• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月08日

な~んか変だな・・・・・・?

な~んか変だな・・・・・・? 昨年R12を入れてからトラブル続きで諦めていたセリカのエアコンをなんとなしなくっちゃと思っていたのですが、原因が今一解らず???
事の発端は、私の取基に来た時からなんか変だけど、効いているからいいや~ってのがいけなかったのかも?
そもそもリキッドタンクが変だったんです・・・・・・
ガラス窓見ると気泡も泡も見えなかったんですもん!
それが昨年判明したリキッドタンクの詰まりで本来エバポレーターの所でガスが絞られて気化熱を利用して冷却するのに、エバポレーターにリキッドタンクで冷やされたガスが注入されていたっていう事実(笑)
コンプレサーに負担は掛かるしちゃんと冷えないしって?言う割には効いていた・・・・
でもこれで圧量が上がり過ぎてコンプレッサーからガスが漏れるという事でした~

なので、リキッドタンクを交換したら、今度は抵抗が無くなって全然圧力が掛からなくなり~
エクスパンションバルブが抜けてスカスカだった事が発覚!
これも交換したんだけど、まだ圧力が上がらないので、気温27度を超えるとダメダメでした(泣)

何でだろう?間もなく10か月を迎えるのでガス圧を計ってみると・・・・・



7kg/㎠ほど有るので抜けてはいない~
でもアイドリングでは低圧5kg/㎠で高圧10kg/㎠と低いので、コンプレッサーの摩耗か?????
そこで気になった、コンプレッサーオイルの量を調べてみる事に!



アストロプロダクツで80円で売っている簡易測定器~



やっぱちょっと低かった・・・・・・・

それと、エキパンはちゃんと働いているのか?

在庫のこれとくらべてみる事にしました~



とはいっても一度外さないと出来ません・・・・・

エアーを吹いて抜け具合を比べてみると意外にも正常~
締め付けたら効くかな?なんて考えていましたがダメそうです(汗)

なので、オイルを注入して~



一旦このガスをいれチェックしてみる事に~



結果・・・・・・・・・
静圧7kg/㎠でアイドリング時の高圧10.5kg/㎠、低圧4.5kg/㎠、そして効かない~

一旦諦めて様子を伺い、教科書通りに窓全開、室内循環、送風MAXエンジン回転数2000rpmでの圧量を見てみると~

高圧12kg/㎠低圧3.5kg/㎠と~問題の無さそうな数値が出る?
アイドリングでは計らないと言事らしいので良くわからん!

今まではエキパンがちゃんと働いていなかったからこの意味が解らなかったんだけど、エキパンで絞られて冷えたガスがエバポを通り抜けた所にエキパンのセンサーが付いていて、熱い時はエキパンを締め、冷えて来ると開く様になっているらしい!



となるともしかして~エアコンの回路は直った??????

そして1週間放置しての今日、R12を注入する事を決意!

先週入れたばかりのペンギンガスを大気放出~(フロンガスでは無いので環境に優しい)

さてR12を600gと少し少なめですが~どうなる?

静圧7kg/㎠で先週と同じ様に全開2000rpm・・・・・・
低圧3.5kg/㎠で高圧15kg/㎠と良い値ですが、冷えてる?????
今一な感じですが、エバポを通過した低圧ガス管を触ると久々に冷たい感触が帰って来た!

もしかして復活?今までが今までだったので、この状態が正常なのか解らないけど~

炎天下で外気温35度が待ち遠しい様なそうでない様な・・・・・・・・
でも~久々にドレインの水が垂れるようになった♪



一安心なチャンチャン(笑)
ブログ一覧 | セリカ | 日記
Posted at 2023/07/08 15:06:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エアコン高効率化への道(その3)
162coronaさん

インプレッサ(´・ω・`)エアコン ...
VAMさん

エアコンガスチャージ ボルボXC7 ...
Y60&R50さん

エアコンガス補充、ウェザーストリッ ...
タワピーさん

失敗続きのエアコン修理  その①
POP SHIMAZAKIさん

カプチーノ イメチェンプロジェクト ...
イーボーイさん

この記事へのコメント

2023年7月8日 15:18
お疲れ様です。
直っていることを祈ります。
既にエアコンレスは灼熱多湿地獄です!
コメントへの返答
2023年7月8日 19:27
少し弱いかもしれませんが、気温32度の曇り空の中では大丈夫でした!

少しは進歩したみたいです(笑)
2023年7月8日 20:15
エアコンをご自分で触られるとは恐れ入ります。内容は理解できませんが、今日のところは結果的にうまくいったかもしれない(?)ですかね。後日、暑い日に再確認ということのようですが、きっちりと効けばいいですね。
コメントへの返答
2023年7月8日 20:58
有難うございます!
まだまだ知らないことが沢山有りますらなかなか上手く行きません(笑)

車も疲れているし、本来の能力も?なのですが、何とかなりそうです~
2023年7月9日 7:19
おはようございます。
僕には「ちょっと何言ってんのかわかんない」状態ですが、なんかうまく行ったみたいですね。さすが師匠!!
エアコンまで直すとは、恐れ入ります。
コメントへの返答
2023年7月9日 8:34
すみません(汗)
エアコンの修理も何回もバラしたり組んだり・・・・・・
結局のところ、代替えガスでは性能が出ないということです~
2023年7月9日 12:05
夏を迎える前にこの暑さなのでエアコンは必要ですよね💦
私も各車、今のところ効いてくれているのでホッとしておりますが…
シーズンもってくれる事を願っております♪
コメントへの返答
2023年7月9日 14:56
そうですね~
外の気温より車内は確実に暑いですからね!
昔の車の様に窓が沢山開けばまだいいのでしょうけど・・・・
ホントエアコン不調になると気分が凹みますもんね!

暑い夏は車にも厳しいですが頑張ってもらわないと~
2023年7月9日 12:06
水が下に垂れたわしたことは、冷えてきた証ですね。おめでとうございます。
エアコンは、いろんな部品からできていて、不具合箇所を見つけるのがたいへんですよね。ガスは高いですし扱いに気を使いますから、素人が弄るのは無理があり、けっこうな時間と費用がかかります。
これで、長距離も快適に過ごせますね✌️
コメントへの返答
2023年7月9日 15:01
久々にしっかり冷えている感じです~
しかしアイドリングの回転数ではいささか役不足(汗)

あちこちに原因が有るので業者さんは何度も面倒見たくないから一度にそっくり交換してしまうんでしょう!
安いガスで暫く様子をみて直ったらR12を入れようと頑張って来したが、結局何回か失敗しました・・・・・
今はこれ以上は無理かなと感じる次第です~
2023年7月10日 5:48
オイル量の簡易測定器…おぉ、それは買ってこなきゃ。
知りませんでしたよ、これ。
私、適当にオイル突っ込んでるだけですもん…量なんてどれだけ入れたら正解なのかすら分かりませんけど(汗)

お疲れさまでしたぁ。。。
コメントへの返答
2023年7月10日 8:17
あくまでも参考程度という事ですが、私もどの位漏れて補充したのか???でしたので~
この位の価格なら良いかなと思って(笑)

入れ過ぎるとエキパンが詰まるとか、少ないとコンプレッサーが焼き付く位の事しか書いてないですもんね~

有難う御座います!

プロフィール

「年内イベント終了!
後は暫く大人しくしています(笑)」
何シテル?   12/19 21:51
根っからのくるま好きです。幼少の頃からおもちゃも雑誌もくるまばっかり!免許取っ手からは、いじってばっか、人の車も含めて数え切れない位手を掛けました。 フォグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

昨日も・・・☀️?🌦️? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 10:44:55
エバポレーター交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 23:06:58
漏れもれ・・・(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 20:58:36

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
最後のガソリンターボMTワゴン?
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
基本はオリジナル状態ですが、サスはフロント86不明スプリング加工リヤはZOOMを1巻きカ ...
トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
以前平成5年式のグレー2トーンカラーのマークⅡワゴンを持っていましたが、側面を凹まされカ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
180SXのセカンドカーとして、低グレードの1.8CZを購入、この車は、外観ではグレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation