• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiku106のブログ一覧

2013年08月29日 イイね!

9/22 ユーロトレーニング にフレンチ色を

とんとご無沙汰してますが、告知などひとつ。

オートプロの松島さんのお声がけで、9/22にTC2000で行われるユーロトレーニングに参加します。
既に、AHAカップ出場選手の何人かは参加予定。表彰台組は全員参加です。

以前、2年前くらいにフランス車が大挙して申し込み、走行枠を増やして頂いた事がありました。
かなり楽しかったので、今回も台数が増えるといいねぁ、ということで。


例によって、直接の申し込み、オートプロさんへの申し込み、またはこちらでご連絡頂いて、松嶋さんへの通りつぎいたします。

30分2本、または20分3本で、2万円だったと思います。

ではTC2000でお会いできんことを!
Posted at 2013/08/29 08:52:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 走行会系 | クルマ
2013年06月10日 イイね!

業務連絡:6/12 TC1000 練習会詳細

AHA松さんからの情報を転載しておきます。
参加者の皆さん、当日は宜しくお願いします!

ココから

6/12 AP筑波練習会

ゲートオープン AM7:30
受付&ブリーフィング  AM8:00
走行            AM9:00~ 15分毎 3クラス
Aクラス9:00~9:15 Bクラス9:15~9:30 Cクラス9:30~9:45
の順に12:00まで。 

Aクラス          Bクラス       Cクラス
下山さん         菊川さん       2輪 
別役さん         菊地さん
築谷さん         小鮒さん
小林さん         保坂さん
早坂さん         中嶋さん
大野さん         大木さん
佐藤さん         金井さん
松島ちゃん        神谷さん

注意事項
仲間内の練習会という事で筑波サーキット施設破損の場合
参加者全員で負担をするということでご了承ください。

ココまで。

走行枠は以下のような感じですね。

A枠:
1: 9:00~
2: 9:45~
3: 10:30~
4: 11:15~

B枠:
1: 9:15~
2: 10:00~
3: 10:45~
4: 11:30~

不明点あれば、メッセいただければ対応いたします。
Posted at 2013/06/10 11:05:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 走行会系 | クルマ
2013年05月16日 イイね!

更新: 続報:AHAサーキットラン公式練習会(6/12)

更に3人の方から参加表明いただきました!5/17現在 8名。
なんと、マイスターKMYさんも参戦!!

AHA事務局、AHA松さんと話ができましたので、以下詳細をお知らせします。

AHAサーキットラン 公式練習会 @ TC1000

日時:6/12(水)

走行枠:午前中に、15分 x 4枠

費用:12,500円/人

募集台数:15台

参加条件:AHA本戦に参加できなくても可(ヨーコさん良かったね!)。



現在、こちらで参加表明いただいているのが

1)CS Smileさん(ラニョッティ)
2)山伏さん(ラニョッティ)
3)yn306さん(ゴルフV)
4) ジリ貧レーシングさん(106)
5) kiku106(106)
6) Yutahaさん
7) MAG3さん
8) KMYさん

の8台、

申し込み検討中なのが、

9) ヨーコさん(クリオ)
10) こぶさん(クリオ)

となってまして、AHA松さんの方で既に4台ほど参加が決まっているそうです。

従って、残りは

あと3台程度!


引き続き、ふるってご検討、及び参加表明お願いします。

こちらで参加表明していただければ、AHA松さんに枠を押えてもらうよう連絡しますが、ちょっと再来週始めまで出張続きですので、直接ご連絡いただいても大丈夫です。

既に参加表明された5名については枠は確保済みです。







Posted at 2013/05/17 00:01:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会系 | クルマ
2013年05月15日 イイね!

6/12 AHA サーキットランの練習会(ver2)

6/12 AHA サーキットランの練習会(ver2)またしてもご無沙汰です(苦笑)。

それはさておき、今回は

6/23に行われる、AHAサーキットランのための

公式練習会のお知らせです。

日時:6/12 (水) 午前中

場所:TC1000

走行: 15min x 3回(+α?)

費用:TBD



ルノータイムトライアルや、AHAカップに出る人は、もちろんコソ練習してライバルを倒すため!

はたまた本番に向けてのセッティング!

そして、TC1000久しぶりの方は、事前に練習しておけば当日はタイム狙える!

というわけで、FBのAHA事務でちょろっと話したら、やる事になっちゃいましたので、AHA参加者、参加検討中の方々へ向けての募集です。

詳しくは

AHA事務局FB

または

Auto Pro 松島さん

までどうぞ。

またこちらに参加希望書いて頂いても、人数取りまとめて松島さんにお知らせできます。


因みにAHAカップの関東勢の何台か、ルノータイムアタックのCS君は参加すると聞いてますw。

そして先着2名には、私のデータロガーをお貸しして、データ取り+簡易分析もセットします。

ふるってご参加ください。


追記:

なんと、愛知から昨年のAHAカップ2位、ラテンフェスタ2012 Super Euro チャンピオンのジリ貧さんが、練習会に参加決定!!
Posted at 2013/05/15 14:08:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 走行会系 | クルマ
2013年02月05日 イイね!

ワンスマ・袖森フェス参加してきました。

ワンスマ・袖森フェス参加してきました。日曜日、第10回袖森フェスティバルに参加してきました。

写真はどこでも3輪走行な106 by ぞろさん











元々予定してなかった、っていうかむしろ雪道に行こうかと思ってたんですが、
土曜日がとんでもなく暖かくなりそう、かつクランクケース側から抜く、レデューサーを増設して、
街乗りでも、効果ありそうだったので、サーキットに行こうとドタ参。


当日は10:30 ドラミなのをいいことに、のんびりしすぎましたが、時間内に到着。
決行いい天気、かつ気温も路面も暖まってる感じでした。

走行は2本のクラスだったのですが、3本の枠のうちから2本選べました。
お誘いしたCSさんと相談し、12時台、13時台と走ってみることに。

というわけで2セッションの動画。


(途中でなんか言ってるのは、大目に見てください・・・)

びっくりしたのは、まず2秒近くタイムアップしたこと。
レデューサー効果も体感。

後、クリアーラップだろうが、トラフィックがあろうが、ほぼ同じタイム!
この辺りが袖森の難しいところです。

我々の走行後、アクシデントもありましたが、やっぱり面白いですね、袖ヶ浦フォレストレースウエイ。
そういえば、牽引でついにトーループ(布製牽引フック)も使用しました。

そして、主にルノー系のお友達名方々、お疲れ様でした~。
Posted at 2013/02/05 23:29:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会系 | クルマ

プロフィール

「@らくたろう 基本的にマランゴーニのOEMだそうですよ(^^;;」
何シテル?   11/06 13:38
プジョーに10年くらい乗ってます。 P205GTI -> P106 1.3 Rallye ->P106 Rallye16V(今) かつての2台は両方ともサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

謹賀新年 2017 【新年早々2016年 10大ニュース】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 22:44:54
近況など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/13 19:20:56
昨日の収穫^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/16 09:28:35

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
ホントは2003年、最終型です。 サーキット中心に、レース、走行会、ジムカーナ、時々氷上 ...
プジョー 106 プジョー 106
TC2000で205Gtiを廃車にした日、即効で買いました(笑)。 納車の日、バックラ ...
プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
サーキットにはまるきっかけとなった車。 それまではMB190E, VW ジェッダとかに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation