• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

六爺蔵のブログ一覧

2023年06月11日 イイね!

点検整備&試走テスト・・・!

点検整備&試走テスト・・・!本日もつたないお話になりますがお付き合い頂けましたら幸いです。

今日は出かける用事もなかったので、夏休みに孫が遊びに来た時に遊べるよう昼食後に鉄道模型のレールとポイントのクリーニングをして事前点検&試走テストを行いました。

車のことでなく鉄道模型ですいません・・・笑




電源と配線も再確認し点検整備後の試走では・・・


JR西日本の321系・221系225系の通勤電車です。


モーター車を約10分ほど走行させました。

その後に機関車の試走です。





やはり約10分ほど走行させて鉄道模型の準備は万端・・・笑

先週、大阪の家族から「母の日&父の日」のプレゼントが届きました。

ちょうどマグカップもお箸も買い換えたいと思っていたので、マグカップとお箸は本当にありがたかったです。
プレゼントは末孫セレクトとのことで・・・👍👍👍👍👍


プレゼントが届いた日の晩御飯に早速使わせて頂きました。
箸もカップもとっても使いやすくてうれしかったです。

お風呂上りにお菓子も頂きました。

母の日&父の日なのに、大阪の家族からおじいちゃんとおばあちゃんにプレゼントを頂きうれしい日となりました。

梅雨が明ければ夏休みも真近となるので、また会える日を楽しみに待ちます。
そして末孫と出かける青春18きっぷの旅もできたらいいのですが、こればっかりは相手のあることなので・・・?!

本日もお付き合い頂きましてありがとうございました。



Posted at 2023/06/11 16:46:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2022年11月23日 イイね!

純ガソリン車か、MTか、ATか?

純ガソリン車か、MTか、ATか? 5月に納車されましたソリオも早5900㎞を走行し、月当たり平均1000㎞も走っていることになります。
 以前訪れた「エンドレス130コレクション」の帰り道で運転していると、「あー、オンザレールでコーナーを攻めたい!もっとドライビングを楽しみたい」という思いが沸いてきて我慢がなりません。
 
 やんちゃ心は優柔不断・・・「スイスポやロードスター、ほんとにいいなぁ。でも現実はスイスポかなぁ」とユーチューブを視聴しだすと「もういても立ってもおられへん(大阪弁)」と心の中で叫びます…爆
 

 タイトル画像及びブログ内の写真はスズキHP スイフトスポーツより引用

そんな中、最近のスイフトスポーツの動向を見ていると、ネットでは色々と憶測や推測の話が絶えませんね!
 
 ※ベストカーWEBより引用
 
ベストカーWEBの8月の記事を見ますと、すでに欧州ではエンジンが129ps/24.0kgmで13psのモーターパワーのスイフトスポーツが販売されており、日本仕様もそれに合わされ同等以上の出力を得られるとあります。

●スズキ NEWスイフトスポーツ 予想主要諸元
・全長×全幅×全高:3990×1750×1500mm
・ホイールベース:2500mm
・車両重量:990kg
・パワーユニット:直4、1.4Lターボ+モーター
・エンジン最高出力/最大トルク:130ps/24.0kgm
・モーター最高出力/最大トルク:13ps/5.5kgm
・WLTCモード燃費:20.0km/L
・トランスミッション:6MT/6AT
・駆動方式:FF
・登場時期:2023年秋
・予想価格:220万円~

 ユーチューブを見ていると、家族から〇い目で見らながらも
「免許返納するまでにもう一度、もう少しだけ楽しんでみたい」と
思えば思うだけ無駄な秋の夜長です・・・(´;ω;`)

 時々、スイフトスポーツのブログにお邪魔していますが、スイスポ乗りのみなさんよろしくお願いいたします。
Posted at 2022/11/23 19:52:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | クルマ
2022年10月17日 イイね!

ありがとうEF66

ありがとうEF66動態のEF66がついになくなりました。
JRF所属のEF66-27号機が検査切れで廃車されたとのことで、今後は静態保存されるのか解体されるのかが気になるところです。
 
 9月27日、ディアゴスティーニジャパンさんから「鉄道コレクションシリーズ」が発売されました。
 HOゲージの金属モデルで80号まで販売されるらしく、なんとその合計金額は55万円超とおそらくコレクション史上最高値ではないでしょうか?


当面のラインアップを見みて「66型電気機関車寝台特急あさかぜ」だけ書店に予約してきました。※ディアゴスティーニジャパンHPより引用

EF66を予約した時、見つけたののは…

モノマスターという雑誌です。※宝島社HP参考 https://tkj.jp/monomaster/

 
その付録に思わず飛びついて・・・購入しました。


来年3月発売予定のEF58型はロイヤルエンジン61号機らしいので、現時点では「EF58-61」のみ購入する予定です。


※京都鉄道博物館静態保存機 EF66-35号機

ロイヤルエンジンのEF58-61号機が大宮鉄道博物館に収蔵されました。
常設展示時されたら必ず見に行ってみたいです。
 
 
 

関連情報URL : https://deagostini.jp/tkc/
Posted at 2022/10/17 10:34:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 趣味

プロフィール

「@コンどぅー さん。群馬でも山里に近い車屋さんのガレージに名車が放置されているのを見かけますが悲しい思いです!」
何シテル?   06/01 11:01
六爺蔵です。 蔵の字は当て字扱いで「ろくじい」と読(呼)んでください。 ニックネームの意味は65歳を過ぎてカーライフや趣味を通じて心の蔵を満たしたいとい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モデル末期で最後の純ガソリンエンジンともいわれる車に惚れました。 私以外の家族は誰もMT ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
進化したアイサイト&安定した走りのセダンを選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.5iB-スポーツパッケージです。 レボーグ1.6と迷いましたが在庫処分の速納車で決め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
R32は日本1000台限定車でした。 カーボンバックシートをオプション設定しました。 湿 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation