• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月05日

春は○○の季節




街なかで見かけたしだれ桜です。ソメイヨシノよりも早く咲きました。

とうとう4月になりました、桜も咲き始めましたし完全に春ですね。
春といえば節目の季節になります。
出会いや別れだったり、新たな挑戦だったりと、いろいろありますよね。

私は職場で人事異動となり、別の部署へ移ることになりました。6年間は長いようであっという間でした。
途中でコロナになったり、燃料費高騰をきっかけとした物価高の影響やらで抱えていた事業が延期となり、完了どころか本格的なスタートすら実施できずに去ることになりました。結果、重たい事業を押し付けることになり、後任には大変申し訳ないのですが、丸一日かけて、しかも夜中までみっちりと引継ぎをさせていただきました。

事業を実施できずに去るのは心苦しいのですが、スケジュールが遅れてしまったのは誰のせいでもないので、後悔はございません。しかし唯一残念だと思うのは、行きつけのうどん屋さんに行けなくなってしまったことです。





数年前、職場の近くに開店した創作うどんのお店。名前のとおり変わったうどんを出してくれます。
しかし、うどんはコシの強い本格的な讃岐うどんでとても美味しいです。
コロナの時期の開店だったため、最初はお客さんもまばらでしたが、しだいに混むようになってきました。やはり万人受けする味のようです。





もちろん、正当な?うどんだってあります。

こちらはランチメニューのきつねうどん(冷)。

冷たい出汁と甘いあげが食欲をそそります。





こちらは、同じくランチのおろし醤油うどん。

さっぱりしていて、暑い夏は最高です。





もちろん、釜玉うどんだってあります。

こちらはうどんの麺が温かいので、冬でも美味しいです。





そして一番のお気に入りだった、つけカレーうどん。

こちらは定番メニューではなく、裏メニュー的な存在となります。マスターのご厚意でいつも特別に作っていただいておりました。

このお店は器や盛り付けにもこだわっていて、視覚的にも楽しめるお店でした。週一ペースで通っていただけに悲しくなります。





3月最終週、最後のうどんは何にしようかと迷いましたが、お店の名前のとおり創作うどんにしました。

アサリが乗っているクリームパスタのようなうどんで、胡椒をかけて食べました。





お世話になったマスターに別れの挨拶をしたところ、サラダをおまけしてくれました。

本当に良いお店でした。近くに提携駐車場もあるし、今度はドライブがてら休日にでも行くことにしましょう。





そうして、とうとう従前の職場の最後の日です。

サービス業のような職場だったため、最後の出勤は土曜日でした。
このため服装は、いつもの土日と同じくカジュアルな格好にしました。もうこんな格好で出勤することはないんだろうなと、記念に写真を撮ったのですが、鏡が汚れてしまっていて恥ずかしい写真となってしまいました。





靴もカジュアルな革靴です。

これもグッドイヤーの靴なので気に入っているのですが、今後は休日に街なかを歩き回る時にしか履かないでしょう。





出勤前のファミレスのモーニングです。

最後なので、豪勢に?ソーセージとベーコンのトッピング有りにしてみました。





6年も在籍していると、いろいろな方にお世話になっております。

当然、お礼のお菓子はちゃんと用意してあります。選んだのは結構人気のお菓子だったため、売り切れにならないうちにと、こっそり前日に購入しておきました。





春限定の商品だったため、同僚、特に女性陣からは大変好評でした!

並んで買って良かったです。





同僚からは特に餞別をいただくことはありませんでしたが、なぜかバイトさんや委託業者の従業員の方々から個別に餞別をいただいてしまいました。

今まで異動は何度かありましたが、こんなことは初めてだったので大変恐縮してしまいました。





そして、とうとう週が明けて4月に。

あらたな職場への出勤の日です。

今度は完全に土日休みのお堅い職場になりますので、当然スーツに黒の革靴です。





そして、服装に合わせて腕時計もチェンジ! というわけではありませんが、クォーツのザ・シチズンに変えていきました。

この時計、毎年の出番は高温多湿の夏からなのですが、今年は出番が早まりました。





本当のところ、一番お気に入りの ZENITH クロノマスター で気合を入れたかったのですが、デザインが少し目立つので控えました。まだ新しい仕事をまともに処理できない身なのに、主張の強い腕時計を身に着けるのはいかがなものかと思った次第です。

そういった点ではザ・シチズンは非常に良い時計です。時計に詳しい者でもなければ、ぱっと見では立派な時計には見えず、良くも悪くも誰からも気に留められません。写真写りもあまりよくなく華はありませんが、最高の普通の時計というところが大変気に入っております。実物をよーく見ると結構キレイなんですけどね。





着任2日目だというのに、同業種の連絡会へ行ってきてくれと右も左もわからないまま単身で出張する羽目になりました。その会合はお互いに感じている業務遂行上課題となっている点や、問題点などをあげて、メンバー同士が意見を出し合う意見交換会なのですが、もちろん内容はさっぱり分からず。話を振られても、わかりません…としか答えられず非常に肩身が狭い思いをしてしまいました。

唯一楽しかったことといえば、久しぶりに西武多摩湖線に乗ったことくらいです。非常にマイナーな路線なので、もう20年ぶりくらいでしょうか。まあ、西武鉄道はすべて私の生活圏とは無縁の路線で、普段はまったく利用しないので、これだけでも良い刺激?になりました。





というわけで、新しい職場に配属になりまだ1週目ですが、毎日がドキドキの連続でした。
早く仕事を覚えないといけないという焦りを感じてはいるものの、記憶力が落ちてきてなかなか頭に入っていかないことも実感しており、しばらくは苦労しそうです。

このままいつまでも一人前になれないと、ZENITH の腕時計に戻せないので、しばらくはお仕事を第一に頑張らないとダメですねぇ (-_-)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/05 23:06:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2023年9月16日(土) 腕時計
神栖アントラーズさん

AVIREXの腕時計3個目
こるまろさん

まさか腕時計を2つ着けるなんて
woody中尉さん

閉店だってぇ!ジャンク通りの名店
としお1014さん

備忘録2023♪【29】
南国vivioさん

この記事へのコメント

2024年4月6日 22:01
nemnemさん、こんばんは。
美しい枝垂れ桜に春を感じました。
春は人事異動の時期ですね。別れがあれば出会いもあります。美味しそうなうどん屋さんとの別れは辛いところですが、その分、また美味しいお店との出会いがあるのではないでしょうか。
ZENITHのクロノマスター、私も好きな意匠です。早く腕に戻せるようになるといいですね。
コメントへの返答
2024年4月7日 22:03
こんばんは。

私のZENITH、お褒めいただきありがとうございます。
この時計、ダイヤルの色やブレスなど色々なバリエーションがあるのですが、一番オーソドックスなホワイトダイヤルに惹かれて購入いたしました。

オープンなのでテンプやガンギ車の様子がよく見えて、その動きはいつまでも見ていられそうです。
真夏になったら本当に身に着けないので、その前の5月の連休明くらいから復活させたいと思っています。

説明不足で大変申し訳ございません。場所的には今回の異動で元の建物に戻ったことになりますので、以前からのお気に入りのお店に食べに行こうと思っております。
2024年4月7日 17:35
こんにちは。

ゼニスですねー、、
やはり、車好きですから、
クロノですよねぇ。。。
かっこいいです。
コメントへの返答
2024年4月7日 22:05
こんばんは。

お褒めいただきありがとうございます。
ZENITHをご存じとは、akioさんもかなりの時計好きですね。

私も重たい時計は苦手なので、ストラップ仕様です。

クロノグラフだからというよりは、毎時36,000振動のエルプリメロというマニアックなムーブメントを使っているというのが、一番のお気に入りの理由です。
2024年4月21日 17:22
こんにちは(^^)

部署異動かと思ったら転勤ですか〜。ある程度の年齢になってからの転勤はきついものがありまふよね。それも大都会での転勤。田舎者の私には想像もできないほどのプレッシャーで気が滅入りそうです。

そんな中でも、ちゃんとお洒落には気を配って通勤されて素晴らしいです。列車通勤だと身なりもきちんとしておかないとやっぱり恥ずかしいかもしれませんね。
コメントへの返答
2024年4月21日 22:35
こんばんは。

説明が不十分ですみません。
確かに向かう職場は新しくなるのですが、実は距離的には従前の職場の近くで、今までも仕事の都合で毎週のように行き来していた場所ですので、転勤というよりは部署異動のイメージの方が近いです。
そして以前にも通勤していた場所となりますので、元の場所に帰ってきた感じですかね。
従前の職場がラフな服装でOKだったので、気持ちの切り替えが大事かなと、クールビスまではリクルートスーツのような恰好で通うことにした次第です。

プロフィール

「数年ぶりの大型連休 http://cvw.jp/b/2253587/47718775/
何シテル?   05/13 15:18
nemnemです。よろしくお願いします。 趣味の一つがドライブで、休日は地方のおいしいお店とか、温泉・名所などを開拓したりしてます。また、たまに山歩きにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハヤシとカレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 21:10:03

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
後期型 GS300 です。 次に乗る車は3.0リッター未満のAWDまたはFR車が良いか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CL9 Type-S です。 約14年間所有していました。 初めて7thアコードを見た ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
9年間所有しました。 どことなく3rdプレリュードと似ているところがあり、一目見た瞬間に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation