• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

六爺蔵のブログ一覧

2024年01月24日 イイね!

あんた何者?・・・わて粉もん!

あんた何者?・・・わて粉もん!本日もつたないブログにお付き合い頂きありがとうございます。

24日の晩御飯は大阪人が大好きなお好み焼きです。
晩御飯お好み焼きにした理由は「雨の降る日は天気が悪い」でUPしたたこ焼きの具材で使った超辛イカ姿フライが余っていたのです。
「残りどうするん?」と・・・
「天かす代わりにお好み焼きに入れたらええやん」と単純な会話・・・笑


残った超辛イカ姿フライを・・・


大阪人の考えることは粉物・・・いやこんなもんです。

焼きながら大阪の味を・・・

激辛唐辛子をたっぷりと…ビールに合うね~!

話は変わって・・・いや勝手に変えて・・・m(__)m


みん友さんとスイスポの燃費でのブログで燃費の表示モード切替の話になり・・・

燃費リセットモードによって燃費数値が違うんですとブログでのやり取りで、愛機でも色々と設定してくださいましたが、どうも1・2・3型&MTorATで設定選択の内容が違うかもしれないとのことでした。


この燃費表示はTRIPA連動モードの表示です。
1から3月の冬季は、ほぼお買い物のシビアコンデションドライブが多いのでこの燃費ならまあまあと言ったところでしょうか?

写し忘れしましたが、給油連動だと横バーの緑三角が動く表示とその下に平均燃費数字が表示されますが、アクセルワークごとに数字がチョコチョコ変化します。
なのでどのモードの燃費表示が正しいのかはわからなあいのですが、「給油連動モード」の場合は、注意事項として少量給油では数値に誤差が生じるとありました。
なので出荷状態の「TRIPA連動モード」がほぼ正確のようですが、1型・2型・3型でどこが違うのか私には判りません。

話はもう1回勝手に変えて・・・m(__)m
26日はこれまで「何シテル」でUPしていたアレを装着に行きます。

アレとは・・・モンスタースポーツのボディーダンパーです。
今週末は装着の効果などを確かめに少し走りこんで、その感想などはブログにUPしたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

大阪人の夜は更けていく…爆
本日もつたないブログにお付き合い頂きありがとうございました。



Posted at 2024/01/24 19:56:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2024年01月21日 イイね!

雨の降る日は天気が悪い・・・!

雨の降る日は天気が悪い・・・!本日もつたないブログにお付き合い頂きありがとうございます。

21日(日)の天気は昨晩から雨です。
出かける予定がない今日は朝からみんカラ諸兄のパーツ紹介を閲覧し研究中!
来週装着するアレに続いてそれの選択も確定しました。

そんな本日のお昼のごはんは久し振り振りのたこ焼きです。

イカフライを細かくしてぶち込むとどんな味かな?

大阪人の家には一家に1台あると言われる伝説のタコ焼き器!

ケンミンショーという番組では、おとん(父)はすき焼き作りを仕切る「すき焼き奉行」と紹介されていますが、実は「たこ焼き奉行」でもあるのです・・・爆


ノンアルコールビールに激辛唐辛子の組み合わせ・・・笑
イカフライあまり味ない・・・(´;ω;`)

来週26日は1年近くタイミングを見図っていたアレを装着します。
過日の「ナニシテル」でUPしたアレがもたらす走りは装着前とどう変化するのか楽しみです。
そして追加発注する予定の「ソレ」も確定したので、アレの変化をしばらく体感してから装着します。

本日もつたないブログにお付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2024/01/21 13:24:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2023年08月20日 イイね!

鉄馬様に安全祈願・・・!

鉄馬様に安全祈願・・・!本日もつたないブログにお付き合い頂きありがとうございます。

今朝も日課の散歩に出かけて氏神様にお詣りし、バイクの安全祈願もお願いしてきました。
とはいえスーパーカブが来るのは10月になる予定ですが・・・爆


境内参道の橋を渡ると左手に神馬像があります。


神馬像の右にある「芽の輪くぐり」のお詣り作法の中に小林一茶の「母思い も一つくぐる 芽の輪かな」という句の紹介もあります。


神馬像は青銅製で年月が経つほど青銅の深みが増すことでしょう。


バイクは「鉄馬」とも称されますのでカブの安全祈願をお願いしました。
大阪から高崎の下道距離は約600㎞くらいになるようですが、10月なら体調にも優しい下道ツーリングができるかもしれませんね!


境内池の弁財天様に通ずる小さな橋の手前に花がきれいに咲いていました。

スイスポの所属するクラブのオフ会が近々開催されるのですが、その日は所用があるので調整しているので参加表明はもう少し先になるかもです・・・泣

※某所の大展望台から見える景色(旧UP)の写真です。

お盆が過ぎて夏の折り返しとなるこの頃ですが、みんカラ諸兄の皆様、熱中症対策をお取りになり・・・どうかご安全に!

本日もつたないブログにお付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2023/08/20 16:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2023年08月13日 イイね!

定点観測・・・その10

定点観測・・・その10いつもつたないブログにお付き合い頂きありがとうございます。
本日も朝の散歩に出かけたのですが、少々遅めの時間だったので日もすっかり昇り
暑かったです。

ところで散歩コースにファーストフード店があるのですが、休日やお昼前はドライブスルー渋滞を見かけて「TVの話と一緒だ!」と・・・!
お店の中はガラガラなので降りて買うほうが早い時もあるのですが、車から降りない県民性に・・・笑

と思いながら歩いていると・・・神社に到着しました。

正面大鳥居をくぐります。


境内の鳥居をくぐり・・・


地球温暖化が原因により増々脅威になる災害に・・・
台風などの被害がありませんようにと祈ります。

神社駐車場のヒマワリの定点観測ですが・・・

本日の「その10」で終わります。
長々と定点観測にお付き合い頂きありがとうございました。

散歩帰路の信号待ちで、後方からバイクのエンジンが聞こえてきました。
大型バイク7台がツーリングの様で熱中症に気を付けてと願います。

本日もつたないブログにお付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2023/08/13 15:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2023年08月11日 イイね!

定点観測・・・その9

定点観測・・・その9本日もつたないブログにお付き合い頂きありがとうございます。

台風の影響により天候も不安定な中、早朝より朝の散歩に出かけてきました。
散歩しながら頭の中は、先日に入れたガソリンの価格表示の数字に「参ったなぁ・・・!」と・・・(´;ω;`)

そしていつもの神社に到着し、駐車場横のヒマワリ畑を見ると…

過日の雹が降った荒天の突風で多くのヒマワリが倒れていたのですが、今朝はきれいに刈り取られていました。


奥のヒマワリはかろうじて残っていました。

盛花だった頃のヒマワリとスイスポ・・・!

また元気に咲いてください🌻🌻🌻・・・ありがとう!


神社の夏詣の飾りつけも台風の影響を受けなければと祈ります。

今日から多くの会社ではお盆休みですが、お盆休みもなく私たちの暮らしを支えて下さる企業とその業に携わる多くの皆さんが日々の暮らしを支えて下さるおかげで
今日も明日も暮らせることに感謝しています。

盛夏の中で働かれている皆さん、熱中症対策をお取りになりそして今日もご安全に
お過ごしくださいませ。

※熱中症のイラストはフリー画像から引用しました。

本日もつたないブログにお付き合い頂きありがとうございました。

Posted at 2023/08/11 09:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「@hikoR さん。そうだったんですねPhotoshop。ありがとうございました。」
何シテル?   06/10 20:31
六爺蔵です。 蔵の字は当て字扱いで「ろくじい」と読(呼)んでください。 ニックネームの意味は65歳を過ぎてカーライフや趣味を通じて心の蔵を満たしたいとい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モデル末期で最後の純ガソリンエンジンともいわれる車に惚れました。 私以外の家族は誰もMT ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
進化したアイサイト&安定した走りのセダンを選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.5iB-スポーツパッケージです。 レボーグ1.6と迷いましたが在庫処分の速納車で決め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
R32は日本1000台限定車でした。 カーボンバックシートをオプション設定しました。 湿 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation