• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギョピのブログ一覧

2016年07月08日 イイね!

M運団長襲来・・・

M運団長襲来・・・五月中程・・・
バイエルン在住ノ【マル運団長】ヨリ連絡アリ・・・

「6月に北海道行くから、何か面白い物件案内せんかいw」
と・・・






一応私もこのような・・・




山の奥地にある物件を用意してみたのですが・・・
マル運さんたっての希望で、今回は東にある古代遺跡橋を見に行くことに(^ω^)




2016/6/12
気が付くと、もうマル運さんが来られる前日ですw
やばいw
濃霧の中ですが、日勝峠超えてとりあえず東へ向かいます。。。




札内で温泉に入り、しほろ温泉の道の駅で車泊。
パイナップル酎ハイがめっちゃうまい(^ω^)
 (季節限定品のようで、もう売っていないみたいですざんねんです(( ノД`)




マル運さんが来るまでに任務の段取りを終わらせておかないと・・・たいへんなことになるな・・・

美人の尾根遺産から魔法の鍵を借りる為、朝一で管理局へお邪魔します。
管理業務車両としてスズキの4駆が採用されていますが、なかなか良い使い込まれ具合だった。




違和感ゼロだな・・・
というか、本職のビターラやエックストレイルより、うちのマツダのほうが業務用っぽいなw
勝った(^ω^)

(一応お断りしておきますがw手前の軽四輪は管理局の車両ではなく私の自家用車ですw)



糠平へ移動し、マル運さんと合流。
昨年10月の任務以来なので、、、8ヵ月ぶりです。

お久しぶりです(^ω^)




たのしそうに魔法の鍵を使って開錠w




侵入w




広場に駐車し、廃線跡を歩く。
苔が良い雰囲気だった・・・




廃線跡を抜けると、このような景色が見られます。
2月以来か・・・タウシュベツひさしぶり!
今年も無事冬を乗り切ってくれてよかった(^ω^)




朝方は大雨でしたが・・・
マル運さんはタウシュベツ接近は久し振りとの事で、探索中は雨が上がってくれてよかったな(^ω^)




波が多く、残念ながらメガネ橋は見えず・・・




テレポートして対岸へ移動。




浅瀬に降りて写真撮ってみましたが。




水が多く、これ以上奥のアングルは無理でしたw




このねじ曲がった鉄筋達が、何かを訴えかけてきている気がしてならない。。。




中州へ渡り、ごはんにしよう(^ω^)




タウシュベツを見ながら食べる飯は最高でしたね!




飯の後はコーヒーです。が・・・




突如マル運さんが火薬八連発回転式弾倉拳銃を発砲w

「そこいらに熊が居るかもわからんやないかいw」との事でしたが・・・
びっくりして寿命が3日くらい縮みました。。。
・・・
・・


イメージとしてはこんな感じでしたねw




コーヒー飲み終わると同時にオドロオドロしい空模様になり、雨が降り始めたので撤収。
マル運さん、次回は2月の厳寒期にタウシュベツ行きましょうww




脱出w




このあとは2台でほかの物件へ移動したのですが・・・
なにせマル運さんのマシーンは512Berlinetta Boxerも真っ青の300㎞/hスケールなので・・・




うちの車は車高が高く、もともと高速向きではないのですが、、、
運転が下手なのでコーナーなどでちょっとヨタヨタっとすると・・・?




なんたる仕打ちw

Interceptorに張り付かれたようなプレッシャーを感じ、全く生きた心地がしませんでしたww
   ↓
  ↓
   ↓

まぁイメージとしてはこんな感じですw




まずは幌加駅跡へ。




こっ・・・こいつ、動くぞっw
などとブツブツ言いながら一心不乱に切替ポイントのレバーをガチャガチャする団長・・・




場所を移動し、ほかのアーチ達にも会います(^ω^)




久し振りだなぁ・・・
良い雰囲気だった。




あ?




ピース禁止・・・




です・・・よ・・・?

また拳銃ぶっ放されたらこまるので、強くは言えませんでした・・・
マル運さんがピースばかりするので・・・全く任務に集中出来なかった・・・w




このあとは・・・ねこのように四足歩行で土手をよじ登り・・・




渡河し・・・




ロープを蔦って斜度50°くらいの斜面を這い上がって・・・




最後の橋に挨拶・・・

(^ω^)任務完了(^ω^)




三国の中高速ワインディングを抜ーけて→




旭川で晩ご飯と反省会。




・・・w




おつかれさまでした(^ω^)

また次回・秋の旅、そして厳冬期の任務時はよろしくお願いしますw




※物件の情報に関するお問い合わせにはお答え出来ません。
探索には危険が伴う場合もあります。
必要な調査・装備を整えた上でご自身の責任のもと行なって下さい。
十分な注意を払い、無事家に帰着するまでが探索です。
記事中の物件を探索し、事故・トラブル等生じても当方は一切の責任を負いません。


※今回の記事はお話の進行上、一部フィクション(特にマル運さんの言動等w)を交えた構成となっておりますが・・・w
 事の大筋としては事実と然程相違無き事をここに誓いますw

2016年03月01日 イイね!

冬のタウシュベツ川橋梁へ会いに (めっちゃ寒かった(^ω^)

冬のタウシュベツ川橋梁へ会いに (めっちゃ寒かった(^ω^)2/27~28にかけて、タウシュベツ川橋梁へ行ってきました。

本当は前の週に行こうかと思ってたんですが、予定の都合や風邪気味、悪天候等が重なり中止に。
今年は止めようかな、と思ったんですが・・・
ここ数年は毎年冬期タウシュベツ探索行ってたので、今年のみサボるとゆーわけにはいかないw

天気が良さそうだったので急遽単独で行ってきました(^ω^)




2/27 18:00
副業が夕方で終わったので、早速準備して旅へ出発(^ω^)




23:00
糠平湖着
-12℃か…なんだ~たいしたことないじゃんw




装備を着用し、真っ暗闇へ潜入開始しますw




ほうほぅ…今日は2/27だからまだセーフだな。




しかしここ数年、糠平湖の湖面低下や氷割れが早まっている気がする。
以前は3月中頃まで普通に湖面横断出来てたんですが…




ワカサギ釣りの方々も何組か居ます。

前々回の夜間は猛吹雪で視界ゼロだった上に釣りの方々も全く居らず、完全な真っ暗闇で自分一人だったので心細かったなぁw




良質のキノコを発見!




テント村を離れタウシュベツ方面の真っ暗闇を見ると、大量のキノコが見えます。
ここから先は私一人のたたかいですw

しかしなんだ…?
めっちゃ寒い…かおがいたいw




手持ちのライトを見ると、凍って手袋に張り付いてますw
こんなの素手で触ったら皮膚剥がれるな、、、
おかしい・・・今までの夜間探索(-15~20℃前後?)でもこんなこと無かったのに。




一時間弱真っ暗闇の中を歩いてタウシュベツ川橋梁到着! 

あまりに真っ暗闇で静かで寒くて暇で心細かったのでw
『ポ~ニョポ~ニョポニョ♪』とポニョの歌などを口ずさみながら歩くとあっと言う間に着きましたw

荷物を降ろし探索の準備をしますが・・・




えっ?
マイナス25℃?
吹きっさらしで遮蔽物の無い湖面なので、体感はもっと低かったんじゃないだろうか・・・?

私は寒さ耐性には自信ある方なんですが…どうりで寒く感じるわけだw
(そのかわり暑さや蚊などの虫に対する耐性は戦闘力5のゴミ以下ですw)




とりあえず写真撮りますが、なんか薄い雲あって微妙な星空…




しかも今年も月がめっちゃ明るいなぁ…
(去年の様子)




とりあえず月を避けて撮りますが…




何枚か撮ってるうちに強風が吹いてきて雲がかかり出し吹雪にw
風や雲が止むまで待機しようかと考えましたが…
視界悪くてとても突っ立っていられる状態じゃない…もう止めよう。

しかも途中でカメラの電池切れ。
えっ?あんたら昨日たっぷりと満充電して差し上げましたよね?




エネループが比較的低温に強いと言っても、こんな超低温想定してる訳ないから文句は言えません。
途中から予備で持ってきてた単3リチウム電池投入して撮影。
リチウム一次電池は高いのであまり使いたくないんですがw




ちなみに、夜間任務なのでライト類は4本程持参でしたが、こちらは最初からリチウム使用してました。
真っ暗闇なので、途中でシャットダウンしたら面倒というかこわいので。




今回も探索時のログ取ってたんですが、寒過ぎてスマホもシャットダウンしてしまい途中で終了…
バッテリー残容量はまだ70%くらいあったのですが、再起動不可でしたw
今回はエネループとスマートホンの限界値が見えたので、良い経験になりました。




2/28 03:00前
天気が荒れてきたので任務を切り上げて車へ戻る。
風の無い駐車場付近でも-19℃
やはり今日はかなり寒いな…




移動してタウシュベツ林道の入り口を調査しますが、未除雪で完全にゲートごと埋まってました。




いい加減お腹空いたので飯にしよう…
準備に取り掛かると、えっ?
車内に置いてたうどんが完全に凍ってますw

麺がポロポロと千切れるので注意深く袋を破ります。
くっそ…この寒い中なんでこんな仕打ちを…w




数分前まで普通だった水も既に凍ってますw




うまい(^ω^)
-19℃でめっちゃ寒かったんですが…w

LEDのランタンも野外初使用ですが、電球色でよい感じでした。
やはり暖色LEDのほうが見易いな、特に雪の中では。




車中泊時もランタンをぶら下げて使用。
ちょっと見辛い写真ですが。




ホヤを外しこの様にぶら下げて使用。
車内でちょっとお酒飲んで 04:00就寝。




2/28 10:00 すこやかな起床(^ω^)
ずいぶんと暖かいし天気もよいな…




昨夜はめっちゃ寒くて面倒になりズルしてウドン食べましたが、晴れて暖かいので朝飯は米炊きますw
家から水に浸してきた米なので浸水は充分なはず?




調理中です。しばらくお待ちくださいw




焦げも一切無く完全な米が炊き上がりました!
これで昨年のリベンジは果たしたw
(昨年末の米炊き失敗以来、こわくて外では一度も炊いていませんでしたw)




完成(^ω^)
今回は味噌汁と缶詰、ふりかけのみの簡素な飯ですが…うまかったですw




天気よいし、どうしようかな…
国道横のアーチ橋に話し掛けながら考えます、、、




もう一度タウシュベツ行くか~と思い駐車場へ向かうと、既に満車状態。
が、そこは業務用ジムニーw
『こんなとこ停めるやつ居んのかよw?』というような隙間に雪山を削りながらシュッと進入w

夜中は5、6台しか居なかったのに。




湖面横断開始。
昼間だと遠くにタウシュベツが見えます。




昨夜は真っ暗でよく見えなかったけど、かなりの数のテントあったんだな。。。




少しづつ接近。




ちなみにスノーシュー持参でしたが、湖面はこんな圧雪状態だったので今回は利用せず。
ずっとザックにくくり付けたままでした。




到着!




天気よいなー(^ω^)




よい感じだ。




崩落箇所も、また傷みが酷くなってしまった。。




十勝晴れ。
雲はちょっとあるけど、本当に天気が良かった。




今冬もよく崩れず頑張ってくれた。

※タウシュベツ川橋梁についてはコチラをどうぞ。




春も近いな…




橋の袂でカフェを開設(^ω^)
お客様は来ませんでしたw




気温0℃。
昨夜に比べたら真夏みたいなもんじゃネーかw




任務完了(^ω^)
雪が溶けたらまた来ます!




車へ戻ろう。




行きは南回りの十勝清水方面通りましたが、帰りは北回りの三国峠・中高速コースです。
今回も面白い路面コンディションだった(^ω^)




途中旭川でめっちゃお腹空いたので、餃子の王将で晩ご飯。
ここは初めて入りましたが、チャーハンがめっちゃ美味いです。安いしw
札幌にもあるので、また利用したいです。




札幌帰着後に塩まみれのジムニーを洗ってやり任務完了!お疲れさまでした(^ω^)
しかし…今回の超低温探索はちょっと疲れましたw
冬期の夜間タウシュベツ探索はもう行かないかも、、、特に単独ではw



※このような冬期間の活動には危険が伴う場合もあります。
特に夜間・極低温下での湖面横断には、遭難・低体温症・凍傷・クラックへの滑落等、色々と危険が伴います。
それなりの装備、経験を経た上でご自身の責任のもと行なって下さい。
十分な注意を払い、無事家に帰着するまでが探索です。
記事中の物件を探索し、遭難事故・受傷等の事象が生じても当方は一切の責任を負いません。
2015年10月20日 イイね!

久しぶりのタウシュベツ川橋梁

久しぶりのタウシュベツ川橋梁10/5(月)久しぶりにタウシュベツ川橋梁へ行ってきました~

ここ何年かは毎年冬(2月)、春(5月)、秋(9月)の年3回程訪れていたのですが、
今年は2月に行ったっきりなので・・・
橋に会うのは久しぶりです(^ω^)




10/5 02:30
荷物を積み込み出発。
こんな早い時間に出発するのは久しぶりです。
札幌から十勝方面へ向かうには高速に乗るか、下道で日勝峠経由が一般的ですが・・・




日勝峠や高速はあまり道が面白くなく好きではないので、遠回りですが北上し旭川→三国峠経由の中高速コースで向かいますw
距離が多少伸びようと関係ネーwオリャ好きな道走りてーんだヨ(^ω^)

層雲峡から遠くを見ると、なんか山の色が違いますw




05:30
三国峠到着。
天気が良かった~
早朝なのでほとんど車来ません。




望遠で山を撮影。
完全に雪国ですw




気温的にはこんな感じでした。さむい(^ω^)




時間に余裕があるので、峠でコーヒー沸かします。




今日は朝起きた時から、この橋を見ながら朝御飯食うと決めてました(^ω^)
だれにもじゃまはさせないw




あまり寒い所にいると風邪ひくのでw
朝飯食べたら峠を降りました。




霜がすごいw




まだまだ時間に余裕はあるので付近の林道へ入ります。
が・・・あれは?

潜れる・・・かな?




だめだーw
まだ生きているので、少し前の台風で倒れてしまった樹だろう。
撤去してもいいんだけど、ちょっと時間が足りない・・・




08:30に某所で待ち合わせしてたのですが、ウロウロしている内にこんな時間にw
安全速度で急いで向かいますw




合流!
今回の参加者はf-hikoさんshige@RSさん、私の3名です。
シゲさんは今回初めましてでしたが・・・

私は以前からこちらのブログを拝見させて頂いており、道東方面の探索エキスパートで非常にきびしい人物だ、というお話を伺っておりましたので・・・
失礼の無いよう細心の注意を払い御挨拶しますw



        
シゲさんのマシンはHONDARacingSportsです(^ω^)
ノーマルのマフラーですが、非常に良い音がしてましたw




早速タウシュベツ川橋梁へ近付く為の魔法の鍵を借りようとしますが・・・

営林局の方
『先日の台風で林道の状態が悪く、安全確保されるまでは進入出来ないんすよねっ(^ω^)』
・・・とのお話。

致し方ない事情なので、許可が下りるまでは別の橋達を見学します。
まずは第三音更川橋梁。
本当に天気が良かった。




まだ紅葉には少し早かったな・・・




ん・・・?でかいスズメバチの巣を発見!
兵隊達の姿は見えませんでしたw




第二・第四音更川橋梁なども久しぶりに探索。




この後は第六音更川橋梁へ。
まだ葉が多いので全景は見えにくいですが・・・
橋長96m(23m×1+10m×6)の長大な橋です。
ここは10年くらい前に沢の上からちらっと見ただけなので、本格的な探索は初めてです。




ジャンピングして沢へ降りますw
この橋へ接近するのは初めてだ・・・
川を跨ぐでかいアーチがかっこいいです(^ω^)

しかし・・・片側の脚が無くなってる・・・?




川へ入り周囲を探索すると、下流200m程の場所に千切れた脚が転がっていました。
これだけの質量を押し流すんだからかなりの水流だな。
見たところ、この脚は鉄筋量がかなり少ない感じがしましたね。




良い雰囲気だ。




ここは積雪期も来てみたいな。




探索も一段落し昼飯です。
今回もいつも通りカレーラーメンですw




夕方になり進入許可が出たので、魔法の鍵を借り受けてタウシュベツへ向かいます。




タウシュベツ久しぶり!
だいぶ水位が上がってます。




波もあるので、今回はなかなかキレイな眼鏡橋が見えません。

ちなみに昨年の今時期はこんな感じのメガネ(上から4枚目)でした。




・・・




だんだん暗くなってきた。
こうなったら真っ暗になるまで待って、星も入れて写真撮ろう(^ω^)




しかし暗くなるにしたがって、ちょうど橋の上のみ厚い雲がかかり、写真はイマイチですw




仕方ないので星でも眺めよう。
こちら側は雲一つ無く満点の星空でした。




写真右側に橋梁があるのですが・・・
ちょうど雲の下なので、あまり写りませんw
やはりタウシュベツは天気が難しいな・・・
頻繁に来られるように、近くに引っ越そうかなw




キツネがトボトボと歩いて来たので相手してやっていると、気温が下がってめっちゃ寒くなってきたので本日の任務完了!

皆さんお疲れさまでした~
次回は2月・厳寒の夜間潜入にでも来ましょうw


↓皆さんの記事↓
f-hikoさん またまたタウシュベツ川橋梁へ
shigeさん  冠水期のタウシュベツ



※物件の情報や所在地に関するお問い合わせにはお答え出来ません。
探索には危険が伴う場合もあります。
必要な調査・装備を整えた上でご自身の責任のもと行なって下さい。
十分な注意を払い、無事家に帰着するまでが探索です。
記事中の物件を探索し、事故・トラブル等生じても当方は一切の責任を負いません。

※キツネは厳しい自然の中で生きる野生動物ですので、エサなどをあげるのは止めましょう。
またエキノコックスという寄生虫を保有している場合が多いです。
めんこいですが・・・触れる事は避けたほうが無難です。

2015年07月26日 イイね!

難攻不落の某物件探索記録

難攻不落の某物件探索記録
先週・先々週と廃道調査へ行ってきました。









まず7/14、f-hikoさんと共にT別町・T形町の山へ向かいます。
すごい速さのf-hikoさんに私などは全くついていけませんw

あの車、ジムニーに見えるが・・・
実は2リッターTwinCamTurboなどに換装しているんじゃないだろうかw?




林道へ進入。




途中、木が倒れていたり等で進路を塞がれます。

※山林維持管理等に伴う風倒木撤去業務
上:着工前

下:施工後




この辺はまだマシな道だな。




地盤の柔らかい箇所が多く、岩なども転がってきます。




どこに道があるんだおいw




しかし、後ろから緑の車両にビタ付けされているので後退などはできませんw




途中で完全に道が無くなり、何度か引き返しながらの走行です。




なんだありゃ?




アリに喰われた大木の残骸です。
ハンドル操作を間違えて乗り上げてしまいましたw




とりあえず横を通過。




夕方になり、副業が終わったというボンバーさんと合流。




18:00過ぎから別の新しい林道へ入りますが・・・虫が多い・・・
道が無く、草の合間に折れた枝なども隠れており、『ギーギー』などのボディを擦る心地悪い音が終始車内に響きますw




すぐに暗くなり、しかも途中で大雨になったのでボンバーさんのマシンに幌を付けてとりあえず林道を走破します。




真っ暗になってから2時間ほど林道を走ってようやく脱出w
舗装路へ戻り、コーヒー飲みながら数時間の談笑。




翌日・・・
ボンネットにクモの巣が張り付き、スパイダーマンみたいになってますw




うちの車はシルバーなので傷は目立ちにくいですが、まぁボディ全体こんな感じでしたw




泣きながら、夜遅くまでかわいそうなジムニーを磨いてやりますw
とりあえずまぁ見られるようにはなりましたw




次の週・7/20

f-hikoさん、NOZyさんより、林道でまったりコーヒーでも飲もうと誘いを受けたので、
T別ダムに集合します。

夏山はやはり虫が多く、先週の走行で傷だらけになった車を磨いたばかりで私は気乗りしなかったのですが・・・

『まったり林道走ってコーヒー飲んでくつろぐレクですよ~(^ω^)…w』
という話を信じ参加しました。




とりあえず林道へ進入。




・・・・・
・・・


これのどこがまったりなんだよw完全に罠にハメられたっw




道なんてひとつも無いじゃないかw
・・・先週よりひどいw




磨いてやったばかりの車でしたが・・・またグッチャグチャの傷だらけですw
うちのは舗装路専用の業務用なのにw




しばらく行った所で完全に道が無くなり通行止め。
仕方なく引き返します。




脱出。




可愛らしいクモさんたちが大量に車に張り付いていますw




f-hikoさんが本部経由で新たな物件の位置情報を入手したとの事で、そちらへ向かう事に。
一体どこへ?




途中からは車を捨て、徒歩で山中の探索になります。




草の隙間からなにか見えるな・・・
行ってみよう。




こっ・・・これは?




・・・




難攻不落の要塞、月形炭鉱跡です。

何年も前から探していましたが・・・
ひどい山奥にあり、位置が判らず未探索で半ば諦めていました。
最悪秋か冬に徒歩かな?と思っていましたが…
まさか今日ここに来られるとは…

今回は、f-hikoさんが過去の航空写真などから位置情報を調べ込んでくれた為に探索が実現しました(^ω^)




独自の形状をしたホッパ。




軌道の台座跡だろうか?





隧道のようなものも。
内部には木製のレール?手摺?のようなものが放置されていた。




本当に良い錆びれ具合だ。。。




坑口を発見!




もちろん潜入します。
内部は数メートルで浸水してました。




坑口内部より。




木へ登り、アクロバティックな体位から撮影するf-hikoさんw




川沿いの別の箇所にある坑口を発見。
銘板は既に外されていた。




坑口前にはなぜか蔦がぶら下がっており・・・




このようにターザンの真似しながら手前の川へ飛び降りるという楽しい任務ですw
これが出来ない者は部隊から除名・不名誉除隊となりますw




坑口遠景。
規模的にはそんなに大きくはないが、なかなか探索できない箇所なので満足感高かったです。
久しぶりにドキドキしましたね(^ω^)
ここは難易度が高く、もう来る事は無いかもしれませんが…
探索を始めた頃の…あの頃のピュアな気持ちを思い出せましたw

f-hikoさん位置情報の調査ありがとうございました~




難所を脱出して車へ戻り、川原で休憩。




今回はNOZyさんから約束の50億万円のコーヒーをご馳走してもらいましたw
うまかったですw御馳走様でした(^ω^)




この後は真っ暗になるまで・・・
たぶん4~5時間コーヒーを飲みつつ、蚊取り線香が燃え尽きるまで虫に刺されながらの談笑w

今回は未探索物件を調査出来、廃道走行も楽しめて良い任務でしたw
参加された皆さんお疲れ様でした~

またよろしくお願いします(^ω^)


参加された皆さんの記事↓

f-hikoさん
招集
月形炭鉱へ行ってみた。


NOZyさん
T地区林道ツーリング&まったりコーヒー・・・のはずが急遽探索





※物件の情報や所在地に関するお問い合わせにはお答え出来ません。
探索には危険が伴う場合もあります。
必要な調査・装備を整えた上でご自身の責任のもと行なって下さい。
十分な注意を払い、無事家に帰着するまでが探索です。
記事中の物件を探索し、事故・トラブル等生じても当方は一切の責任を負いません。
2015年05月11日 イイね!

軽探索と、完全に外界から隔離された場所での飯炊きに行ってきました(^ω^)

軽探索と、完全に外界から隔離された場所での飯炊きに行ってきました(^ω^)
5/5(火)

お友達のNOZyさんボンバーさんと飯炊きに行ってきました~

朝起きると天気が良いので、以前から考えていた良い場所で飯炊きしたいな・・・
と思いNOZyさんに連絡すると
『昼過ぎなら行けますよ~』との事。





私は先に現地へ着いたので、近いうちに探索に来ようと思っていた箇所の下見などを行います。





ノージーさんが来る迄はまだ時間があるなぁ。

デキるオトコは時間をムダにはしません(^ω^)
冬に使ってからクシャクシャになっていた巻揚機のワイヤーを巻き直してやります。

(いや本当の出来るオトコは何ヶ月も放置せず、使い終わったらすぐメンテしているハズですがw)





傾斜地に配置し、健康そうな立木をお借りします。





まぁこんなもんで許してやろう。





下見と称して遊んだ結果、タイヤもドロドロですw





13:00頃にノージーさんと合流します。
メインの飯炊きは夕日を見ながらと決めていたので、まずは山中へ向かいます。





某所山奥にある廃坑跡です。
ここは今回下見のみのつもりだったのですが、天気も良く思いのほか車で接近できる状態だったので探索しましたw





巻揚げ室。





内部。





立坑は既に撤去されているが、そこへ向かうワイヤーの取り出し口からは良い光が差し込んできた。





葉が付き始め、良い雰囲気だ。





周囲に転がっていた消火器。
1958年検査済。北炭(北海道炭礦汽船株式会社)の社章入りだった。





こちらは風洞用隧道内部。





良い雰囲気だ。





不気味な光が差し込む箇所へ移動。





接近。





巨大扇風機が残されています。





サビによる鉄板の侵食具合が良い感じだ。





上:フラッシュ無し

下:フラッシュ有り

このように、ココは床からも光が差し込むという危険箇所ですw





場所を移動し、扇風機の操作室へ。
良い錆びれ具合だ。




先ほどの扇風機に連結された大きなモーター。
本当に良い雰囲気の中で静かに眠っています。




500馬力turbo。
ポルシェ959よりハイスペックです(^ω^)




これは・・・?




えい!

へんじがない。
このモーターはすでにしかばねのようだ。。。




巡廻板もいつもどおりの記述が残されていてよかった。。






冬も良いですが、やはりこの時期が山中の探索には一番適していますね。

今回は探索ではなく飯がメインなので、そこそこで切り上げます。

まぁあと半月もすれば葉が生い茂り、探索任務終了の時期になるので・・・
私はインドアに引き篭りますw





この後は下山し、別の場所にある幌内炭鉱跡地を散歩。





天気も良く、まだ葉も少ないので遺構が見易かった。





手巻き式の電話器を発見。





このように使用します。





今回は飯炊きがメインなのであまりゆっくりはしてられません。
日が暮れる前にレストランへ移動(^ω^)




そこへ見たことのある車が・・・
ワゥ~ワゥ~ンとブリッピングしながらこちらへ近付いてきます。

偶然通りかかった?ボンバーさんも合流w

こんなところできぐうですね(^ω^)





寂れ具合の良い廃橋の上へ、各自用具を運び込みます。





一服しながら飯の準備中です。
完全に外界から隔離された環境・・・ここはおれたちのばしょだ(^ω^)





コーヒーを抽出中。





ノージーさんはカレー。





ボンバーさんは偶然通りかかったので飯が無く、私がせんべいを差し上げますw





私は炊き込み飯と味噌汁です。
やはり外で食べる飯はうまかった(^ω^)





飯を食い終わりボンバーさんに淹れてもらったコーヒーをご馳走になりながら談笑していると、あっという間に日が落ちました。

良い雰囲気だった。





この日は満月だったようで、綺麗な月が見えた。
三脚が無かったので写真は小汚いですが・・・w





撤収後、車の近くで2時間くらい?駄弁ってから解散w

今回は良い飯が食えました~
本当は次の日が休みなら酒飲んで泊まりたかったんですが・・・w

また宜しくお願いします(^ω^)



NOZyさんの記事はコチラ↓
三笠で廃物件探索といい感じの所で飯炊きヽ(・∀・)ノ




※物件の情報に関するお問い合わせにはお答え出来ません。
探索には危険が伴う場合もあります。
必要な調査・装備を整えた上でご自身の責任のもと行なって下さい。
十分な注意を払い、無事家に帰着するまでが探索です。
記事中の物件を探索し、事故・トラブル等生じても当方は一切の責任を負いません。

プロフィール

「@もるさん♪ 完全にぶっ千切れてましたねwwフタのやろうに関してはぶっ飛んだみたいで行方不明ですw」
何シテル?   02/16 08:25
ギョピです。よろしくお願いします。 ジムニーのフォトギャラリーに炭鉱跡や廃隧道、廃橋、廃鉱山等の 産業遺産探索記事を載せています。 http:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エアロラックシェイパー80記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 07:18:41
カーペット洗濯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 07:51:57
ヒューズを交換したときの記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/03 12:30:09

愛車一覧

ホンダ プレスカブ50 新聞配達用 (ホンダ プレスカブ50)
まともに走れる様に整備したけど、ほとんど乗ってません・・
ホンダ シビックタイプR 零号機 (ホンダ シビックタイプR)
本当にいいマシンでした。 長いことお世話になりました。 新車で購入して約12年間。この ...
トヨタ RAV4 初号機 (トヨタ RAV4)
向かって左側の銀色の方です(笑) 親父が仕事で使ってたマシンですが、訳あって私が乗る事 ...
スズキ ジムニー 業務用 (スズキ ジムニー)
完全なノーマル車ですw どこにいても全く目立たない、路傍の石のような車ですw 日本四 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation