• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミセガワのブログ一覧

2021年10月24日 イイね!

地方創生

地方創生こんにちは。

今日も車ネタではないっす。

ここ1カ月実家で独居していた母親が急激に体調を崩し、入院の手配やら一時避難の通院やら、入院までの待機施設の手配等でテンヤワンヤの大忙しでした。

こんな事からつくづく思ったのは、過疎化が進んだ地方に、何か税金を投入して若い人を呼び戻そうとする長らく試されているけれど殆ど効果が無い地方創生・村おこしのやり方は無理だということです。

今はコロナで一時的にテレワーク、ワーケーションとかが流行していますが、そもそも人間は言語や文字と言う道具で他人の知識を自分も利用できるようになったことが他の動物に比較して劇的に文明が発達した理由だと言われているそうです。

つまり自分が経験して得た情報以外をいかに沢山、効率的に獲得できるかが人間にとって競争力を維持するとても重要な要素です。
確かにネットの発達によって、遠隔地にいてもかなり多様な情報を得られるようになりましたが、それでも直接会ったり、見たり、触れたりすることの情報の密度には及ばないと思います。

それなので特に学習意欲や吸収欲求が旺盛な若者が、人・物・金の集まる場所に魅力を感じるのは不可避な本能的なものだと思います。そもそも気に入った異性に出会うためには、若い異性が沢山いるところに行かないと。

だからただでさえ人口減少している日本で「おらが村に遊園地作って」とか「補助金出すっぺ」などと税金を使ったところで焼け石に水だと思います。一時的に盛り上がったとしても、本能には勝てない。

一方で私を含め、もう子供が生めない熟年層、高齢者は逆に新しいことが受け入れがたく、今まで自分が住んできたコミュニティーから離れようとしません。うちの親なんて最たるものです。
先祖代々受け継いできた土地かもしれないですが、別に売り払おうと言っているわけでも、荒らしてしまおうと言っているわけでもないのに、そこで暮らし続けるにすさまじい執念を見せ、元々は自分たちの意志で子供を進学させ、県外の企業への就職もやむなしとしたのに、いよいよ独居がシンドクなってきたら、仕事辞めて戻ってきてほしいオーラを出しまくる。

まあそれは私個人の愚痴ですが、こんな事に困っている人は日本中に沢山いるんだと思います。

もはや小規模農地を先祖への手前だけで自力で管理し、その為に大きな犠牲を払って現地に住まうなんてやり方は終わりにすべきだと思います。
先祖がなぜ土地を大切に管理してきたか。それは跡取りが自分たちの土地を自分で管理することが長らく最も後の子孫のために確実で良い方法だったからだと思います。その相続の意味の本質も考えずに、とにかく「絶やしちゃいけねぇ」「人手に頼っちゃいけねぇ」と言うのは愚の骨頂かと。

過疎化と高齢化が進む中で、社会がより効率的に運営されるためにはやはり人が住む場所はある程度集約されている方が良いと思います。自分が体力・気力充実していればあるいは人に干渉されないポツンと一軒家で暮らすのも良いでしょう。しかし老いは必ずだれにでも訪れるし、自分が願ったような老化のプロセスを過ごせる保障もありません。

だからみんな東京に集まれとは言わないけれども、古代の城郭都市の様に人は地方都市、具体的には人口10万人くらいを目安としてその都市部の集合住宅に集まって暮らし、城郭の外の農地や仕事場に日々出向いて働く。
これが良いのではと思います。現在自由気ままに広がった田舎の居住地区のおかけで公共交通機関は採算が取れず撤退し、仕方なく高齢になっても自家用車で移動して事故を起こす。かと言って免許返納してしまうと手も足も出ない。
本来一つの方法がダメになった場合、プランBくらいは持っておくべきですが、過疎地の老人の殆どがプランAしか持たず、何か起きるとツミになります。
ある程度集約して住んでいれば、日常頻繁に利用する場所であれば利用者がまとまることから、公共交通機関も成り立つし、サービス業も顧客の密度が得られて成り立つので、今度は働く世代の仕事も生み出す結果になります。

政府や行政も自由主義徹底も結構だが、例えば街の中心部に官民合同で高齢者住宅を多数誘致して、高齢者が比較的手ごろな料金で街中への移住を決意できる環境を整えることに税金を使うとか、もう少し中長期を見据えた大きな都市計画立てられるやついないものか?

まあ地方の自治体の首長になるくらいやつにはいないか。。

発生主義での対応力も政治家には大事だが、未来に向けて合理的なストーリーを描けることもとても大切で、そういう人材が居ないし、また居ても理解できない有権者もまた残念な国だなと思える、56歳の秋。
Posted at 2021/10/24 15:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愚痴 | 日記
2021年10月11日 イイね!

Fireも考え物

Fireも考え物働き盛りで億単位の金融資産を築き、仕事を辞めて残りの長い余生を悠々自適に暮す事を「Fireする」と言うらしいです。

私も40代の頃、あまりの激務にFireに憧れました。

「もうそんなに金要らないから、質素に自給自足とかで暮らしたい」


でも今になって考えてみるとこれって辛さからの逃避なんだと思います。

確かにあまりに辛いのであれば、心身の危険があるのでその仕事は避けた方が良いです。一方で完全にリタイヤしてしまうのは考え物です。

資産が10億とか、桁違いにあれば良いかもしれませんが、計算上大して余裕がなく、かつ今後お金が入る見込みが低いと間違いなく怖くてお金を使えなくなり、悠々自適な暮らしとは程遠くなると思います。

なのでFireしても完全に収入源を絶つのではなく、減労していくらかの収入を得て暮らすのが精神的にもゆとりが持てて幸福かと思います。

実は前職はまさにそんな感じで、それほど負荷が高くない上に質素にしていれば別に暮らしに困ることは無い、良いバランスでした。

たまたま自分はサラリーマン人生もいよいよ終わりが近づき、やはり何か爪痕を残さなければと奮起してその後復職しましたが、その例はとてもレアですので、一般論としてはFireしたい人、是非就業を完全放棄しない事をお勧めいたします。

大体、悠々自適はしばらくすると飽きますよ。

ではお後がよろしいようで。
Posted at 2021/10/11 22:21:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

昔は一生懸命タイムを出そうと走っていました。@RX-8 主要サーキットのベストタイム FSW(富士スピードウエイ)レーシングコース Sタイヤ:2′00...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正シートをリスニングチェアーに改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/24 10:05:24
DIYでオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 05:35:30
ブレーキパッドコウカーン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/20 10:47:46

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
悩んだ挙句ルノーの沼に嵌ってみました。GRヤリス8ATと競合しましたが、どうも私はトヨタ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ミラカスタムに代わって我が家のタウンユースを担当。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フランス車だけど日産混血、乗ってみれば国産と変わらない信頼性で良きかな。 吊るしでミニサ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
2008年2月納車。これから朽ちるまで我が家のファーストカーとして活躍してもらう。ターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation