• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月21日

12ヶ月点検中

12ヶ月点検に出しました。2006年に今のオデッセイRB1を買ったので、あっという間に6年が経っしまいました。ディーラの営業は買い替えを念頭に話しかけてきます。次をどうするかは考えない行けない問題かもしれません。

自販連の新車乗用車販売台数ランキング(↓)を見ても、3列のミニバンは10位以内に、フリード、セレナ、ステップワゴン、ヴェルファイアの4車種が入っていて、ミニバンの終焉にはほど遠い状態です。しかしながら、HONDAは大きい目の車のハイブリッドはやらないとのことで、私は3ナンバーにこだわっている訳でもないもですが、ちょっと悩みます。そういえば、来年に減税はなくなそうですね。私が買おうとすると、いつもこうなる(涙)。

そころで、RB3は売れていないそうな。まあ、値段がRB2から比べて価格帯が変わったので客層が変わったので当然でしょう。

… でも、まだ本気というわけではありません(笑)

ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2012/07/21 23:57:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1日おくれの父の日〜♪
シロだもんさん

祝・みんカラ歴2年!
こうた with プレッサさん

爺のひとり言
らんぼ88さん

オートバックス花咲店にてカーウォッ ...
シュアラスターさん

朝の一杯 6/18
とも ucf31さん

《車種限定✨プレゼントキャンペーン ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2012年7月22日 18:04
トールミニバンはまだまだ健在ですけどステーションワゴンはすっかり落ち目って感じですね

トールミニバン以外で頑張っているのはプリウスα位でしょうか
コメントへの返答
2012年7月22日 19:12
>トールミニバン
燃費をあきらめて大きさで勝負ということなのでしょうか。

>ステーションワゴン
HV化が今一のなので、コンパクトに走るか、トールミニバンに走るかなのでしょうか。

興味があります。

プロフィール

「カモシカ発見 http://cvw.jp/b/346154/47767756/
何シテル?   06/07 22:10
コンピュータのソフトウエア関連の仕事をしています。 1990年にアメリカで友人に乗せてもらったマツダMPV(初代)や、クライスラーのボイジャーの3列シート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今流行のAI(エーアイ)をラズベリパイで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 10:49:20
 
秩父人形サミット2019へ行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 00:29:13
 
秩父つつじ祭りと人形浄瑠璃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 19:08:58
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
2019年、カローラツーリングを購入。エンジンは1.8リットルNA CVTです。 ここ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
日産セレナ(初代 C23 FX ディーゼルターボ)。日本でミニバンらしいミニバンとして草 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2006年、オデッセィ(RB1)を購入。 こだわった点は、(1)サイドカメラ(左前につい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation