• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiku106のブログ一覧

2010年10月28日 イイね!

嵐の予感

というか確実?

なんか近年にない、すごいFBMになりそう・・・。
でも行きます。

そういえば持ってるフレンチラリーカーのミニカーコレクションを、より情熱を注いでいただける方に引き継いでほしいなぁと考えつつ、FBMとか絶好の機会なんですが、今年もまったく準備できてません。まぁこの天気ではフリマ自体難しいですが・・・。

それはそうと、こんな所で露出されてました~。
Posted at 2010/10/28 22:54:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | フレンチカー | 日記
2010年10月23日 イイね!

Hill Climb Challenge 2010 in 峰の原

Hill Climb Challenge 2010 in 峰の原初ヒルクライム参加してきました。
とりあえずご報告まで。

秋晴れの下、インポートスポーツの参加は3台。minekenさん、ジリ貧さんと私。
全部で43台参加でした。

感想は、ヒルクライムというより贅沢な林道アタックという感じでしたが、サーキットでは見かけない路面、コーナー、レイアウト、道幅とか、かなり新鮮で楽しめました。

こんな感じ

ちなみに黄色いテープが張ってある奥は、がけ、急斜面となってます(笑)。

翌日のビッツラリーのSSをそのまま活用したコースで、サイン掲示、コース内の整備、光電管とか、スタートシステムとか、なんかいろいろ豪華でした。

でも、土曜日朝の渋滞を甘く見てて、移動時間4時間の予定が、渋滞にはまりまくって7時間。
午前中の完熟走行には間に合わず、ぶっつけ本番というバカさ加減でした(苦笑)。


個人的には結構気に入りました。
ヒルクライムって倉渕のイメージだったのですが、ここはまさに林道SS。
次回があればまた参加したいです。ちょっと遠いですが・・・。
Posted at 2010/10/23 23:59:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 走行会系 | 日記
2010年10月18日 イイね!

HILL-CLIMB CHALLENGE行ってきます。

今日家にかえってきたら、無事受領書がとどいてました。
インポートライトクラスです。

というわけで、10/23(土)は菅平方面へ行ってきます。
初の公道イベントなんで勝手もわかりませんので、行かれる方よろしくお願いします~。

どんな道なんでしょう?

さてさてどうなることやら・・・。
その前に大阪->シンガポールの鬼の出張が入ってますが・・・。

Posted at 2010/10/18 02:23:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会系 | 日記
2010年10月12日 イイね!

ラリー&レプリカミーティング で アンテナ狩り

ラリー&レプリカミーティング で アンテナ狩りラリー&レプリカミーティング in ツインリンクもてぎ、に行ってきました。
レプリカ系のイベントは実は初参加だったのですが、RFANな方々も多く、楽しめました~。

約50台参加があり、写真取り捲ったのですが、帰ってきて見直してみれば、
やけに「無線アンテナ」の写真が多い(笑)。

実は最近気になってるんですよ~。ルーフの真ん中にアンテナぶったてたいな~と。
元からのアンテナは外したいけど、ラジオは聞きたいし・・・。
皆さんどうされてるんですかね?

といいながら昨日の夜は、97年 Tour de Corseに出た106MAXIの写真をネットで探し、
どんなアンテナなのか調べてたりして(笑)。


当日はミッレミリアのコースにもてぎが含まれており、14時過ぎから、トシ・アライを含めた素敵な車や参加者も観れそうだったのですが、3連休の渋滞に怖れをなして、14時前に早引け。

それでも、普段は余り混まない常磐道もすでに渋滞しかけでした。


・・・それにしても、アンテナかぁ~(苦笑)
Posted at 2010/10/12 22:59:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車その他 | 日記
2010年10月10日 イイね!

アイルトン・セナ観てきました。

アイルトン・セナ観てきました。モータスポーツのハイシーズンに、そこしか休暇取れずにマウイ島に行ってましたが、帰還しました。
逃した分を取り返せとばかりに、早速「アイルトン・セナ~音速の彼方へ」を観てきました。

すごく質の高いドキュメンタリーです。DVDが出たらもう一回みたいくらい。

感想としては、
・懐かしい(笑)。特にドライバー(一緒に見たお客さんも、年齢高い傾向)。
・ヨーロッパ人がますます嫌いになりそう(苦笑)。~仕事は一緒にしたくねぇ~。
・セナってやっぱり凄かったんだ~。

当時リアルタイムでF1を観て思っていたことと、この年でもう一度当時を振り返ると、感じることも少し違っていて、なかなか考えさせられるドキュメンタリ-でもありました。
関連情報URL : http://senna-movie.jp/
Posted at 2010/10/10 12:51:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車その他 | 日記

プロフィール

「@らくたろう 基本的にマランゴーニのOEMだそうですよ(^^;;」
何シテル?   11/06 13:38
プジョーに10年くらい乗ってます。 P205GTI -> P106 1.3 Rallye ->P106 Rallye16V(今) かつての2台は両方ともサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17 1819202122 23
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

謹賀新年 2017 【新年早々2016年 10大ニュース】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 22:44:54
近況など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/13 19:20:56
昨日の収穫^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/16 09:28:35

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
ホントは2003年、最終型です。 サーキット中心に、レース、走行会、ジムカーナ、時々氷上 ...
プジョー 106 プジョー 106
TC2000で205Gtiを廃車にした日、即効で買いました(笑)。 納車の日、バックラ ...
プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
サーキットにはまるきっかけとなった車。 それまではMB190E, VW ジェッダとかに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation