• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月09日

ツーリング 島原 南島原

ツーリング 島原 南島原 僕にとっては定番。有明海一周ツーリング。

長洲港から対岸の多比良港。50分。1000円。

客室に行くと人はあまりいない。そのまま車から降りない人も多い。

まずそうなパンが売店にあった。鴎のえさ用。危うく食おうとした。


時間を戻して出発の時から。筑後川の堤防。私名付けて、筑後のプロバンス。





船からは、普賢岳、平成新山、眉山。



船ではバイクは優先してくれる。めんどくさいのは出口に集めようということかも。


昔フェリーが通っていた須川港まで一気に行った。GSR快調。



有馬キリシタン博物館に行く。やはり教養のある人は歴史に目を向ける。判断のスパンが長くなるのだ。バカは前後関係なく単語に反応していつまでもこだわる。目の前の10円を拾って明日の100円をつかむ能力を自ら捨てる。

バカの話はやめ。

キリシタン。

同情してはいけない。弱者と狂信者はいつも利用されて捨てられる。
キリシタンの印刷機原盤。


彼らは弾圧をうけたかわいそうなキリスト教徒と思われている。

そればかりではない。熱心な信徒の殉教のみにこだわってはいけない。印刷、手芸、料理、数学、建築、土木などの優れた西洋の英知を吸収した使徒たちだ。

戦国の世では権力者とキリシタンは同じ側に立っていた。利用価値があったのだ。


そして利用価値がなくなったので抹殺したわけだ。


記念館に気になる解説があった。

潜伏キリシタンの終焉とか消滅とか表記されていた。さらには、カトリックと合流せずとの表記も。


ではなぜ、いま、長崎、五島、島原にキリスト教徒が多いのか。ごく一部に、明治になってからの合流を拒んだ者たちがいた。土着信仰と融合し変質していたからだ。だが多くはその潜伏(隠れ)キリシタンの伝統を受け継ぎ明治になって信仰の自由のもと現在に至る。



島原の乱の決戦場、原城跡に行った。宮本武蔵もこの乱で死んだようだ。

なかなか豪華な城だ。瓦は金箔が貼ってある。






ただで電動自転車を貸してくれる。



ここで借りた。



食事もした。大当たりの食事だ。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/09 07:14:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:LapTimeファンミー ...
清瀬 裕之さん

RS3で旭川を往復
nobunobu33さん

関東ビート倶楽部MTB2024参加 ...
shumikaPPさん

キーホルダー
アライグマ42さん

TWIZY 購入 ソーラーカー 製 ...
コムス にゃんこRさん

オロロンラインから見る利尻富士に思 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2021年10月9日 17:03
自分の生まれ故郷、島原の文字を見て思わずコメントしてしまいました。
島原はとてもお魚が美味しいのですが、ぜひかまぼこを召し上がってみてください。普通のスーパーに売ってるもので大丈夫です。
コメントへの返答
2021年10月9日 21:31
コメントとてもありがたく拝見しました。

島原は僕にとっても縁が深いところです。

時計はすべてアーケイド内にある山内時計店で買います。

僕の赴任先は島原高校の予定でした。そこの教頭さんが福岡のぼくのうちまで来てくださって僕もいくつもりでしたが、国のお役所が横やりを入れてその話は壊れました。

僕のばあちゃんの三味線の師匠が島原に住んでいて、子供のころから何回も行ってます。

寒ざらし、具雑煮、とマンネリ化してました。かまぼこの情報ありがとうございます。食べます。

ブログ更新してくださいな。僕のクルマの整備には絶対外せない情報満載です。

僕のどぎつい表現に対しては嫌がらせや僻んだコメントが殺到しますがまったく何ともありません。

ひさびさ、びっくりほっこりのコメントでした。ありがと。

朝比奈さんの影響で購入したアラヤツーリスト、快調です。

プロフィール

「くぁーあㇽり  その6(発音できないよね おかげで穴場) http://cvw.jp/b/849485/47773386/
何シテル?   06/10 09:37
続けて読んでいただく方々に感謝しております 裏切り者、舞い上がった者、偉そうなバカと戦うブロガーであり続けます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
乗り降りが楽な革シートにしました。燃費は意外とよく最低でも15㌔/㍑走ります。(田舎です ...
スズキ GSR250 からけん号 (スズキ GSR250)
中華バイクが最近まじめになっていることに気づきました。かつての日本車のように頑丈に出来て ...
その他 アラヤツーリスト その他 アラヤツーリスト
堅牢さと美しさにひかれて今日買いました。 自転車キャンプに挑戦しようと思っています。 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
あの、あんまり期待しないでください。660ccですよ。バイクより小さいエンジンでけなげだ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation