• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月11日

町工場化:マシンバイスの修理

町工場化:マシンバイスの修理 先日壊れたマシンバイスの修理です。
<写真:壊れたバイス>









修理のためにホームセンターでピンを買って来ました。正式名は、「平行ピン(parallel pin)」でJIS (JIS B 1354:1988),ISO,DIN,ANSI,GBにも規定されているんですね。こんな物までホームセンターで売っているんですね。一体何のためにでしょう(教えて頂いた、山猫 //さんありがとうございます)。


<写真:壊れた原因のピン(えぐれているのがわかる)と購入した平行ピン。ピンが長過ぎ(汗)>

平行ピンのパッケージには「鉄生地」とありますが、材質:鉄、表面処理:なにもしない=素材のままということなのですが、どんな鉄なんでしょうか….
メーカが明記されていたので、メーカのwebサイトにいくとパッケージの番号JO-542で 検索できて(すごいものです) 材質は、炭素鋼ということが分かります。
平行ピンの材質は、ステンレスとs45c(焼き入れあり/なし)のものがあるらしいのですが、この平行ピン、炭素鋼とだけ書いてあって、焼き入れありかどうかは分かりません。炭素鋼なら当然焼き入れは?と聞かれるわけですから、どうせ、検索できるようにするなら、焼き入れの有無とか、材質の番号も書いてほしいものです。

えぐれて壊れたピンを見ると、ピンの材質が弱いのかなとも思いますが、ここを壊すことで、ネジシャフトを保護しているのかもしれません。

〜バイスに使うので、材質にこだわってみました(笑)。

しかしながら、ホームセンターでは、必要な長さ(2cm)のはなく、3cmのしかありません。何とか削らねば。削るには普通の万力に挟んで糸鋸で切る、分割テーブルの3爪チャックに掴んでフライス盤で切る、ミニ旋盤で切る、の3つが浮かびましたが、練習にもいいかとミニ旋盤を選択、ハイスの突っ切りバイトで、初めて鉄を切断しました。200回転ぐらいで切りましたがビビる事もなく音も静かに削れました。結構面白い。


<写真:壊れたピンと購入したピンをミニ旋盤でピンを削ったもの>

で結局、ピンを交換して、(裏のネジを締める強さや裏の留板の向きによって移動口金が動かなくなったり、トラブルはありましたが)、取り敢えず直っています。私は、壊れた原因は裏のネジの締めが強過ぎたのかと疑っています。

次は、バイスが直ったところで垂直の確認をしなければ…
ブログ一覧 | 機械工作 | 趣味
Posted at 2012/05/11 12:53:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨上がり☔️
ラーメン力士さん

また来た
hirom1980さん

中干し 草取りとトラクターで草刈り
urutora368さん

無事帰宅🙆‍♂
nogizakaさん

実録「どぶろっく」68
桃乃木權士さん

ブラックミストNo.5のフィルター ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2012年5月11日 21:41
おっ、ありましたね(^-^)合うサイズがあって良かったです。
私なら・・・・・サンダーでぶった切っているかもです(苦笑)
旋盤、そういう使い方がありましたか。仕上がりも綺麗だしやっぱり欲しくなります(汗)

45Cは私の中ではSS400より少し高級品?っていうイメージがあります。でも溶接すると割れやすいんですよね(^-^;規格って伊達じゃないと思う瞬間です。削ったり穴あけしたりするのはSS400とあまり変わらないんですけどね。
コメントへの返答
2012年5月12日 0:12
>おっ、ありましたね(^-^)
おかげさまで手に入りました。 最近はこんなもおまで置いてあるんですね。

>サンダーでぶった切って
そういう方法もありますね。私は、まだ持っていません。

>旋盤、そういう使い方
直角に切断するのは旋盤が一番早いですね。

>仕上がりも綺麗だし
意味もなく面取りもしてみました。

>やっぱり欲しくなります(汗)
是非手に入れて来てください。

>45C
焼き入れができて、少し硬くなるらしいですね。
2012年5月12日 7:34
こういうとき旋盤って便利ですね~^^


だんだん職人みたいになってきましたね。面取りは角で手を切るので一番重要ですよ。
コメントへの返答
2012年5月12日 10:12
>旋盤って便利
フライスはバイスの平行だしからする必要があるので、手間がかかり過ぎです。

>面取りは角で手を切るので
丸棒の面取りは旋盤が生産性が高いですね。
2012年5月12日 8:27
旋盤で切断できたってことは焼入れ品ではなさそうですね。
焼入れすると硬いけど脆くなるのでこういう場合は焼入れ無しでOKかと思いますよ。
ちなみに焼入れ品かどうか判断する方法としてはヤスリで削ってみると良いです。
焼入れ有りではヤスリが滑るような感じで殆ど削れませんが、焼入れ無しではザクッと削れます。
コメントへの返答
2012年5月12日 10:14
>旋盤で切断できたってことは焼入れ品ではなさそう
そういう判定法があるんですね。

>ヤスリで削ってみる
いろいろな方法がありますね。

素材についてちょっと気になり始めました(笑)。
2012年5月26日 17:55
焼入れは焼鈍ですね。応力を逃がす為に熱処理を施します。規定の上昇温度で徐々に上げていき、規定温度に到達したら一定時間キープ(保持)そして、また徐々に温度を下げて行きます。それは局部焼鈍ですが、大型のものになると大型の釜とかが工場内には設備されてますね。
コメントへの返答
2012年5月28日 13:13
>大型の釜とかが工場内には設備されてますね。

工場では、熱処理がセットになっているんですね。

プロフィール

「カモシカ発見 http://cvw.jp/b/346154/47767756/
何シテル?   06/07 22:10
コンピュータのソフトウエア関連の仕事をしています。 1990年にアメリカで友人に乗せてもらったマツダMPV(初代)や、クライスラーのボイジャーの3列シート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今流行のAI(エーアイ)をラズベリパイで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 10:49:20
 
秩父人形サミット2019へ行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 00:29:13
 
秩父つつじ祭りと人形浄瑠璃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 19:08:58
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
2019年、カローラツーリングを購入。エンジンは1.8リットルNA CVTです。 ここ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
日産セレナ(初代 C23 FX ディーゼルターボ)。日本でミニバンらしいミニバンとして草 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2006年、オデッセィ(RB1)を購入。 こだわった点は、(1)サイドカメラ(左前につい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation