• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月19日

ホンダ フィットハイブリッド

ホンダ フィットハイブリッド うちの両親がクルマを代替すると言い出しました。

何にするのかと聞いたら、

父「これまで14台乗って来たけれど、多分これが最後だろうから、ぜひハイブリッドのコンパクトカーに乗ってみたい。」
と。

そうなると現状では、トヨタアクアとホンダフィットハイブリッドの2車しかありません。私も付いて行って3人で両方試乗して、

父「アクアがいいぞ。プッシュスタートとかいかにも新しいじゃないか。トランク床下の収納もまあまああるし。」

母「待てないことはないけれど、アクアは納期4カ月で今からだと12月になるそうじゃないの。それに私はメーターが真ん中にあってしかもデジタルというのが見にくくてどうも気に入らんのよね。フィットハイブリッドだとエコカー減税に間に合うらしいし、その分だけでも得になればいいんでない。」

ということで母の意見が通り、フィットハイブリッドに決定。

4グレードあるうち、総額200万円少々に収まる範囲でハイブリッドXHセレクションに。
メーカーオプションは、もともと1.3L上級グレードで色んな装備が最初から付いているため何も無し。
ボディカラーは、納期の関係と実家は青空駐車なので無難にアラバスターシルバーメタリック。

ディーラーオプションは、

サイドバイザー。これは無限でなくても十分。


フロアマット。これも純正で十分。


リヤシェルフ。ガソリン1.5XHは標準装備なのにハイブリッドは価格を抑えるためか付いていないので。

ナビは、ディーラーオプションのVXM-122VFiメモリーインターナビ地デジモデルです。
これにしたのは、カラオケで演歌を歌うのが趣味の母にはCD録音機能が便利だから。インターナビプレミアムクラブで初回地図データ更新が無料も魅力です。

そして、フィットはRGステップワゴンと違いスマートキーが1個しか付属して来ません。両親2人で乗るのでそれぞれスマートキーが必要です。そこでもう1個スマートキーを追加注文することにしたのですが、

どうせならばと、母が好きなピンク色に。
これは5月のマイナーチェンジで追加になった女性向けグレードのShe's専用のスマートキーです。他グレード用ブラックとは形状が同じなので、周波数を登録すれば使用可能です。

さて、エコカー減税に間に合うタイミングでやって来たフィットハイブリッドですが、

父「カローラフィールダーは1.8Lだったので、比べるとちょっと力が足りない気がするが、ディスプレィを見ていると面白いぞ。視界がよくて乗りやすいし。」

母「スピードメーターの縁がブルーからグリーンに変わるのね。でもお父さんが気に入って乗ってばかりで私はちっとも運転させてもらえんわ。」

久し振りの新車に、両親も気に入っているようです。

私もちょい乗りしてみましたが、

ハイブリッドシステムの動作を示すマルチインフォメーションディスプレィを見ていると、結構目まぐるしく状況が変化していて、エンジンを切るとそれまでのドライブ状態をスコア表示してくれます。
アイドリングストップは、停止寸前に効いてしかもN BOXと違って再スタートも自然なのでもたつきも少ないです。
XHセレクションに付いているパドルシフトも楽しい。ハイブリッドでも7速マニュアルシフトが出来るなんて思いもしませんでした。
クルーズコントロールは今更ですが、動作が自然で加減速復帰が可能というのは純正ならではです。

ハイブリッドはもう目新しくはないかも知れませんが、乗ってみるとなかなか興味深い。
自分の次期FXもハイブリッドだといいなと思いました。まだまだ先の話ですがね。
ブログ一覧 | 我が家のクルマ | クルマ
Posted at 2012/08/19 21:30:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

急遽行先変更で尾瀬へ・・・
シュールさん

山田うどん食堂 赤パンチ味うどん ...
RS_梅千代さん

鯖の季節?🌻🍉
katsu52さん

コムテック×MOBILAタイアップ ...
コムテックさん

🍴グルメモ-659 PIZZER ...
桃乃木權士さん

この日は②。
.ξさん

この記事へのコメント

2012年8月19日 22:19
こんばんわです♪

私も今日の昼、代車でフィットハイブリットに乗ってきました(^◇^)

センターメータの『電気→エンジン←ガソリン』の表示が運転中に気になって気になってw
アイストも自然で、なによりNボより加速が全然違うので、やはり、リッターカーはいいですねぇー。

ただ、フロントウインドウが寝ているので、日差しが眩しいのと、ちょっと暑いかな・・・
と思いました(^o^)
コメントへの返答
2012年8月19日 23:18
でじさんさんコメントありがとうございます。

排気量の違いがあるから当然ですが、多少ガクガク感(ハイブリッドのせい?)は感じるものの加速はいいですね。

N BOXのターボと価格がほぼ一緒ならば、税金を別にすればこちらの方が正解です。

フィットはフロントガラスがかなり寝ています。これは空気抵抗を減らして燃費を稼ぐためでしょう。

その割に頭上の圧迫感は少ないですが、今まで使っていたサンシェードでは長さが足りないと父が言っていました

逆にN BOXはフロントガラスが立ち過ぎですね。それにしては風切り音が低いのは褒めていいですが。

プロフィール

「名古屋JR高島屋。」
何シテル?   05/12 16:35
こんにちは、< えむ・どーぐ >です。 「ひたすらカーマニア」を自負して50数年になりました。 私のプレミアムクリスタルオレンジメタリックⅡのGB7 フリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Paint & Cuttingsheet Works Atelier m-dawg 
カテゴリ:ホームページ
2010/02/25 23:22:32
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
妻のお買い物クルマ。 2022年式 JG3 660CC 5ドアワゴン RS CVT ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
我が家のファーストカー。 2020年式 GB7 1500CC 5ドアワゴン クロスター ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
上の子のクルマ、3台目。 2023年式 GR3 1500cc 5ドアワゴン e:HEV ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
両親がスイフトハイブリッドに代替する際に、4年10ケ月使用したフィットハイブリッドを譲り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation