• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月20日

5バルブエアーインテークフルKIT取り付け3

送り側燃料ホースと同時に装着したであろう戻り側点検するとやはりひび割れしています。
戻り側は燃圧掛からないのと6φインジェクション用がちょっと見つからないので新品で同じ物に交換します。
いつもの日産ホースは10年位何ともないですが、社外品は数年しか持たない感じなので時々点検した方がいいですね。


移動したヒーターバルブを組み立てます。




エアークリーナーをタッピングビス止めの穴開けします。



単体でエアークリーナーBOX組み立てていきます。


インダクションBOX下部は厚みがあるのでタップ立て出来るようになっています。
キャニスターホース繋がっていなかったのでニップル追加します。
本来はVSVバルブがあるはずなんですが省かれているようです。


インダクションBOXを低頭ボルトで固定します。


エアークリーナー配管などを組み立てます。




吸気温度センサーはココに装着。


バンパーエアー導入口を組み立てます。


ブログ一覧 | AE86白3Dr | 日記
Posted at 2022/09/20 17:46:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

部品、購入しました。
gh4300さん

453smart 冷却水交換
e-zura840さん

スロットルバルブクリーニング
BLADE-SRさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「連日の猛暑で、作業進まないね。」
何シテル?   08/10 22:49
板金、塗装がメインでエアロ製作、エンジンチューニングなどの業務です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
サーキット走行会に手軽に参加するため購入
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
4AFEをturbo化、センターデフロック、今までやった事無い事を進んで改造、テストして ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
オーバーフェンダーのマークⅡ いろいろな部品開発、テスト車両です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE86でサーキット走行、改造、部品製作をしていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation