• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiku106のブログ一覧

2012年11月17日 イイね!

備忘録的な何か(苦笑)

備忘録的な何か(苦笑)とんとご無沙汰です・・・。なんかバタバタしてまして。



取り急ぎここ数ヶ月の活動など。

えっとまず10/20にRFANさんのハロウィンラリー@丸和に行って来ました(写真 by さかさん)。
自分の車じゃなく、RFANのダート用レンタカー(Evo)をお借りして、思う存分ダート走りました。
やっぱり楽しいですね。


次にロッソコルサさんが、レデューサー取り扱い始めて、
とりあえずお試しさせてくれるというのでデュアルリードを取り付け。
フィーリング変わるんですが、思ったほどでもない。




で、10/25に、ワンスマの平日走りこみ@P2に行って来ました。
走り込みも去ることながら、レデューサを澤さんに試してもらうのも目的。
有り無しで走ってもらい、




「アクセル開度3~5割りのところで、トルクアップがある、しかしLSD付いてないと掻いちゃうところなので、LSD付きの車ならショートサーキットでならタイム変わるかも。」

という評価をいただく。

とりあえず他に試したい方がいるとこのことで、一旦外しちゃいました。


10月末はFBMに行きました。7時過ぎについて11時過ぎには撤収w。
お買い物はなぜかRAFの60年代の下士官用コート。
お会いした方々有難うございました。




後、ブレーキパッドをIDIのD750il に変えました。
これでブレーキふかふか減少がマシになるといいなぁ。
でもダストすげ~。



今後は、

11/18 よしともカップ@しのいサーキット

11/25 ラテンフェスタ最終戦@YZ

もしかしたら12/1 ユーロトレーニング@TC2000 見学。

もしかしたら12/2 ロッソコルサ走行会@SLY

その後ってなんかあるんですかねぇ?

年明けてからは、RFANさんの木曽スノーヒルクライム(1末 or 2頭)に参加予定。


と立て込んでます。

あとブログ的には、ラテフェス美浜戦でデータ頂いた、ジリ貧さん、KMYさんの分析も近々アップできます。


それでわ~。

Posted at 2012/11/17 18:13:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車その他 | クルマ
2012年06月02日 イイね!

Sタイヤ

スポーツラジアルで行く!って決めて6年くらいになるんですが、
思うところがあって、久々にSタイヤに手を出してみることにしました。


来年以降の仕事の事情によっては、何年か海外勤務になる可能性があるので、
しばらく106でサーキット走れなくなるかもしれないんです。

であれば、タイヤという大事なパーツを変えたら、どんな走りができるのか、
今のうちに試しておきたいあなぁ、というような事です。

とりあえず、ターゲットは6/24 AHA TC1000です。


で、銘柄選ぶとなると、ラジアルに比べて選択肢ありますねw。

A050
http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/tire/brand/advan/advan_a050.html

R888
http://toyotires.jp/catalog/pxr888.html

RE11S
http://www.bridgestone.co.jp/personal/tire/potenza/re_11s/index.html

03G
http://tyre.dunlop.co.jp/motorsport/product/sport/03g.html


国産以外でもV710とかありますがw。


大体は185/55/R14がラインアップされてるし、185/60/R14もいけます。

そして意外にマイナーアップグレードとかされてるんですね。コンパウンドがちょっとずつ追加されたりしてます。

今のところ、考えてるのは


A050のMコンパウンド



RE11SのType RS

かなぁ。



A050は見かける106乗りでは結構多い気がするし、048履いたことあるのでその延長線上ならありかなと。

RE11Sは、今RE11履いてるのでその先にあるSタイヤに興味があるんですが、コンパウンドはRSじゃなくてRHでもいいかも。2011年の終わりに出たコンパウンドで、基本新しいものはいいものじゃないかと。まぁRSの方が一発は出そうなんで、そっちかなぁとは思いますが・・・。


Sタイヤ経験ある方からのアドヴァイス、待ってますw。
Posted at 2012/06/02 14:44:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車その他 | クルマ
2012年04月28日 イイね!

袖森フェスの準備

袖森フェスの準備ルノー106計画 ww。

だって、PとかCとか、誰もいないんですけど・・・。
Posted at 2012/04/28 20:34:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車その他 | クルマ
2012年04月25日 イイね!

AP Racing Peugeot Sport Brake system

今年のSAXO & 106 DAYの最大の収穫。

といっても、存在を知っただけですが。

Minekenさんのマシーンについてました。




ディスク系は270mm (純正は247mm)

キャリパーは4ポッド



欲しい~!!!!


Mineken号のはこんな感じ。





と盛り上がっっちゃってますが(笑)。




10万くらいか?




あと、SAXO & 106 DAYの感想は。



前泊ヤバイ!

サロンさんを筆頭に、皆キャラ立ちすぎ(笑)

宿のワインすげ~美味かった。




飲んでてあんなに楽しかったのは、学生時代以来?位のノリでした。


当日は、


ナビすげ~。

全然知らない道を距離優先で走ったら、高速より早かった(笑)。

じゃんけん大会それなりに盛り上がって良かった~(ほっ)。

某K女子に超久々に再会、相変わらずの車好き(笑)。

るじょさんのテンロク試乗に出たら、アクセルのピン折れて立ち往生(汗)。

でも颯爽と駆けつけて、さくっと直するじょさんすげ~。



あ、あと牧場は、ノリで色々言いましたが、大人気なかったです。すいませんw。
ベーコンは美味かった!w
Posted at 2012/04/25 23:02:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車その他 | クルマ
2012年04月03日 イイね!

106 Day, RFAN, ワンスマ袖森フェス, よしともカップ, そしてラテンフェスタ?、さらにAHA TC1K

106 Day, RFAN, ワンスマ袖森フェス, よしともカップ, そしてラテンフェスタ?、さらにAHA TC1K直近の予定ですw。

まだ参加確定してないものもありますが、前向きに検討中。
みん友の皆様といろんな場所でお会いできるといいですね。





1)ラリー・ドラパレナス: 4/7(土) 於 ドライビングパレット那須、主催 RFAN


単独走行で、ミニサーキット風のコースでのタイムアタック。主催はご存じRFANさんで、昨年は総合優勝したので、タイトル防衛に参加しますww。
単独走行なので、初心者の方でも楽しめる、ゆる系イベントです。まだ数台参加できるそうなので、お暇な方がいれば是非。

申し込みはコチラ
ドライビングパレット那須はコチラ


2)106/SAXO DAY: 4/22(日) オフ会

言わずと知れたMinekenさん主催の106/SAXO系オフ会。昨年初めて参加しましたが、今年も参加予定です。場所は、道の駅南きよさと、かな?

詳しくは、コチラ

3)袖森フェスティバル: 4/30(祝)於 袖ヶ浦フォレストレースウェイ 主催 ワンデースマイル

みん友、ルノ夫さんのお誘いでルノー系の塊に、数字だけの車も入れてもらえそうなので、検討中。イベント盛りだくさんで、走行回数も選べるし、いいイベントです。
詳しくはコチラ

4)よしともカップ:5/13(日) 於 しのいサーキット、主催 よしともさん(笑)。

ラテン車の有名イベント、ご存じよしともカップ。午前中はクラス分けしたタイムアタック、午後は4時間耐久レースが行われます。いわゆるチーム深谷系の濃いメンツが中心ですが、初参加の人も幅広く受け入れる懐の深いイベントですね。

私は、タイムアタックに、そして午後はチーム椿で耐久にも出ます。
ご興味ある方がいらっしゃればメッセいただければご紹介します。ルノーで耐久とかどうでしょう?w。

5)ラテンフェスタ Rd 3&4 : 5/20(日) 於 YZサーキット、主催 ラテンカスタマーサービス

えっと・・・、実は昔々、一度Peuget Cupに出たことあるんですが、今回、激速106乗りKMYさんが、Super Euroでじり貧さんや、昨年チャンプの206の方と走りたい~っ、という雰囲気を醸し出されてて、一緒についていちゃってもイイカナ~、とか思ってます。もしかしてKMYさんの相方OKZさんも参戦なのか??
自分は出るならPeuget Cupかなぁ・・・。

関東の106/SAXO乗りの方々や、レース好きな方々、ご一緒しませんか??
西のみん友さんたちともお会いしたいですねw。

詳しい情報はコチラ

6) 第3回AHA プジョーサーキットラン: 6/24(日) 於 TC1000、主催AHA


こちらも関東では超有名イベントですね。今年は106/SAXO集めて何やらする気配もあり、目が離せません。まず間違いなく参加です。

今年は是非、名古屋方面やら、関西の方々にもここでお会いしたいですねぇ~w。
第2回106/SAXO東西決定戦をここに持ってくるのとかどうでしょう?

個人的には、コレとかでコソ練して、いい結果をとか妄想してますww。

というわけで2、3月は忙しくてあんまり遊べませんでしたが、ここから遊びますよ~ww。
そう言えば、今年はまだ、プロクルーズさんの林道タイムアタックのスケジュールが出てないんですよね。やらないのかな??


Posted at 2012/04/03 18:43:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車その他 | 日記

プロフィール

「@らくたろう 基本的にマランゴーニのOEMだそうですよ(^^;;」
何シテル?   11/06 13:38
プジョーに10年くらい乗ってます。 P205GTI -> P106 1.3 Rallye ->P106 Rallye16V(今) かつての2台は両方ともサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

謹賀新年 2017 【新年早々2016年 10大ニュース】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 22:44:54
近況など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/13 19:20:56
昨日の収穫^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/16 09:28:35

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
ホントは2003年、最終型です。 サーキット中心に、レース、走行会、ジムカーナ、時々氷上 ...
プジョー 106 プジョー 106
TC2000で205Gtiを廃車にした日、即効で買いました(笑)。 納車の日、バックラ ...
プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
サーキットにはまるきっかけとなった車。 それまではMB190E, VW ジェッダとかに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation