• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆでこのブログ一覧

2020年01月23日 イイね!

湯めぐり ふたり旅 南東北編

湯めぐり ふたり旅 南東北編季節は夏から秋になった11月某日。
今回は3泊4日、前回の旅行で長距離は死ぬと分かったので、慣れた南東北の温泉へ。
初日は宮城、翌日は山形、翌日は福島という順でめぐりました。

福島空港になみちゃんをお迎えに行き、そこから北上。
宮城は仙台に到着。仙台といえば牛タン。お昼は牛タンにしました。

お馴染みの利久です。郡山のもいいけど本番仙台の利久はメニューも沢山で、これはランチですがすごくボリュームありました!大満足。

続いて、会社のひとが、仙台といえばここ!と、ある洋菓子店を教えてくれました。
これはお土産買ってきてということでしょうか。承りました。(笑)

泉にある本店に行きました。

なんとメルヘンチックなのでしょう!

店内はもう帰りたくなくなるほど夢の世界でした!



お土産を買って、お腹いっぱいだったけどせっかくだからアイスをたべました。おすすめのラスクが乗っています!あまくて美味しかった!

今日の目的地は南三陸町です!
さらに北上。

途中の道の駅で休憩したあと、
山の中でクルマに異変が、、、!

クルマから異音と振動です。
道の途中の広くなっているとこにクルマをとめて、診断機でみると、、、

なんと失火してます。旅行初日、山の中で、、、。もう仙台からはだいぶ離れていて、宿まであと6kmの地点でした。
あとは下りだけだから、極力アクセル踏まないように宿まで向かいました。
本日の宿は、南三陸ホテル観洋です。

この写真と、

この写真が決め手です。観光雑誌やサイト見て回っても、この写真のインパクトが強すぎて。
結果、ものすごいいいホテルでした!

料金もリーズナブルなのに館内はピカピカで広くて眺めもよくて最高でした。

宿泊する部屋からの眺め。10階。海がよく見えます。

ベランダにはうみねこが。窓開けると部屋に入ってきそうで危険でしたので、あまり出られませんでしたが。ベランダに出ると寄ってきました。

思ったよりもいいお部屋でテンション上る、、、けどもクルマが心配。郡山のディーラーに電話すると、仙台のディーラーに連絡を取ってくれて、明日見てもらえることになりました。
ひとまず安心して、お風呂へ。
お風呂は写真の通り!素晴らしい眺望で。

写真は公式からの借り物です。
ほんとにいい眺めでした。
ホテルはすごく広かった。
ご飯は、どうしても写真にあった、あのいくら丼が食べたくてランクアップしました。

昼もおやつもボリュームあっておなかは減っていなかったのですが、もうおいしそうで!
どこにスペースがあったのか、全部食べました!

品数おおい!すべて海鮮でした!!!

お酒!海鮮とお酒はほんとに合う!

あわびおどりぐい。

海鮮丼はひととおり食べてから、最後につくってもらいました。

宝石のようにきらめくいくら。
実はあわびとサーモンの下にもぎっしりいくらが盛ってあるんですよ!

とっても美味しかったのでした。
そのあと露天風呂に入り、ぐっすり。
このホテルはチェックインのときに翌朝の日の出の時刻を教えてくれます。せっかくなので早起きすることに。
翌朝、日が昇るまえにスタンバイして、日の出も拝めました。天気がよくて最高でした( ´ ▽ ` )


朝ごはんはバイキング。もりもり!


チェックアウトして、エンジンをかける。
やはり調子悪い。
クルマが調子良ければ海沿いを走りたかったけど、来た道を最短距離で仙台に。


仙台のディーラーでクルマを見てもらいました。
3番と4番のコイルを入れ替えたところ症状が発生しなくなったということで、応急処置していただき走れるようになりました!この後の旅行がロードサービスつかって代車になるところでしたが救われました。感謝感謝。

本日の目的地は山形は、新吾妻旅館です。
米沢と裏磐梯を結ぶスカイバレーの山形側にある温泉街です。、、、と思ってたんですが、目的地は一番山奥のすごいところでした。
砂利道だし傾斜ありすぎて最後まで登れませんでした、、、!

右側の小屋は露天風呂です。
もう見えてます。混浴です!(゚o゚;;

これはかなり上級者向けの混浴であるが、
ここはタオルOKなので混浴でも入門レベルの難易度、、、だそう、、、!!(゚o゚;;ひょえー

まじで凄いところに来てしまいました。

とりあえず、風呂は暗くなってから、
女性専用時間があったのでそこを狙っていってみました。しかし夜なのでせっかくの大自然が見えません。これは、、、女に生まれて損した気持ちになりました。
で、このタイミングでタオルOKというのを知りました。なので明日朝、早い時間にリトライすることにしました。
ご飯は、米沢牛のステーキです!





山の幸と米沢牛。こんな山奥にすごいです。

貸し切り風呂もあったので、
誰もいなければ入れます。

ぬるくていいかんじでした。
もっといい感じの風呂がいくつもあるんですが、夜だとなかなか撮れませんでした。

翌朝、、、

どこの風呂もそうなんですが、
この小さいところが脱衣所。外だし寒いし小さい簡易的なところ。ここも男女分かれてないですので、風呂はまだしも脱衣所で鉢合わせたらとおもうと気軽に行けませんが、勇気を振り絞っていくと、誰もいませんでした。
なんというラッキー。

滝が目の前で見える露天風呂です。

道なんですよねー、、、



大自然のなかで風呂!

30分近く入っていることができましたが、
人がきたのであがりました。
凄く貴重な経験でした。

朝ごはんは控えめで。これくらいが丁度いいね。


福島市のぬる湯 二階堂に寄りました。
ここも凄い道でした。(゚o゚;;






古い感じがいい味だしてます。
お湯の温度は31度。11月に入るには寒い!!
先客が2人いて、なみちゃんと同じくらい温泉マニアの方でした。じっくり入ってもなかなか寒くて、井戸水の沸かし湯もあったので助かりました!
まさかこんなにぬるいとは。
福島にもこんな秘湯があったんですね。

帰路の途中、道の駅つちゆで遅い昼ごはん。

祝日連休で賑わってました!こんなに賑わってる地元の道の駅をみて嬉しくなりました。

それで今夜の宿は、なんと自宅です。
今日11月3日は息子の誕生日でした。

今夜は自宅に泊まって、明日は会津の金山の炭酸泉に、息子も連れていくことに。

柳津で降りてからは下道で1時間。
炭酸泉のでるところで炭酸水をのんで、、、



そのあと炭酸温泉に入り。ぬるくて入りやすいですが、ちょっと混んでいました。

帰りにあおばととうふで、揚げ豆腐。



そこから須賀川まで山道を走り、
甲子温泉を素通りしました。
今思えば空港にはやく着いたので、甲子温泉に入る時間あったなーと思いました。
ちょっと早めに空港についてお別れ。
今回も楽しく3泊4日の旅を無事に終えることができました!
山奥の秘湯などなかなか行けないところで貴重な経験でした。
今回もなみちゃんには感謝です( ´ ▽ ` )
こんどは 天栄村にある、山のなかの秘湯に行くということで、意外と知らない福島の秘湯楽しみにしています。
Posted at 2020/01/23 23:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ
2020年01月23日 イイね!

湯めぐり ふたり旅 長野、群馬編

湯めぐり ふたり旅 長野、群馬編2019年9月某日、大阪のなみちゃんと温泉旅行に出かけた。今回は 関東甲信地方 ということで、長野県は、小諸市 菱野温泉と、群馬県は草津温泉、伊香保温泉を回ってきた。

1日目の菱野温泉 常盤館。

朝、福島空港になみちゃんをお迎えあがり、
その足で長野まで。途中、横川SAで有名な峠の釜飯をたべた。美味しかった( ´ ▽ ` )
福島から距離280km。




たしかぬるい風のクーラーだったが、部屋は角部屋で日当たりよく開放感があり、広くてよく掃除も行き届いていてよかった。

温泉に入るためにトロッコにのります。
なんと旅館のフロントの奥にトロッコ乗り場がありまして。トロッコで山を登ります。これが面白そうでこの旅館に決めてました。
期待通りでした。






ボタンを押したら自動運転です。


下にいるカゴが出発すると上にいるカゴが同じタイミングで下がってきてうまくすれ違います。

森の中のカフェも隣接


お風呂は長めがいいです。
街から近いので街のイルミネーションが見れます。空には星。最高のロケーションです!



お待ちかねごはんタイム






たっぷり食べたあとまたトロッコに乗って温泉。
ぐっすり。
朝はたしかバイキングだったかな。

朝からもりもり食べます。美味しかった!
そして大満足で宿を後にして、
天気がいいので志賀高原にいきました。







昼過ぎには草津に降りてました。
というか、草津まで通れるようになったんだね!
天気良くて最高でした。

今日の宿は草津温泉の湯畑の目の前にある
平の家(ひらのけ)にしました。
湯畑から近いというのが決め手です。
お風呂は高温の草津温泉にしては入りやすいお湯でゆっくり入れて良かったでした。

温泉がたくさんあって、源泉もたくさんありました。


草津温泉の手形を買いました。
3つ入れて500円お得!
もちろん3種類入りました。
どこにいても温泉のいい香り、おおきな湯畑を目の前に温泉にきたなぁ、と癒し効果抜群でした。
http://onsen-kusatsu.com/blog/santo.html

草津温泉といえば、西の河原は外せませんね。


お昼ご飯はうどん。群馬といえばやはりうどん?

ところで、ぜんぜん知らなかったのですが、
草津温泉にはたーーーっくさんの無料公衆温泉がありました。すごく沢山スポットがあるんです。

気づかなかった。
それでこの通なスポットには、なみちゃんが行ったんだけど、ものすごく熱くて入っていられなかったということでした。(゚o゚;;
もしかしたら冬にいけば入れるかしら、、、外気温との差でますます熱く感じるか、、、。
いつか挑戦してみたいと思いました。


草津は坂が多いですね!坂も含めていい景観ですね。

立ち込める湯気で光が反射して幻想的ですね。


美しい景色です。夜遅くなっても観光客で賑わっていました。

おや?

熱そうなフタの上に黒猫が。


夕飯はこちら。おいしいとんかつです。
宿は素泊まりプランでしたので、外食!

ゆっくり宿の風呂にも入ってぐっすり。
翌日、おみやげの買い物をしてから帰路につきました。

帰路の途中伊香保に寄って、
通な露天風呂にはいりました!


伊香保温泉はほとんど露天風呂がないとおもいましたが、奥のほうにいくと有名な露天風呂がありました。かなり大自然の中でした。

画像は借り物ですが、こんなかんじの。
通向けでした!
その後帰路について、なんとか帰りの飛行機の時間までになみちゃんを無事にお送りすることに成功!
その後ブラブラしながら、石川の喫茶店でいつものこれを食べて帰宅しました。

若い頃のような計画立てましたが、着実に年取ってきてると実感しました、、、!(笑)
こうして楽しく2泊3日の旅が無事に終わりました!( ´ ▽ ` )楽しかった。
次回、11月に南東北方面で温泉!
Posted at 2020/01/23 20:56:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ
2020年01月21日 イイね!

アバルト500 取付けてよかった社外部品

アバルト500 取付けてよかった社外部品アバルトにつけて良かった部品達を紹介。

1. 2DINナビキット


フィッティングもよくてまるで純正のよう。
前に乗ってたZから引き継いだ7インチナビがそのまま使えたのでよかった。少し高価だけどスマートでよかった。

2. 足下LED

足元を照らすLEDテープ。イルミ連動するシガーソケットの電源を拾うといいかも。真っ暗より足元光ってると夜道も怖くない。写真は明るさが強調されています。あとフロアマットカバーはいりません。

3. レカロシート

アバルト500のシートはホールド性がないので、フルバケが良い。運転するときに体を支える余計な動作や力が要らないので運転が楽。もちろんスポーツ走行にも良い。フルバケ歴が長いのでフルバケ以外にはもう乗れません。

4. ルーフラッピング、ラッピング

背が高い車は屋根が拭きづらい。洗車のときにルーフのまんなかまで手が届かなくて洗えなかったり、拭けなくてウォータースポットが気になったりする心配がなくなります。安物のラッピングシートだと1年もすると硬化して剥がしづらくなる。屋根は劣化ダメージがでかい。メーカーものの高価なやつを貼れば少しは剥がしやいだろうか。
買ったばかりのアバルトくん↓


外装のカッティングシートデザインを作って貼れば世界で一台の車に。500はどの車みてもひとつとして同じ車がいないことに驚く。

5. レコモン

500純正マフラーよりレコモンのほうが音が勇ましい。鉄タイプのレコモンは音が太くゲロゲロ音がでかい。排圧で開くフラップを閉じるバネを固定すると開きっぱなしになってますます勇ましい。
とくにコールドスタート時は近所迷惑なので、アクセルふまずにとにかくゆっくり走り去らねばならない気苦労と、車中泊をすることになったときに、道の駅駐車場のずっと遠くに止めて必要最低限しかエンジンを掛けないなどの周りへの配慮が苦労した。

6. オイルキャッチタンク

ヘッドからでるブローバイをインテークにそのまま戻すと、タービン入り口にべっとりオイルが、、、。これが嫌でオイルキャッチタンクを取り付けたところ、タービン入り口にべっとりオイルということはだいぶ軽減された。
年に一度くらい掃除するけど、数ミリリットルくらいしかオイルはとれてない。というか掃除の感覚が広かったのか、オイルキャッチタンク内部にヘドロみたいな汚れがついてしまった。もはや液体ではなくなっててとれなくなってしまったが、ヘドロみたいなやつをタービンやインタークーラーに送り出さなかったと考えると素晴らしい性能。オイルフィルター交換時にエアインテークを外すけどそのときオイルがついていないとホッと安心する。精神安定剤。

7. NGK R2525-9 点火プラグ

何がいいって、エンジンが元気になる。4万キロ(1年半〜2年)で交換してましたが、もう少し短い方がいいと思ったくらいの劣化具合。元気でよろしい。

8. ABARTHグリル(フォグ穴あき)

フォグ部分に穴が空いてるのでフォグも使える。穴が空いてないグリルでフォグ装着した場合の車検はわかりませんが、穴が空いていれば全く問題ない。ちょっと高いけど格好いい。そしてラジエーターによく風があたりそう。グリルにABARTHと買いてあると、レーシングモデルのアセットコルセみたいで良い。最初からABARTH文字入りのいまのシリーズ4には不要かもしれない。

9. novitec伸び縮み減衰付き車高調

取り付け穴が長穴加工されているのでキャンバーがかるく4度以上つけられる。伸び側縮み側減衰調整もあり、セッティングの幅がこれだけで広げられる。直巻きバネで、他メーカーのバネも使える。ねじ式なのでバネの自由長や硬さを考慮する必要がある。車高を下げるととくにリヤのストロークが壊滅的なのであまり下げられないのはクルマのせいか。

10. スタッドボルト

サーキット走行のためにキャンバーをつけたら、インナーフェンダーにタイヤがあたる!そうするとスペーサーが必然的に欲しくなる。
ホイールのインセットで合わせるのがイチバンだけど、PCD98の4穴では種類もすくない。そして手持ちのホイールでなんとかしたいのが実情。アバルトではスペーサーで合わせてるひとがほとんどだ。フロントキャンバーは3度ちょいとし、そうすると10mmのスペーサーが欲しい。先輩にならってスパルコのスタッドボルトを装着した。

11. ブレンボ対向4ポッドキャリパー(純正)

アバルト595の限定車(当時)、エッセエッセ、695に装着されていた純正ブレンボキャリパー。
純正のBOSCHの片押しキャリパーであっても十分な制動力は得られたが、サーキットとなるとどうしても熱容量が足りずに、走行会1回で新品パッドが真っ白に。フェードもするし、エアカミもした。たいして変わらんだろうと思ったが、ブレンボを導入。すると、純正片押しでは3周でフェードした菅生、筑波を、まったく不安なく走り切れる懐の深さを体感。アバルトで楽しくスポーツ走行するなら導入のしやすいこの純正ブレンボが良い。ローターは2ピースで軽い。現行車は1ピースとなっており重量は重くなってそう。

12. リヤブレーキローター(ドリルド)

リヤブレーキはフロントにくらべて負荷がずっと少ない。ドリルドであっても割れやヒビは心配なかった。リヤはベンチレーテッドではなくただのディスク。ドリルドをチョイスしたのは見た目です。

13. スポーツ触媒

ある程度の回転数からタコメーターが勢いよく回転する様になる。音はマフラーからよく破裂音がするようになった。直管のようないい香りは、エンジンが冷えてるときにほんのりと。暖まればさほど臭くない。ただし車検はアウトと思われるので車検用に純正触媒の保管が必須。

触媒後ろのO2センサーがエラーですとコンピュータが言うので、このようなアダプターを使ったが誤魔化せなかった。つまり、環境にはよくないということです。エンジンチェックランプとお友達。

14. 強化タービンアクチュエーター

タレるブーストがタレなくなるやつ。
純正ソレノイドは使わず、EVCにてブーストをコントロールしていたため、これ単体の能力はよくわからないけど、高ブーストを掛けたいという要望に純正は応えてくれなかったが、こいつは応えてくれた。セッティングは難しかった。

15. 社外ECU

センサー値をごまかすサブコンより、専用コンピュータのほうがエンジンチェックランプにびびることなく過ごせる。コンピュータチューニングはターボでもNAでもやっておくべき。このメニューは外せない。車を買ったら、バケットシート、ハンドル、そしてコンピュータは必須と思う。

16. ラフイックス

ウインカーレバー延長

ラフイックスは脱着式ステアリングボスアタッチメント。ラフイックス専用のショートボスがアバルトには設定がないので通常サイズのボスを使うと遠すぎる。ウインカー延長レバーを使うことで、不便しない。
バケットシートの、ローポジレールなんかは、前後調整が座席の左右にあるレバーを引いて行うが、左右独立しているため調整があまりスムーズでない。アバルトの場合は片手で調整できるレバー式となっているが、車幅が狭くて座席を後ろにずらすとバケットシートの肩の部分がBピラーにあたって生地にダメージが。
そんなときラフイックスでハンドルが外れれば座席を移動することなく乗り降りができる。
脱着式ハンドルは珍しいので防犯にもなるだろうか。

17. 前置きインタークーラー

良かったやつしか書かないつもりが、、、。
正直レスポンスは悪くなったような気がするし、取り付け直後はアイドリングも不安定になったりしてました。でも最上級グレードのビポストは前置きだし、レースやってるメーカーは前置きインタークーラー使ってる。このメーカーのインタークーラーはあんまよくなかったかもしれない。すごく安かった。パイピングの太さも純正より太くてよさそうな気がしてたんだけどなぁ。
コンピュータのセッティング次第なのでしょうか。ちなみにいちばん気になってた夏場のサーキットの熱ダレ問題について、、、うーん、結局2、3周目くらいで最大ブーストが下がってしまったのでこのインタークーラーにおいては、効果は少なかったかもしれないです。
うーん載せるか迷ったが、、、ハイパフォーマンス仕様車は前置きだしなぁ。べつのメーカーの前置きインタークーラーで再検証したいと思う。

18. 光るシフトノブ

夜間暗くてシフトがみえない。
信号待ちでNにしてサイドひいて手を離す。信号かわるぞというときシフトを握ろうとしても、暗くて見えない。そんなときシフトノブの文字盤が光っていればわかりやすいし、なにより文字盤が光るというのは格好がいい。
金属アレルギーのため金属のシフトノブが使えなかったので純正のシフトノブを加工した。
もういちど作ろうとは思わないほど穴あけに苦労した。


ということで、アバルトにおいて、いままで約5年の間に整備した214の整備手帳から全て見返して、これは取り付けてよかったと本当に思うパーツを挙げてみました。
質問苦情文句イタズラ電話はコメントくれると嬉しいです。( ´ ▽ ` )
Posted at 2020/01/21 22:58:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ABARTH500
2020年01月19日 イイね!

Stile走行会 in 日光サーキット 2019.7.7

Stile走行会 in 日光サーキット 2019.7.7去年の夏の話。
初めての日光サーキット。
この年の3月に見学に訪れており、、、
次の走行会にはぜひと思って参加( ´ ▽ ` )

タイヤは12Dで、


さらに初めてということで本格シミュレーターで特訓してから挑みました。


※モデルはむーちゃん氏


※二本松のエビスサーキットにお越しの際は、岳温泉のマウントインへどうぞ。


実際のコースを目の前に、、、
あれ縁石が!シミュレーターではなかったのにィィー!
思うように走れません。走ってみたもののこれでいいのかわかりません。(゚o゚;;
(ポンダーの位置がわるくて1ヒート目は記録なし)

プロドライバーの大谷さんにレッスンをしてもらいました!
走行ラインやブレーキ、アクセルタイミングやコツなどを教えてもらい、ちゃんと走れるようになりました。

このベストラップは2名乗車時の大谷さんの記録です。そのあとのラップが私のラップです。なんと48秒?!だったのですね、、、それが45秒まで短縮されました!

その後、3ヒート目はひたすら練習で、この日のベスト更新44秒3でした。

最後のコーナーからのS字が難しい、、、!

最後の模擬レースでは焦ってぼろぼろでしたが、
次はもっとうまく走れるようによーく、復習しておかなくちゃ。( ´ ▽ ` )

その時の動画つくりました。
よかったら見てください。
https://www.youtube.com/watch?v=tqFPunrb994&feature=share


格好いい走行シーンをルミさんに撮影していただきました!

最後のじゃんけん大会で、なんと那須の宿泊施設の招待券をゲットさせてもらいました。
(こちらありがたく使わせてもらいました)

さらに模擬レース1位の方のご好意でStileさんのオイル交換券をいただきました。
(次のクルマでぜひ使わせていただきます)
アッズホルダーのお店の方からペン入れをいただきました。( ´ ▽ ` )

ホクホクで安全運転で帰宅しました。
楽しかったのでした!
2020年01月01日 イイね!

厄除け祈願からの元旦からDIY

厄除け祈願からの元旦からDIY昨年はお世話になりました。
今年もよろしくお願いします。


去年11月に事故に遭ってから12月もいいこともなく、むしろついていない事が何度も起きて(゚o゚;;

これは厄払いに行かなくてはならないと本気で思い立ったので、大晦日の夜に出発して年明け1番に不動明王さまのところに行って厄払いをお願いしました。

どうかどうか、去年までの厄を払って今年はいい年を迎えられますように!

御祈祷していただくと貰える護摩札は、不動明王さまの分身なのだとか。
これはそこらいらへんに置いておくものではないと思い、今回のを機会にお札の置き場所について調べました。

頭より高いところに置ける場所もなかったので
ダイユーエイトに行って木材やらなにやら購入してきました。元旦から開いててラッキー。

持っていた12mm木工用ドリルで角柱に穴を開けそこを切断することで破魔矢置きに。
重心バランスなどから場所決め。
神棚のような立派なものではなく、
それなりの感じでディスプレイできるように。


後ろの壁紙があれなので、
綺麗な白い無地の手拭いでも貼りたかったが見つからなかった。
適当なものを見つけて壁にあとから貼ることにする。
棚は2年前にDIYでつくったロフトベッドの柱にコーススレッドを打って固定。
不安定そうにみえてガッチリです。
90度の金物使おうとしたけどいらなそうなのでやめた。


こんな壁際であれですが、どうかどうか、
よろしくお願いします、、、!



もうひとつダイユーエイトで買ってきたものにコンセント(のみ)とわに口グリップ。

何に使うかというと、

Amazonで送料込み480円で買ったADコンバータに配線するのに使う。



点灯チェック

これは以前作った光るシフトノブで、
LEDは長時間つかうと暗くなってそれが寿命なので、交換しました。
今度は赤じゃなくてアンバーです。
でもオレンジぽくなくて、イエローぽいでした。

1チップで3LEDという明るいやつにしました。

文字盤は手垢で汚れていたので削って白で再塗装しました。

完全に文字盤を被せると取るの大変なので乗せてるだけですが



結構明るいんだな!







ADコンバータがあるとLED点灯チェックが車でなくてもできるのでいいね( ´ ▽ ` )

ということで、元旦からDIYをしていたのでした。
Posted at 2020/01/01 19:44:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「@海老ふらい バブリーな時代のものと思いますが、源泉39.4℃掛け流し、ラドンガスで汗が噴出。お湯は良かったです。機械はたくさん並んでいて藤子Fの世界です。あとでブログ書くのでみてください( ´ ▽ ` )」
何シテル?   04/27 22:19
(*'ー')

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    1234
567891011
12131415161718
1920 2122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

ワンオフ フェンダーボディキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 20:19:24
A1 quattro  フェイス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 21:38:37
ルーフスポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 21:37:25

愛車一覧

アウディ S1 アウディ S1
2022年2月5日よりS1のオーナーになりました。 2014年式、納車時 ODO 9,3 ...
アバルト 695 (ハッチバック) Abarth695-弐号機 (アバルト 695 (ハッチバック))
2022年1月31日 なかなか乗れなかったので、縁がないのか、降りることにしました。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルトくん (アバルト 500 (ハッチバック))
20xx年某日 保険会社に引き取られ、第二(第三?)の人生を歩むようです、、、。 突然の ...
日産 フェアレディZ Zちゃん (日産 フェアレディZ)
2012年11月10日 購入から約1年5ヶ月で50000キロ達成! 2012年11月16 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation