• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555swrtのブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

平成から令和へ…

平成から令和へ…日曜日に、広島でのオフ会へ顔出してきました。






Twitter繋がりのオフ会のようでしたね〜、多くの若い車好きさんが集まっていました。(^◇^;)

楽しく過ごしていたのですが…

「変わった形のドアミラーですね」的なことで声かけられたりしました。σ(^_^;)



WRCでのグループAドアミラーを知らないなんて…
GC8といえば、このドアミラーと当たり前のように思っていたのですが、すでにWRCでの活躍を知らない、いや興味すら持っていない世代でもあるんですね。。


昭和に生まれ、平成を過ごし、そして明日…新元号 令和を迎える…車バカ、GC8変態の自分…先のドアミラーのことで、時代の流れを感じることになるなんて…

ちょっぴり寂しく思った…オジサンでした。。


以上です。m(__)m
Posted at 2019/04/30 22:32:31 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年04月20日 イイね!

これで本当のコンプリートです。(^ ^)

これで本当のコンプリートです。(^ ^)さて、さて、先日ウェザストリップのフル交換と称してブログにて紹介されてもらってましたが…

まだ…ウェザストリップと名の付くパーツがありました(^◇^;)

それは、ウェザストリップ アウターです、自分はモールと思っていたのですが、外からの水の侵入を防いでいたんですね。。(^_^;)


まぁ…そんなわけでマジマジと観察したのは初めて。

裏面を見ると、ガラスが滑りやすいようにスウェードみたいな起毛のような処理がしてあるんですね。(^^;)

固定は、端部だけビス留めで、大半はクリップで挟み込むのが基本のようです。

本日、交換作業をしました。(^ ^)


フロントドア用に…

リアドア用ですね。


取り外す前の古いウェザストリップですが、特にリアドア用のこの部分が経年劣化によって歪んで、ガラス面に接触してない状態でした。(ー ー;)

はい!いきなりですが取り外した状態です、ウェザストリップは、上に持ち上げつつガラス側にこじるようにするとパチンとクリップが外れてきましたよ。
ドアパネルのゴムの当たってた部分が汚れていたので、ゴシゴシ擦ってクリーニングを開始したのですが…一部塗装が剥がれたりしたので、完全除去は諦めました…そうですよね、26年もたてば塗装も劣化してますよね。
(;´д`)

リアドア用ですが、新旧比較です。
写真上が取り外したウェザストリップ、下が新しいウェザストリップです、古い方はアルミかな?に樹脂を載せて形造られていますが、新しい方は全て樹脂で形造られています、コストダウンをはかってありますね、現在ではこのウェザストリップは、前期後期共通部品として供給されています。
もっと早く、前期用が在庫されている時に部品を確保しておくべきでした。。(-。-;


あ、そうそう…ウェザストリップアウターを外さないとアクセスできない、ウィンドウガラス スタビライザーのアウター側もこの際なんで交換しました。

コイツですね、ウェザストリップアウターのすぐ下に位置してます。

さて…どうやって外そうかと考えて…

写真にある工具を差し込んで、スタビライザーのクリップ部を押しながら引き上げることによって外す事ができました。


アウター側のスタビライザーを外す時は、インナーのスタビライザーも外して、ガラスをフリーにした方がドアパネル内に作業スペースを作ることができますね。



スタビライザーの新旧比較です。
白く大きな方が新しいスタビライザーです、古いのにくらべて大きいですが、取り付け部や厚みは古い物と同じサイズでした、こちらは新しい方がコストがかかってますね。σ(^_^;)

新しいスタビライザーを付けるのは難しいこともなく、ドアパネル内の取り付け部にパチンとはめるだけです。


後は、新しいウェザストリップを外した逆の手順ではめるだけ!

リアドアのこの部分も、きちんとガラスに密着してます。

ただ個体差なのか……最初はCピラー部より引っ込んだ納まりになり、非常に気になったので…写真のワッシャーをウェザストリップのビス留め部に右ドアには2枚、左ドアには1枚かませて出入りの調整をしました。
僅か1㎜にも満たない調整ですが、視覚的には大きな効果があり調整して正解でした。

前回と今回のウェザストリップ交換ですが、忘れかけてた新車時のことを思い起こさせられて、満足のいく維持活動になりましたよ〜(o^^o)


明日は、午後から鷲羽山にてオールジャンルのミーティングが開催される情報をキャッチして、行ってみようと思っているので、作業の締めくくりにボディを磨いてヌルテカにして終わりにしました。


以上です。m(__)m
Posted at 2019/04/20 20:26:41 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年04月13日 イイね!

SGT開幕です。(o^^o)

SGT開幕です。(o^^o)今日は、SGT開幕戦の予選観戦に行ってきました。


明日の天気が雨☔️予報で、決勝の観戦の迫力、楽しさ半減するでしょうから…晴れ予報の今日は明日の分も1日思いっきり楽しもうと思い…早朝から出発!

7:00ちょっと前に、サーキット入りしました。

サーキットに咲く桜🌸も綺麗でしたよ〜(^ ^)

今日は予報どおり、快晴でした。(o^^o)

午前中のフリー走行の始まる前に、メインスタンド裏の出店、メーカーブースを散策。

まずはトヨタ!
新型スープラを観察…実車を見ても…う〜ん、600万円もするオーラがないというか、デザインと共に微妙な印象を拭えませんでした。。

そのスープラをベースとする、次期SGTマシンがこれ。


見慣れているせいでしょうか。現行のこちらのマシンの方がカッコいいと思えてしまいますね〜(^◇^;)



ホンダです。

ここでは、マジマジとレース用のメタル触媒を観察
σ(^_^;)


ニッサンです。

ここでは、カーボンディスクローターカバーを観察(^_^;)
スチールディスクローターでマネしたら、あっと言う間にフェードするでしょうね〜σ(^_^;)

ヨコハマでは…

昨シーズンで役目を終えた、SFマシンが展示してありましたね。


ブリジストンでは、自分のGC8のタイヤの候補をマジマジと観察、いいですね〜次期タイヤはコレでほぼ同じ決まりですな。

これも候補に入れたかったんですが…欲しいサイズが無いんですよねぇ(´・ω・`)

で…ブリジストンのとなりには…

変態には、目に毒なブースが…σ(^_^;)

うん!欲しい物は無いし!…取り敢えず見るだけ…


だったはずが…ん?ボルトバッグ?あら…手頃なサイズ、安い…あっ、トランクの工具入れにいいかも等と閃いちゃって購入、車に戻り早速工具を入れていいね〜と思ったものの…う〜ん、一つではトランク内での左右のバランスが悪いと思ってしまい、ブースに戻りもう一つ購入、予備オイルボトル等入れにして、トランク内の左右のバランスを整えました。

えっ?左右のバランスが悪いんじゃなくて、2つも買って…お前の頭が悪い…て? まあまあ…ほら…分かるでしょ?変態ですから。。(⌒-⌒; )

そんなこんなで、1時間ぐらい散策して…

フリー走行開始の時間を迎えました!
因みに、今年は…

ここと。

ここと。

ここで、観戦できるホスピタリティ共通パスを購入しました。

しかし、明日に雨降ればコントロールタワー屋上での観戦は困難でしょうねぇ…お高いチケットだったのですが…元は取れそうにありませんな(爆)





















写真は、午前中のフリー走行の時のものなんですが…

肝心の午後からの予選の様子は……いや〜場内で、とある…みん友さんにお会いしまして、予選を横目に見ながらの超変態GC8談義に花が咲いてしまい、写真はありません!今日のメインだったのにね…(爆)

さてさて、明日はどうなるかなぁ…

天気予報を何回見ても雨☔️予報だしなぁ…

もう、なるようになれ…ですな。。( ̄▽ ̄;)


以上です。m(__)m
Posted at 2019/04/13 22:59:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月07日 イイね!

早起きしてのコラボ ( ^ω^ )

早起きしてのコラボ ( ^ω^ )今日は春本番てことで、ちょっと早起きして桜🌸と早朝コラボしてきました。










早朝の、日の出直後の桜のもなかなかでした、満開で綺麗でしたよ〜(o^^o)

早起きして活動開始したんで、お隣の笠岡市にバッキオバンビーノのチェックポイントがあるとのことでしたので見学〜にも行ってきました。(o^^o)

この方が、参加されているのを知りましたので行ってきたと言ってもいいかな?( ^ω^ )


いい写真じゃなくてゴメンなさい(^_^;)
その人とは…俳優の唐沢寿明さんです、唐沢さんと言えばトヨタ2000GTを所有されているのが有名ですが、今回はポルシェ356での参加でした。(^ ^)

以下はランダムに参加車両を…


























どなたか、この車のこと知っている方いますか?
自分は初めて見る車で、さっぱりわかりませんでした。
外車?イギリス??イタリア???わからん(*_*)

























100台近くの参加車両でした。(^。^)
約1時間程で参加車両はチェックポイントを通過していきましたが、いい目の保養になりました。(o^^o)

自分は、常々言っているのですが、GC8がこのようなイベントに違和感なく参加できる日がきたらいいなぁと思っています。(^-^)

それまで…あと何年乗り続けたらいいのかわかりませんが、その日が来るまで変態弄りだけでなく、頑張ってしっかり維持活動もしていかないといけませんね!

以上です。m(__)m
Posted at 2019/04/07 19:08:15 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年04月04日 イイね!

ウェザストリップ交換完了 ( ̄^ ̄)ゞ

ウェザストリップ交換完了 ( ̄^ ̄)ゞ我が御老体GC8…26年目を迎えておりますが、今まで一度もウェザストリップのメンテをしてきていませんでした。(;´д`)
オフ会で、ウェザストリップの話題が出て…もし欠品し始めたらどうしよ…なんて考え始めてしまい、半ば強迫観念に囚われたようにして手配しました。(^^;)

手配したら、ルーフレフトが納期未定になっていて、欠品になってしまうかと…ヤキモキさせられましたが、なんとか生産されてメーカー在庫になり、手に入れることができました。(>_<)


ウェザストリップが全て揃うのに、約1ヶ月かかりましたが、先日交換作業をしました。(^ ^)

これが…これまで雨風の中で頑張ってきたウェザストリップです。。

取り外すのは苦労するのかな?と思いながら作業始めたら、意外にも引っ張ったらベロ〜ンと外れてきましたね。σ(^_^;)

ウェザストリップの下は、さぞ汚れているんだろうなと思っていたのですが、ご覧の通り新品のように綺麗でした、掃除の必要すらなかったです。

ルーフ側(車体側)のウェザストリップは、Aピラー前端部とBピラー下部とCピラー後端部のみプラピン留めで、あとはレールにはめ込んでセットしていきます。
取り外すときにプラピンが折れたりしますが、新品のウェザストリップにプラピンがセットされているので心配はいりません。(^ ^)

ウェザストリップ取り付けは、このような内装用の工具があった方がいいですね、レールにはめ込む時に手だけでは押し込めないと思います。

取り付けは、取り外しのように簡単とはいきませんが、ヘラ等を使って根気よくレールにはめ込んでいけば取り付けれます。
(GC8整備解説書には、ヘラ等で丁寧にやれ!的な注意書きだけでコツみたいなことは書いてありませんでしたよ。爆)

いや〜古いのが、いかにヘタっていたか…新車時にこんな感じだったんですね〜すっかり忘れてました。(^_^;)


次に、ドア側のウェザストリップ交換です。
脱着には、ドアトリムを外しての作業となります。

ドアのウェザストリップは、全てプラピンで固定されています。
取り外しは引っ張って取るわけですが、写真のようにプラピンがドア側に残ります、それを後から撮るのですが、ポキポキ折れる折れる(^_^;)

でも…大丈夫!こちらも、新品にはプラピンが全てセットしてあります。(^。^)


ドア側のウェザストリップの取り付けは簡単!プラピンと共にパチパチとはめ込むだけ!


トランク側のウェザストリップは、はめ込んであるだけですので脱着は簡単です、ただ…なんか向きがわかりずらかったので、写真のようにいきなり古い方を外さず、向きを確認しながら、新品と入れ替えました。


完了です!(o^^o)

ドア側もそうなんですが、新しいウェザストリップの弾力で、いつものようにして閉めたら、閉まりきらず半ドアになるぐらいですね。σ(^_^;)

さぁっ!完了したぞ〜っ!と、何気に見たら…

ゲッ!リアウィンドガラスの納まりが変だっ!

ガラスが、ウェザストリップに密着してない…手で押し込んだら納まる…(T_T)
みん友さんに、助言をもとめたら…「あ〜それ調整しないとダメですね」とあっさり(ー ー;)

どうやら、自分はリアを手動式のレギュレータにしてあるのですが、前はガラスの形がついたヘタっていたウェザストリップだったのでごまかされていたのが、新品ではごまかしが効かなくなってしまったようです。(~_~;)


はい、整備解説書を見たら調整方法が書いてありました。
(^◇^;)

先ずはドア前側にある、ストッパーの調整です、これでウィンドウガラスが丁度いい位置で止まるように調整していきます。

解説書には、ガラスかモール側に1㎜ぐらい食い込む位置で止まるように調整するようにと記載してありました。

次に、ウィンドウガラスをウェザストリップへ密着するように調整です、ウィンドウガラスを外側内側へ調整するボルトが前後にあり、それを回して調整していきます、写真は前側です。

これが後ろ側です、この後ろ側は注意が必要です。
このボルトを2本共緩めると、ガラスが前後に動かせるようになるので、1本づつ緩めて調整していきます、因みに自分は、ここを緩めてガラス位置を3㎜ほど後ろへ調整しました。
このボルトを回すのですが、半回転させると1㎜ぐらいガラスが内外に動きます。

ボルトを調整しては、ドアを閉めて確認…何回も調整を繰り返して…やっと規定値に近づけられました。
規定値はモールトップからガラス面まで4.5㎜となっていたのですが…自分はどうしても0.5㎜が調整できず、5.0㎜で納めました。(;´Д`A


はい!なんとか調整できました、ガラス面も揃いました。

今までが26年持ち堪えたから…これで…あと26年は雨漏りの心配はないかな?(⌒-⌒; )


以上です。m(__)m
Posted at 2019/04/04 17:59:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「皆さんのレポートを参考に自分もトラブル前に予防交換しておこうなんて思って…とりあえずAmazonにあったりして…なんて見てみたらあったんでポチッた。

で…今日作業したんだけどカプラーが違ってた…前期型アルアルですな( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   04/21 14:50
555swrtです。よろしくお願いします。 購入から30年目に入った、GC8Aインプレッサに乗り続けているオッサンです。笑 GC8は少なくなりましたが、30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123 456
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

コレクタータンク設置 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 15:43:30
前回から20年が経過して… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 10:54:49
GC8 慣らし③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 09:54:13

愛車一覧

スバル インプレッサWRX 現在は…変態号 (スバル インプレッサWRX)
スバル インプレッサWRX(GC8A型)に乗っています。 外装 WRタイプ フルエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation