• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月25日

ライフのヘッドライトを磨きませう


雪が降る前にきっちり研磨してガラコブレイブでコーティングしたライフのヘッドライト。
一冬超えてスノーブラシの傷も含めそれなりにくすんできました。
撥水も効いてないのですが、このままコーティングしても見栄えが悪いままです。

今回はシュアラスターのゼロリバイブにて作業。
買ったのが2月・・・作業できやしない時期になにを考えて注文したんだか(^^;)

強風吹きすさびますが、夜間走行の安全性にかかわるので。

N箱さんの補充電を終えて、ライフも補充電しながらの作業です。

作業前はこんな感じalt

見ての通り、わかるくらいくすんでしまいました。

正面からだとわかりづらいですが、ななめだと一発ですね。


alt

ちとわかりづらいですが作業後です。


alt


ウェスがこんな感じに。


で。



alt


よくある研磨前後の比較用をやってみたく、真ん中程度にマスキングを貼ってみました。


でで。


40肩で力が入れられないので運転席側はちょっと手を抜いてポリッシャー使ってゼロリバイブで研磨して、仕上げを手作業にしました。


なので作業効率はいいですがシュアラスターは取説に書いてないので真似される場合は自己責任でどうぞ。




ちなみに私は失敗しても再研磨して修正できる自信があるのでやったまでです。

安易に真似されて本来の効果が損なわれたりヘッドライトが損傷しても知りません。


作業後はこの通り。

alt

ヘッドライト向かって右側が研磨後、左側は未作業です。

夕日が強すぎて飛んでしまうので、自分自身で陽を遮って写真撮ったので見づらいかもしれません。


ちなみにパッドは中目、回転数は最低で磨きましたが軽い焼き付きを生じます。

最終的にはそれも含め手仕上げですが、ライフ特有の悪癖である「コーティングばりばり割れる病」が出てる場合は手作業じゃこの面積じゃ厳しすぎますからね。




alt


残した左側も研磨して再撮影。

差が分かりづらいですが、だいぶ綺麗になりました


力を入れなくても結構軽々と作業できますが、ポリッシャー対応じゃないのでちょっと油断すると簡単に焼き付きが生じます。

ポリッシャー用があるとすご~くうれしいです、40肩持ちには。








#ゼロリバイブで復活

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2018/03/25 16:16:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤリイカのお通し
katsu52さん

5月14日、札幌出張4日目(昼) ...
どんみみさん

早朝洗車✨ 6/15
とも ucf31さん

初めて、みんカラにご参加している方 ...
いなかっぺはちさん

いつ梅雨入り?-2
hirom1980さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Null」
何シテル?   09/02 19:16
無断リンク、無断引用、無断転載はおやめください。 お友達以外からの技術的質問にはコメント・メッセ・掲示板問わず返答しません。 かなり不快な思いを何度もし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

燃料タンクとその他交換!その他作業!その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 06:51:28
ギアのルーフに断熱材を施工しよう♪① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 06:25:20
フロントウィンドウモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 17:27:48
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation