• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

六爺蔵のブログ一覧

2022年11月26日 イイね!

頑固な油膜!

頑固な油膜!最近は冷え込むと夜露で車が濡れるのですが
適当に窓用にしているタオルで拭いています。
昨日のドライブでフロントガラスの汚れが気になって仕方がありません。
なので油膜取りを買いました。
フロントガラスの油膜取り作業開始です。



スマイルはそんなに油膜はついていませんでしたが
ソリオは油膜が頑固についていました。※ソリオの写真忘れました。


油膜が気持ちよく取れました。

次はリアガラスです。

フロントガラスと比べるとリアガラスの油膜は少なかったです。


スマイルのリアガラスには、ほとんど油膜はありませんでした。


2台ともすっきりしました。
これから毎日夜露で濡れるフロントガラスの対策完了です。


スマイルはスタッドレスタイヤに入れ替えています。
ソリオは入れ替えず必要な時はスマイル頼みで・・・爆


ソリオの走行距離は5989㎞となりました。
納車後6ケ月になりますので1日当たり33㎞も走行している計算になります。
無職の爺さん走りすぎ?・・・冬季は北方面を避けて南方面にドライブします!

日常のお話ばかりですみません・・・ありがとうございました。
Posted at 2022/11/26 20:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2022年11月25日 イイね!

目的達成されず!

目的達成されず!今日は午後から、「タクシーの運転手さん 一番うまい店に連れていって」という番組で紹介された、群馬県みなかみ町の「道の駅矢瀬親水公園」の近くにあります「高橋の若どり」に行ってきました。





お店に向かう道中に浅間山が見えました。※同乗者撮影
青空とのコントラストがきれいです。

出発から下道で約2時間弱のドライブです。
お店に到着して見えてきたのは・・・

「休業」の看板が・・・残念でした。※グーグルマップより引用しました。
出発前にスマホで今日は営業日であることを確認したのですが、まさかの休業?または売り切れ次第休業?
TVで放映されて間もないので、電話での問い合わせはご迷惑と思っていたのですが出発前の確認は必要ですね!


群馬の情報サイトWe💛群馬に「高橋の若鳥」紹介されていますので、関連リンクを参照ください。

さあ気を取り直して近くの道の駅に向かいます。

訪れたのは「道の駅 月夜野矢瀬親水公園」です。


夏になると蛍が鑑賞できるようです。


清流の流れがほんとにきれいですね。


秋ももうすぐ終わりですね。


公園内の遊具施設です。


多目的広場は整備されて気持ちがいいです。

帰路の途中で喉が渇いたのでコンビニによると・・・

入口正面にベトナムカカオチョコソフトなる旗が!


早速食べました。
濃厚で芳醇なカカオチョコでめちゃめちゃおいしかったです。
あなたの近くの〇〇ストップでお試しください・・・笑


今回はスマイルでお出かけしました。
「高橋の若鳥」リベンジドライブはまたの機会にします。

お付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2022/11/25 19:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | グルメ/料理
2022年11月23日 イイね!

純ガソリン車か、MTか、ATか?

純ガソリン車か、MTか、ATか? 5月に納車されましたソリオも早5900㎞を走行し、月当たり平均1000㎞も走っていることになります。
 以前訪れた「エンドレス130コレクション」の帰り道で運転していると、「あー、オンザレールでコーナーを攻めたい!もっとドライビングを楽しみたい」という思いが沸いてきて我慢がなりません。
 
 やんちゃ心は優柔不断・・・「スイスポやロードスター、ほんとにいいなぁ。でも現実はスイスポかなぁ」とユーチューブを視聴しだすと「もういても立ってもおられへん(大阪弁)」と心の中で叫びます…爆
 

 タイトル画像及びブログ内の写真はスズキHP スイフトスポーツより引用

そんな中、最近のスイフトスポーツの動向を見ていると、ネットでは色々と憶測や推測の話が絶えませんね!
 
 ※ベストカーWEBより引用
 
ベストカーWEBの8月の記事を見ますと、すでに欧州ではエンジンが129ps/24.0kgmで13psのモーターパワーのスイフトスポーツが販売されており、日本仕様もそれに合わされ同等以上の出力を得られるとあります。

●スズキ NEWスイフトスポーツ 予想主要諸元
・全長×全幅×全高:3990×1750×1500mm
・ホイールベース:2500mm
・車両重量:990kg
・パワーユニット:直4、1.4Lターボ+モーター
・エンジン最高出力/最大トルク:130ps/24.0kgm
・モーター最高出力/最大トルク:13ps/5.5kgm
・WLTCモード燃費:20.0km/L
・トランスミッション:6MT/6AT
・駆動方式:FF
・登場時期:2023年秋
・予想価格:220万円~

 ユーチューブを見ていると、家族から〇い目で見らながらも
「免許返納するまでにもう一度、もう少しだけ楽しんでみたい」と
思えば思うだけ無駄な秋の夜長です・・・(´;ω;`)

 時々、スイフトスポーツのブログにお邪魔していますが、スイスポ乗りのみなさんよろしくお願いいたします。
Posted at 2022/11/23 19:52:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | クルマ
2022年11月22日 イイね!

燃費がいいです。

燃費がいいです。チョイ乗りでも燃費がいいです。
街中では本当に静かです。
Posted at 2022/11/22 20:22:53 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年11月19日 イイね!

えべっさんにはまだ早い?!

えべっさんにはまだ早い?!えべっさんといえば、1月9~11日に開催される10日えびすですが、19日の午後から今年で94回目を迎える「高崎市えびす講市」に行ってきました。

地元の高崎神社(美保大国神社)のえびす様にあやかった歴史あるイベントだそうです。
 
「高崎市えびす講市」は明日の日曜日も開催され、会場近くのもてなし広場においても「第35回農業まつり」も同時に開催されます。
※「高崎市えびす講市」の概要 関連URLに記載 

会場に向かうため高崎駅の連絡通路を渡ると「もうすぐクリスマスだなぁ」と思わせるものが・・・

クリスマスツリーですね! かき氷ぽく見えるのは私だけ・・・?
高崎駅の連絡通路では夜間のイルミネーションも実施中です。

連絡通路を抜け駅構内通路に入るとお出迎えしてくれたのは・・・

きりっとしたお顔の凛々しいえびす様。

会場になる通りは大幅な通行規制がされ、多くの人でにぎわっていました。
地元の物産や古着等々の出店、市内の高校生が調理し販売する飲食コーナーなどをはじめ、音楽の演奏や働く車の展示コーナーなど盛りだくさんのイベントです。

初めに訪ねたのは・・・

高校生や大学生の演奏はすばらしいです。


次はストリートジャズです。大好きなオールオブミーも演奏され大満足です。

その後、働く車の展示コーナーに行きました。

自衛隊広報テントで配布物をいただきました。
子どもさん向けの缶バッチとブルーインパルスのペーパークラフト欲しかったです…(´;ω;`)

自衛隊車両は陸上自衛隊第十二施設隊からホイールローダー2台と輸送車両1台
が展示されていました。

大型免許と大型特殊免許の2つを所有しないと運転できません。


運転席というより操縦席ですね。ハンドルが前後にチルトします。
体験乗車は子どもさんだけでなく親御さんにも人気でした。


車体が中折れするホイールローダーの運転は難しいです。
私が持っているショベルローダー構内免許では運転できません。


次は消防車を見学に・・・こちらも人気ですね。

そして子どもさんから、特に大人気な車と言えば・・・

日常見かけることが多いパトカーです・・・体験乗車待ちの列が途切れません。
お世話にならないほうがよい車ですね!

働く車の展示コーナーを後にして商店街のアーケードに向かうと
懐かしい音色が聞こえてきます。

チンドン屋さんです。
楽譜もなく懐メロを次々に演奏し、子どもさんを見かけるとアニメの主題歌も即興で演奏します。
これこそ元祖ストリートミュージーシャン。お見事です。


イベント会場を後にし、構内通路を渡って帰ります。
えびす様の大きな背中に願います・・・どうかどうかご利益を!

来週の月曜はソリオの点検です。
ついでにスイフトスポーツの情報も聞いてみたいです・・・。

長々とお付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2022/11/19 20:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 日記

プロフィール

「@hikoR さん。そうだったんですねPhotoshop。ありがとうございました。」
何シテル?   06/10 20:31
六爺蔵です。 蔵の字は当て字扱いで「ろくじい」と読(呼)んでください。 ニックネームの意味は65歳を過ぎてカーライフや趣味を通じて心の蔵を満たしたいとい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   12 345
67 8 910 11 12
13141516 1718 19
2021 22 2324 25 26
27282930   

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
モデル末期で最後の純ガソリンエンジンともいわれる車に惚れました。 私以外の家族は誰もMT ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
進化したアイサイト&安定した走りのセダンを選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.5iB-スポーツパッケージです。 レボーグ1.6と迷いましたが在庫処分の速納車で決め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
R32は日本1000台限定車でした。 カーボンバックシートをオプション設定しました。 湿 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation