• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

六爺蔵のブログ一覧

2023年04月28日 イイね!

〇〇しい時の神玉・・・!

〇〇しい時の神玉・・・! 先週、投かんされた情報誌の中に「群馬の神社を巡り7つの玉を集める旅」という記事を見つけました。
 
 記事の内容は「さあ、あなたも今すぐ群馬県内にある7つの神社を巡礼し、神様の力が宿る「7つの神玉(かみたま)」を授かり、願いを叶えに行きましょう!」というもので、本日の午後から神玉(かみたま)を授かるドライブに行ってきました。



どの神社から参拝しようかと検索していると・・・

※画像は群馬の情報サイトI❤️群馬のHPより引用しました。
ネットには広島で開催されるG7に先立ち、群馬県高崎市で4月29〜30日にデジタル・技術相会合が開かれ、28~30は高崎や前橋などの主要道路で大幅な交通規制が実施される影響がない地域の神社を巡ることにしました。

そして出向いた神社は・・・

群馬県甘楽郡に鎮座する中の獄(なかのたけ)神社です。


無料駐車場から妙義山の南面が見えます。


付近一帯は妙義公園です。

お詣りの人と比べると大黒様の大きさが・・・・

後姿は家族です・・・爆


高さが20メートルで日本一だそうです。

境内の大国神社をお詣りしてから・・・


駐車場に戻ろうとして鳥居越しに駐車場を見ると・・・

何とスイスポが2台並んでいます。

鳥居下の地下道を抜けて駐車場へ向かうと・・・

歩く1~2分の時間差で2台のスイスポはもういませんでした。

そして次の神社は・・・

藤岡市藤岡に鎮座する富士浅間神社です。


本殿をお詣りした後に社務所で・・・


神玉を授かりました。
※画像は群馬の情報サイトI❤️群馬のHPより引用しました。

高崎市の進雄神社の神玉はすでに授かっているので、残る4つの神玉は連休明けの撮影ドライブの楽しみにします。

7つの神玉が揃った暁は宝クジを買って・・・笑
今夜はいい夢が見れて正夢になりますように・・・爆

本日の長々とお付き合い頂きありがとうございました。


Posted at 2023/04/28 22:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月19日 イイね!

遅かりし〇〇之助・・・!

遅かりし〇〇之助・・・! 本日は朝から、群馬県富岡市に鎮座まします「妙見神社」にお詣りさせていただきました。
 遅まきながらどこか近場に桜が残っていないかと思いつつ行ってはみたものの、やはり桜はすでに散り「遅かりし由良の介」※歌舞伎「仮名手本忠臣蔵」より引用
 花見が遅くなった理由は、4月1日に開催された「しんまち桜まつり」に行った夜から花粉症の症状がひどくてお出かけを最小限にする生活が続いていました。
今週の花粉予報ではスギ花粉のピークが過ぎたとのことで、新しいカメラの撮影ドライブに出かけることにしました。
 
妙義神社&妙義山の案内です。


銅鳥居から参道を進んで石造の太鼓橋を渡り・・・

参道から境内へ百六十五段の石段を上りきると・・・

随神門(明暦頃・県重文)です。


御本社拝殿です。※この写真は妙義神社HPより引用しました。

※妙義神社の由緒は関連URLに記載

拝殿内部は撮影しませんでした。

一説によると日光東照宮の建立に関わった宮大工が手掛けたのではないかともいわています。※参拝時に撮影した写真はフォトアルバムにUPします。


立派な彫刻に目が釘づけになります。
5月の連休明けには日光東照宮に参拝しに行く予定ですが今から楽しみです。


御本社拝殿の後、神社内帰路に沿って・・・


眼下に安中市方面の街並みが見えます。

神社境内から神社Pで時間を見ると午前11時30分でした。
妙義神社から車で1分の「道の駅みょうぎ」に移動し・・・




ご飯前にスイスポの撮影を・・・笑




お昼ご飯を頂きました。

食後はお土産売り場ウオッチング・・・爆

外気温はすでに25度くらいで・・・日世ちゃんが呼んでいます。

昨年来、道の駅で久しぶりに頂くソフトクリームです。

最後にもう一度スイスポの撮影をしようと・・・

なんと青のスイスポが止まっていてツーショットしたかったですが・・・
無断撮影はできませんので少し残念でしたが、道の駅「みょうぎ」を後に帰路に
つきました。

本日もお付き合い頂き、ありがとうございました。
Posted at 2023/04/19 22:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月17日 イイね!

安定した走りの最終型

大きくなりすぎたと全体的に不評でしたが、私はBR9のサイズに不満はありませんでした。
Posted at 2023/04/17 12:59:20 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年04月17日 イイね!

足りないものは3つ・・・!

足りないものは3つ・・・!今日は朝からカメラ専門店で以前に発注していたレンズを買いに行ってきました。

以前暮らしていた大阪近郊の貨物列車の撮影ポイントの条件はある程度把握しているのですが、関東の撮影ポイント(駅含む)は全く分からないので望遠レンズを購入することにしました。

今回購入したレンズはキャノンRFレンズ100-400です。

関東の撮影スポットでも100-400があればそこそこ撮影はできるかと・・・
きれいなボケや航空写真にも転用できるかもと思い購入しました。

春休みの帰阪時に撮影した写真の再掲で申し訳ありません。

JR貨物吹田機関区構内を公道から撮影しました。

以下の写真はJR京都線島本駅にて撮影しました。








JR京都線新大阪駅にて撮影






キャノンR7のレンズキットセットは18-150です。

RF-Sレンズは軽くてどこででも気軽に撮影が楽しめるのがいいですね!

さあこれで足りないものは3つです。
1.知識
2.テクニック
3.行動力(財力)・・・(´;ω;`)
これって全部足りません・・・爆

本日もお付き合いいただきありがとうございました。
Posted at 2023/04/17 12:51:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2023年04月16日 イイね!

私のではありませんが・・・!

私のではありませんが・・・!春到来・・・ようやくドライブに、そしてツーリングの季節となりましたね!
春になるとバイクに乗りたくなるのは必然ですね!

今日は家族が購入したスーパーカブが納車されと連絡がありました。
※掲載写真はホンダHPより引用しました。



色は2月発売のマットアクシスグレーだそうです。


マフラーやリアサスをはじめ純正オプションパーツなどを取り付けたそうです。
昨晩のTVで「シン仮面ライダー」の紹介番組を見たせいか、このカラーのかっこいいイメージが倍増です。
ちなみに好きな仮面ライダーは初代仮面ライダーと仮面ライダーブラックRX、
そして仮面ライダーディケイドでした。


TAKEGAWAスーパーカブC125(JA48/JA58)スポーツマフラー(ノーマルルック)(政府認証)です。


スポーツマフラーに純正のマフラーカバーを再装着したそうです。


車高や硬さが調整できるサスペンション・・・
赤いスプリングがマッチしていいですね!


私はこのカラーが好みです。

私が所有するバイクと言えば・・・昔に発売されたチョロバイです。

CB750白バイとカブ郵便仕様・・・笑


昔はコレクションしていましたが・・・もう手元にはこれだけです。

大阪で現役時代に頂いたもので、なんの役にも立ちませんが・・・!

 引っ越し時に住所変更と表彰状の扱いを訪ねたのですが、窓口の方は制度を知らなかったようでした!

 運転免許の優良制度は特に交通戦争と言われた時代に交通事故が多い都道府県や政令都市に会社を構える運送関係の会社では、ドライバーにこれらの表彰者が多いと荷主に対して会社の信用度がUPします。
 また全日本交通安全協会や各都道府県警察本部の所管警察が主催するコンテストで会社とドライバーが表彰されることも何かと有利だと働いていた会社はドライバー教育に力を入れていました。
 万が一、大きな違反があった場合に表彰を返納すると処罰の減免も受けられましたがそれは過去のお話です。

 定年前の最後の業務は運行管理補助業務と安全衛生管理者業務(第1種衛生管理者資格試験はむずかったです)で管理職になって運転業務から外れたので、銀賞や金賞申請をすることはできませんでしたが、今でもトラックが走っているのを見かけると「今日もご安全に!」と祈ります。

そしてドライブやツーリングではお世話になってはいけません!

皆様、今日もご安全に!

さあ明日は発注していた中望遠レンズが店舗に届いたので引き取りに行きます。
本日もお付き合い頂きありがとうございました。



 

Posted at 2023/04/16 22:33:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「@hikoR さん。そうだったんですねPhotoshop。ありがとうございました。」
何シテル?   06/10 20:31
六爺蔵です。 蔵の字は当て字扱いで「ろくじい」と読(呼)んでください。 ニックネームの意味は65歳を過ぎてカーライフや趣味を通じて心の蔵を満たしたいとい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
2345 67 8
9101112131415
16 1718 19202122
2324252627 2829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モデル末期で最後の純ガソリンエンジンともいわれる車に惚れました。 私以外の家族は誰もMT ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
進化したアイサイト&安定した走りのセダンを選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.5iB-スポーツパッケージです。 レボーグ1.6と迷いましたが在庫処分の速納車で決め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
R32は日本1000台限定車でした。 カーボンバックシートをオプション設定しました。 湿 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation