• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐれんふぃでぃっく30Yのブログ一覧

2024年06月06日 イイね!

新たな問題(ACC爆上がり)

DPFとEGRを含めた吸気系、インタークーラーをもまとめて洗浄し、これでバッチリだぜい!と思ってたんですが、最近170kmほどの再生距離に止まっています。
GENの数値は推定距離310kmほどですからこれは変わらず。
いずれもACCトリガーでの再生。
再生時のDOC温度は550℃付近で時々600℃を超えるくらい。
また、再生終了後にACCの値が0.7に跳ね上がる&燃料噴射学習での2000回転時の差圧が5.0ほどあるため再生熱の不足、あるいは油分による燃焼喪失が無いためと推察しています。

突発的な原因を考えるにディーゼルウェポンの添加を開始したことが考えられますが、以前投与した時はこの現象は出なかった。
その他の原因としては停止状態からレブリミットまでの全開加速を何回か行った後から出ていることから、インタークーラーに溜まったブローバイからの大量の油分を吸い込んでいるのかタービンのオイルシールが死んだか。
加速を行った時にミラーで後方を確認するも白煙は無い。

直近のオイル交換で再生時のポスト噴射によるオイルの増量が見られなかったことからのディーゼルウェポン添加だから、ピストンリング系の密着不良が解消されたならブローバイは減るだろう。
が、いずれにせよインタークーラー内部に蓄積される油分をなんとかしない限り距離の出たKEは厳しいか。

とりあえず冬季以外でのブローバイオイルセパレーターシステムを復活させ、ドレインシステムとの併用を企画しています。
同時にDPFの再洗浄も。

どうなることやら。。。
Posted at 2024/06/06 13:54:52 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年06月05日 イイね!

ATF適合

KE2AWの純正ATFはマツダ純正ATFのFZなんですが、FZってアマでも20L缶で22000円ほどします。
アイシンのAFW +は14000円。
調べてみると適合が出ているのでそれを使っていましたが、どうもしっくりこないんです。
ATFは希釈交換法で入れ替えてますが、入れ替えた直後は普通でも8000kmほどから違和感が出始める。
具体的にはATFが48℃以下の時にロックアップクラッチが一瞬滑るのと、シフトアップ時にワウっぽく細かくエンジン回転が上下しながらつながる感じ。
なんでしょう?板と板の間のATFが固くて抜けきらないで滑りながらつながる感じ。
もちろん油面を上げ下げしてみましたが、やはりどうにも納得がいかないんです。
乱暴な加速などを行った時などは問題ないんですが。。。
で、残油わずかになったタイミングで諦めてFZに戻したんですが、それらの不都合が一切消えた。。。と。


結論。
ATFはケチるとダメよ。
素直にFZ使っときなさい。ってことでした。
Posted at 2024/06/05 12:05:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月04日 イイね!

とっととやめろよ。

元メカとして、またレーシングの世界をかじった身として。
サーキットを走っているのは自分だけでは断じてない。
そこには多くの時間をかけ必死に組み上げたエンジニアや何万回も頭を下げ、必死にスポンサーを募った多くの人の思いがある。
ミスでリタイヤするのは仕方がない。
ギリギリの世界で戦っているのだから。

だが、自分のミスを棚に上げ、感情に任せ安全対策を無視してコースを横断し、コース上にステアリングを叩きつけるなど言語道断だ。
お前のために一緒に「戦っている」メカの想いまで叩きつけたんだぞ。
若いからとか女性だからなど全く関係がない。
走る資格がない!
走って良い資格すらない!

とっととやめろよ。
Posted at 2024/06/04 06:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月28日 イイね!

笑止。

自分の車を自分で管理するのは違法ではないと思う。
得た知識や工夫を作業に活かしても自己責任の範疇ならば問題ないとも思う。
それが他人に害をなさない前提として。

ホイールバランスの記事、外野がうるさい。
売り上げの関係なのかなんなのか。

大昔、ロードバイクのホイールバランサーを水道管で自作した時にもやたら外野がうるさかった。
最近はこの手の「妨害」がやたらうるさい。
やむなく当該記事を削除しました。

疲れる。。。
Posted at 2024/05/28 10:56:35 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年05月23日 イイね!

DPF ACCの爆下がり原理(なんとなくこうかな?)

仮想ショップメニューって感じでDPFやらインマニやらEGRクーラー、はたまたインタークーラーをもまとめて洗浄して様子を見てたんですけど、おかげさまですこぶる調子が良いんです。
当たり前ですけども。
で、ふと、あれ?ってことに気がついた。

完全暖気前ってACCがスコッと爆下がることあったんですけど、それが見られない。
ACCが5.0くらいでほんの少し下がるのはあるんですけども。
なんでなんだろ?って考えてたんですが、あぁ、そうかもしれんねって思いついたんです。

朝イチなんかでエンジン冷えてる時って排気バルブを少し開いて排気を戻す内部EGRを利用してエンジンを温めるんです。
もちろんホットEGRも作用して補完してますけど、CX5の場合はタービン前からEGRクーラーを介さずにインマニに排気が入る。
すなわちそもそもの排気量を絞ってる状態だから排気の差圧はどうしても少ないよねって。
だからACCがスコッと下がっても実は不思議じゃないんですな、実は。
軽負荷かけたなら尚更。

で、DPFをすすいだことある人は知ってますけどコアが乾燥するまでの間はACCって爆上がります。
ってことはDPFの差圧って水温とは無関係。
だから暖気前にスコッと下がるんですね。

水温上がって内部EGRが作用しなくなったり詰まりかけのEGRクーラーを介するから新気流入が増えるので当然排気量も暖気後と同じになるから爆上がる。
たぶんそうなんじゃないかなぁと思った今日この頃でしたとさ。
Posted at 2024/05/23 13:20:02 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Cocacchiさん、かわええ❤️」
何シテル?   06/09 14:15
ぐれんふぃでぃっく30Yと申します。 今までに遭遇したトラブルやちょっとした工夫を50過ぎのオヤジがちょろちょろと語ろうかと思いみんカラ住人になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

猫の要求・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 12:10:37
セルフDPF洗浄(DPF分離作業) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 07:44:14
フロントカメラ ケース加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 15:59:30

愛車一覧

マツダ CX-5 Cちゃん、疾走するカピバラさん (マツダ CX-5)
新車で購入してからもう10年になります。 距離も11万キロを超えてますが、全然乗り飽きて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation