

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C25セレナから乗り換えました。 中古を乗り継ぎ、徐々に進化していってます。笑 「おまけ ...
スズキ ジクサー155 ジクサー (スズキ ジクサー155)
常々、1人で車に乗るのは無駄だなぁ。と感じていたものの原付バイクではもの足らないし普通二 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2020年11月2日をもって売却、過去所有になりました。 写真は、平成26年5月2日に ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年3月19日事故により廃車、旧所有となりました。汗 旧所有のエルグランドが20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation