• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月03日

町工場(化):活躍する電動工具達

町工場(化):活躍する電動工具達 今年になっていろいろな電動工具をそろえましたが、みんな活躍しています。もう4ヶ月経つので,感想などを書いてみます。

フライス盤
大活躍。一番長い時間使っています.
0.02mmくらいの精度で正確な穴空け、面の平行/直角が容易にできるのでギヤボックスなど今まで出来なかったものができるようになりました。このフライス盤は、モータで音が静かなのは嬉しいです。

まだ、精度よく垂直に穴が空かないのが残念です。バイスを更新して良くしたり、やり方を改善したいですね。
一方、主軸で掴めるチャンク径が6mmというのは、関連工具が少なく困るときがあります。位置合わせのツールも欲しいしですね。

ミニ旋盤
簡単に丸棒を直角に切断したり、長めの棒に同心の穴空けに必須でした。
棒の外周を削るのは、鉄、真鍮などで棒が細い(2Φ、3Φ、4Φ)のときはうまく行かないことが多いです!やりかたが悪いんでしょうか。まだ深く追求していません(汗)
自動送りなどをしなければ、主軸はベルト駆動なので音が静かなのは嬉しいです。かゆい所に手が届くと言う日本製の繊細さはありませんが、ネットで言われている中国製故の問題点はあまり気になりません。たまに、大き過ぎたかな、とか、アルミ製もいいななどと思いますが。
これより後の+αを考えると、刃を自作ということになります。グラインダーを調達するだけでなく、焼き入れをなんとかしないと..壁が厚い。


<写真>

バンドソー 
材料を加工するためにおよその大きさに切るときに使うのですが、必須でした。糸鋸があるし、他に比較して値段も高いから要らないかと思っていましたが、買ってよかった。大変効率よくあっという間に綺麗にきれます。鉄棒(軟鉄SS4400 直径10mm)があっさり切れたのにはサプライズです。
もちろんカタログには切れると書いてありますが、見た目やわそうなので無茶かと思ってました。


<写真>


集塵機 
これも他に比較して値段も高いので相当迷いましたが、必須でした。切り子が一杯でるので、これなしという状況は想像できません。


<写真>
ブログ一覧 | 機械工作 | 趣味
Posted at 2012/06/03 10:26:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

呉ドライブ
こうた with プレッサさん

【10名】レインモンスターウォッシ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

『松田次生のGT-R Garage ...
パパンダさん

ご協力ありがとうございました!
hikaru1322さん

今日も安定の休日出勤😅
ゆう@愛媛さん

王道の喫茶店のサンドイッチ😘
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年6月3日 12:14
作業してるとどうしても集塵機が欲しくなります(^-^;エアーで飛ばせば掃除が大変ですし(汗)
そしてやっぱり旋盤が欲しいです(爆)

ところでフライス盤の方ですがマグネットスタンドはモーター本体に貼り付けできませんか?モーター内部は磁石が使われているので何処か付くポイントがありそうだなと思うのですが。
コメントへの返答
2012年6月8日 9:48
>エアーで飛ばせば掃除が大変ですし
掃除の範囲が広くなりそうですし…自作の方も多いようですね。

>やっぱり旋盤
夏当たりに思い切って….

>フライス盤の方ですがマグネットスタンドはモーター本体に貼り付け
やってみます。

その後、やってみました。まったく磁石が付かないというわけではありませんが、弱過ぎて、マグネットスタンドを保持するレベルではありませんでした。

磁石が付かないといろいろ不便です。
2012年6月3日 21:11
こんばんは。

ご自宅が工場化してますね。
こういう工作機械は使えませんが(せいぜいボール盤やサンダーくらい・・・)テンションが上がります。
工作機械、置けるなら欲しいです。
コメントへの返答
2012年6月4日 20:02
>ボール盤やサンダーくらい・・・
ボール盤があればx−yテーブルを付けると直ぐフライス盤です(笑)

望遠鏡や双眼鏡なんかをミニ旋盤で頑張って作っているひとを見つけました。http://homepage3.nifty.com/yamaca/sbmenu/make1.html#t1
いろいろな使い方があるんですね。

プロフィール

「カモシカ発見 http://cvw.jp/b/346154/47767756/
何シテル?   06/07 22:10
コンピュータのソフトウエア関連の仕事をしています。 1990年にアメリカで友人に乗せてもらったマツダMPV(初代)や、クライスラーのボイジャーの3列シート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今流行のAI(エーアイ)をラズベリパイで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 10:49:20
 
秩父人形サミット2019へ行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 00:29:13
 
秩父つつじ祭りと人形浄瑠璃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 19:08:58
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
2019年、カローラツーリングを購入。エンジンは1.8リットルNA CVTです。 ここ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
日産セレナ(初代 C23 FX ディーゼルターボ)。日本でミニバンらしいミニバンとして草 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2006年、オデッセィ(RB1)を購入。 こだわった点は、(1)サイドカメラ(左前につい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation