• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月20日

お疲れさまでした~!

お疲れさまでした~! 会社のアイシスがお役御免になりました・・・・・・
16年で320,000kmと世間では驚く程の走行距離ですが、最近麻痺してしまって、動けば良いんじゃない?って感じで特に問題も無かったのですが、重いものを積んだり、5人が快適に乗れる等の条件を満たす代替え候補車も無く、ずっと同型車の程度の良いものを探しておりました~
アイシスも最終型が5年を超えましたのでそろそろ最後のチャンス?
新車の納車に時間が掛かる関係5年程度の中古車はすぐに売れてしまうのでなかなか見つからなかったのですが、やっと出会えました!

そういう訳で、先日最後の遠征?(出張)で静岡迄行きましたので、記念にとあるPAで撮影を・・・・・・




16年の間に随分と活躍してくれました~
特に雪の思い出は深く、積雪の関係で宅配便が動かない時には何度も往復したり~


深夜の高速道路で通行止めを食らい、暗い一般胴の雪道を徹夜で走った事も・・・・


お隣のウィッシュは200,000kmでオーバーヒートによる故障したのに、アイシスは大丈夫でした~



納車は一昨日の夜、何故か激しい雨に見舞われましたが(泣)

この車が

こちらに変わります~ってか変化に気が付かない人も(笑)
トヨタ認定中古車で保証はバッチリ!
2016年式で35,000kmなので10年若くて、距離は1/10ですが、値段は新車の半額以下なので、納得の一品でした~



お安いLグレードをなんちゃってプラタナ仕様にしていましたが、今度はホントのプラタナです!

並べてみると・・・・・・・?



何か変だな?????



左が旧車、右が新しい車ですが、車高たかっ!

やはりこの年になると、ノーマル車高の車には抵抗があります・・・・
そうなれば当然くなるわけで~



ちょっと疲れましたが、めでたく逆転しました(笑)
これで楽しい出張が出来ますね~



左が新しい車、右が旧車、15インチアルミホイールが標準ですが、重いものを積むのであえて鉄チン16インチに交換!



同じ1800ccなのに新しい車は3ナンバーで古い方は5ナンバーです!
しかし車検証を見るとその差は1.5cm?果たして意味は有るのだろうか???????



でも、僅かにはみ出してタイヤが今回は大丈夫になりました(笑)


外から見れば同じダークブルーですが、内装色は全然違うので、別の車みたいです!








今時のCVTミッションにキーを捻らないスタートボタン式に何とも違和感が・・・・・

でも、昔はズルズルに滑っているかの様だったCVTがエンジン低回転で粘る様になっていて思ったより好印象~てか今更か(爆)

最後のお別れにディーラーさんに持ち込んだ瞬間に微妙なキリ番!



めでたしめでたし・・・・・
ブログ一覧 | 会社の車 | 日記
Posted at 2022/03/20 14:12:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024.04.27:アコード車検 ...
ままぁぁさん

たぶん、間違っているクルマ選び。
burnerさん

アウトバックを降りることになりました
森ゴローさん

キャリィ32年の巻
ヤマンボさん

納車連絡まだ有りません(笑)
バクスタ~さん

久しぶりに車で東京へ行く
燃費ステップさん

この記事へのコメント

2022年3月20日 16:39
いまだに一般人(?)の感覚では10万kmで「よく(距離を)走っている」だと思うので32万kmともなれば驚くでしょうね。一部の人にすれば「ちょっと距離いっているな」くらいかも知れませんけどねぇ(笑)
アイシスはモデルライフが長かったし、当然、その間に改良があり、グレードも違うし、10年若返ったとなれば同じ車種と言えども相違点は色々とあるでしょうね。これから、新アイシスが大いに活躍してくれるようで、一安心ですね。
コメントへの返答
2022年3月20日 19:46
うちの会社というか、私の部門では20万kmか15年過ぎるとそろそろ考えるかとなりますがマークⅡバンは論外の様です(笑)

モデル初期と末期なので雰囲気は大分違いますが、2,000cc狙っていたんですけどね、球数が少すぎるみたいです~~
まっ予定では10年乗れるはずなんですけどね~
2022年3月20日 18:23
早速のモディファイおつかれさまでした。新しい方は随分テールは幅広に見えますが意匠で幅広に見せてるだけみたいですね。
しかし、私もku-peさんの歳の頃にはノーマル車高に抵抗が出るようになるのでしょうかね・・・?どうかは分かりませんがお楽しみください。
コメントへの返答
2022年3月20日 19:49
有り難うございます~
寸法的にはあまり違わないのですが、フロントフェンダーはちょっと解りますね、リヤは?

ただでさえ最近は車高が高い車ばかりなので、落ち着きませんよ~

じゅうに置場さんは平成以降の車に抵抗が有るのでは(笑)
2022年3月20日 19:30
アイシス→アイシス、わたしのセリカ赤→セリカ黄色と似ていますね。
でも乗りやすい、使いやすい、気に入っているのが、同じ車に乗る秘訣でしょうか【笑】。
コメントへの返答
2022年3月20日 19:53
私、カルディナ白AT→カルディナ白MTで同じ様な事やってます(笑)
他にも何台か・・・・・

あまり色々な車にチャレンジ出来ない性分の様ですね~
2022年3月20日 20:40
そうそう、プラタナだけはフロントフェンダーがちょっと幅広いんです。だから3ナンバー(笑)
しかしアイシスの前期後期の揃い踏みなんて光景は珍しいでしょうね。しかもこうして比較する機会なんて…普通に生きてる人には無縁でしょうね。
一時はよく見たアイシスですが…モデル後半になって、当時過激な活動をしていたイスラム国の表記と同じだということで、ちょっとだけ有名になったことがありましたね。
コメントへの返答
2022年3月20日 21:06
前期は2Lに限られていたプラタナですが、後期から1.8Lのプラタナが売れ筋になったようで~
会社の別工場にプラタナがあったので良いな~って思っていたんですよね~

イスラム国(汗)それは知りませんでした・・・・
2022年3月21日 13:30
お疲れ様でした。
同じ車での入れ換えとはまた(笑)
しかも足回りまでそっくり入れ換えなんてスゴすぎ。
確かに車高高いのは勘弁ですね。
コメントへの返答
2022年3月21日 20:04
最近会社(私?)の必要な要素を持つ車が無くなってしまったので他の車種は考えられませんでした~

同じ事となるとやはりデチューンは出来ないわけで(笑)
この車は全高の割りに座席が低くていい感じなんです!
しかし、ノーマルではとても嫌な感じでして(汗)

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55
エバポレーター交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 23:06:58
漏れもれ・・・(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 20:58:36

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation