• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HT0301のブログ一覧

2024年03月24日 イイね!

暗電流はそこだったか...

暗電流はそこだったか...こんばんはHTです。

本日は、、長いこと悩んだ暗電流の案件です。

前回までのブログの通り、自分でもあれこれ原因を探ってみたものの、うーん。。やっぱ素人にはむりですね。

...ということで、電気マスターくろやん氏のもとへ。。

毎度お世話になっております/(^o^)\


まぁでも、魔法のような解決法があるわけではなく、1つ1つ地道に探っていくしかないとのことでしたが、まず見ていたのはここ。

ヒュージブルリンクでした。(↑写真は過去のものです)

4本ありますが、ここをそれぞれ抜きつつ、どの配線系統が悪いかを探っていったのですが...

赤を抜くと暗電流が大体半分になり、、赤の2個隣の緑も抜いたら、ほぼ0になるという症状でした。ということは、怪しいのは2系統?手強そうです。。

次いで、ヒュージブルリンクの装着状態は忘れたけど、ディマーリレーを抜き差しすると、室内からリレーがカチカチ音がする症状もあり。どういうこっちゃ。。ハコスカの不思議配線の影響?

まぁなんかよくわからんですが、おもむろに、カチカチ音のするあたりにある、クーラー用と思しき新設リレーを抜いてみたところ、、暗電流はほぼ0に。

なんと...原因はここの配線でした。判ってしまえばあっけないけど、なんでそういう現象になるのでしょう?

原因を探ってもらうと、リレーの配線が意味不明なことになっているのが、理由なようでした。

本来、キーオフ時にはリレーを介して通電がなくなるのが正しいはずなのですが、バッテリーと配線が繋がっている時は、常時通電になる配線になっていたとのこと。そりゃあバッテリーも上がるわけです。

I/G連動ではなく、常時通電のヒュージブルリンク連動....。リレーがリレーになっていないということですね。

ではどこからおかしいのか?ということで結局奥の方まで探り、

現状の配線を解読した結果、I/G連動でちゃんと機能するように、配線を作り直すことになりました/(^o^)\

その作り直しの過程では、いつの誰の作品だか判らないものの、ギボシが全然かしまっていない部分をやり直したり...

既存配線や部品を極力活かしつつ、うまいこと配線を作ったりしながら、

おかしい部分を修正した、新作配線がいったん完成。

あとで混乱せぬよう、印もついてまらいました。
(今改めてみるとやはり混乱する卍)

これにさらに、オプションで枝配線も付けて、、

その他周辺機器用に、配線整理もしてもらいました。

思いがけず、修正だけでなく改善まで出来て嬉しい!


あとは、物理的に元に組み直すだけでしたが、、

細々、、ソモソモな物理的な不備も直しつつ

結局、夜遅くなりましたが、すべて完成しました。

もう多分、暗電流に悩むことはないでしょう!!

1週間以上、車を放置するテストをしてみます。


しかし、、今回の修理を終えた帰り道、

今度は右側のハザードが点かないという新たな不具合が発生。

タイミングよく、不具合を出してくれる車です。

ネタに尽きない!
Posted at 2024/03/25 00:53:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ハコスカKGC10と、TZR250R 3XVに乗ってます。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユニバーサルジョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 07:40:18

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初のマイカー。 ボロですが、ぼちぼち直していきます。
ヤマハ TZR250R ヤマハ TZR250R
1992年式 3XV4
ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ50
ヤフオクにて格安で入手しました。 ボロでしたが、RZでメンテのいろは(!?)を覚えました ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
AA01型ですが、初代と同型のカブを再購入しました。 しかし今度は盗難でお別れです...。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation