• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro_izmのブログ一覧

2024年05月05日 イイね!

4連休初日

4連休初日5月3日
7時前に自宅を出て
いつもの無計画旅行へ出発

広島辺りをブラブラするつもりで
まずは「てつのくじら」を目指す

さすが連休初日
中国池田から宝塚まで大渋滞中で
池田ICはスルーして
宝塚から高速にのる

適当に見た天気予報では
明日、明後日が夏日になるらしい

なんとなく
メッシュ革ジャンを選んだのが失敗
寒くて体が震える

これからは
出発日の予報も気にしよう

さすが大型連休
複数箇所で渋滞発生


宿を決めていない強みで
予定変更をして
手前から刻む作戦とする

連続鳥居の神社で
整然とならぶ鳥居を見上げたい

ナビ検索で到着したら
案内されたのは鳥居の上



駐車場もあって
すぐに参拝もできて
便利だけど違うんだな

見上げる写真を撮りたいし
自分の足で登らないと感動も薄い

目星をつけて下ると
進入口の案内看板発見

激狭の急勾配で尾道みたい
途中でエンストしたら
リカバリー不能な予感




バックして脱出していると
オジサンに声をかけられた

下から参拝したいけど
バイクを停められる場所が見当たらない
仕方ないから
鳥居の上の駐車場に停めて
徒歩で降りてきて
もう一度上がると言うと

ウチの前に停めて行けば?と
優しいお言葉を頂いた

お言葉に甘えて
そうさせて頂きました



旅先では人の優しさが沁みるね

入れ替わり立ち替わり
人が途切れない程度に
訪問者はいるみたい

譲ったり譲られたりしながら
写真を撮る




伏見稲荷とは違った風情がある
堪能してレブルの元へ戻る

ご当地マンホールも楽しい



駐輪させてくれた主人に感謝

ナンバーを見て
大阪からと気づくと
遠路はるばるとネギライ

しばし歓談
改めて謝意を伝えて走りだす


海岸線を走っていると
海の青さと海のキラキラが素晴らしい




いろんな海岸線を走ってるけど
相当上位ランク
瀬戸内の小さな島も良い感じ

キラキラを横目に楽しんでいて
偶然見つけた鳥居



白髭神社みたいと立ち寄った



ホントの目的地はココ
床浦神社



海に向かう鳥居



広島は海への信仰心が強いのかな

厳島神社とか
元祖海の鳥居だもんね

後はブラブラしながら
呉方面に向かう




16時
そろそろ今日の宿を決めよう
明日訪問予定の呉市で検索すると
高級宿がひとつだけ

無理!
毎月ツーリングしようと思うと
宿代と高速代をいかに圧縮するかが
キモだもんね

現在地から呉までで
色々検索したけどヒットせず
通り過ぎて広島市でやっとヒット
予算オーバーだけど予約ポチ

広島市内泊となると
粉もん好きとしては
行かねばなるまい

ロビーの若い男性スタッフに
オススメのお店は?と聞くと
どこも美味しいですよと
近隣マップをくれた

お好み県の誇りなのか
旅人に違いは分かるまいというオゴリなのか
情報を持ってないのか
どこも美味しいの一点張り

地図の店を近い順に覗いてみる
休日の17時
空いてる店には入る値打ちがない

賑わってる店を発見して入店
そば入りと生ビールを注文



調理をアテにビールを飲む
生地を丸く薄く焼きつつ
隣でキャベツを炒める
調味料を投入
豚肉をのせ、薄皮をのせて
コテで押さえる

そいつを焼いたそばの上にのせ
卵の上にのせる
ひっくり返してソースを塗って
出来上がり

いつか家でも真似してみよう



ソースの味で食べる大阪府民には
少々薄味だった

焼く途中、何度か
スープらしきものを注入してたけど
出汁の味を楽しむものなのか

地元民はそのままの味を楽しんでる
郷に入らば郷に従えで
プレーンな味で食べはじめたけど
大阪府民の血は止められなかった
追いソースに追いマヨで
自分好みに味変



サイドメニューにモツ煮を頂き
完食しました

大阪で旅行者に
「お好み焼きの美味しい店教えて」
って聞かれたらなんと答えるだろう

有名処で
きじ、ゆかり、ぼてぢゅう、鶴橋

空中庭園のきじが
インバウンドに1番人気だけど
混みすぎなんで
きじなら新梅田食堂街本店
ぼてぢゅう、鶴橋はチェーンなんで安定
地元箕面なら「いまくら」がテッパン
ってとこか

腹ごなしに広島城へ



入場時間を過ぎているけど
観光客が入れ替わり立ち替わり




広島の夜は更けて
1日目が終わっていく
Posted at 2024/05/06 07:36:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「足つきサイコー http://cvw.jp/b/2462442/47601399/
何シテル?   03/20 05:55
hiro_izmです。よろしくお願いします。英国車が好きで以前はROVERのMGFに10年近く乗ってました。 いつしかMINI中毒発症。 「MINI」のロゴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5 67 891011
12131415161718
19202122232425
26 27 2829 3031 

リンク・クリップ

CAINZ HOME Kumimoku 防滴・防じんスチールケース カーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/01 08:59:44
タナックス(TANAX) バイク用荷掛けフック MOTOFIZZ プレートフック3 (アルミシルバー) MF-4730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/11 01:11:43
ストレイン レブル専用 本革サイドバッグ 右前 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 23:32:24

愛車一覧

ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
老いる前に最後の抵抗で乗り始めたrebel 翼を得たような自由さを満喫してい ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2016.7.29 53ハッチバックから乗り換えました エクリプスグレーのクーパーSです ...
MG MGF 流星号 (MG MGF)
10年近く乗り続けたMGF 苦労も楽しいも思い出がいっぱいなのです 古いデーターを元にパ ...
ミニ MINI ミニ MINI
53クーパーSに乗っていました。ちっちゃくて元気でカワイイのです。 エクステリア ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation