• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こゆ&すいぱぱのブログ一覧

2024年05月02日 イイね!

素晴らしきハードウェアをどう使いこなす?-日産アリアB9 e-4ORCEに乗った。

素晴らしきハードウェアをどう使いこなす?-日産アリアB9 e-4ORCEに乗った。いつもの日産グローバル本社ギャラリーにて、高速走行(プロパイロット2.0体験)を中心に約40kmほど試乗させて頂いた。

電動四駆ならではの操縦安定性、静粛性については本当に感心させられた。ペダル配置は酷いが、内装の質感も3シリーズやCクラスを上回り、900万円近い価格も納得できなくもない。

しかし、今の充電インフラ状況においては、EVは自宅で充電し、それで走れる範囲で使うのが現実的なので、アリアみたいなEVは使いづらいはず。

多少無理してでも大枚を叩いてクルマを買うのは、白物家電とは違って、クルマはある程度資産価値を持ち、万が一の時は売却して利益を得ることができるからだと思うが、日本におけるEVのリセールは今のところ壊滅的なので、ボルボXC40 Rechargeのレビューでも書いたが、やっぱりプレミアムEVはリスク商品でしかないと思う。

ネガティブなことばかり書いたが、EVとしてみれば、アリアは非常に完成度の高いクルマだと思う。高いだけあって、テスラよりはずっと丁寧に作られているクルマである。
Posted at 2024/05/02 17:54:02 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「借りるやいなや、バッテリー残量42%しかなかったので「充電させてもらえませんか?」」
何シテル?   06/07 10:18
2018年9月より、インド・グルガオンに駐在しておりましたが、2020年5月にCOVIDの影響で一時帰国、10月よりそのまま本帰国。 帰国後も1年以上ペーパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

BEVとしてリーズナブル-ヒョンデ・アイオニック5に乗った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 20:45:11
[ボルボ XC90]ISUDAR Carplay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 18:23:04
カメラ考 番外編 20231210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:40:44

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
20年以上ドイツ車を乗り継いできましたが、今回初めてのボルボです。 宜しくお願い致します ...
フォルクスワーゲン クロストゥーラン サッカーボール号 (フォルクスワーゲン クロストゥーラン)
Cセグ+αのサイズで5人がちゃんと乗れ、荷物も積める。 その気になれば7人だって乗れる。 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これが免許取得後の最初のクルマです。 確か1983年式だったと思います。 (ちなみに後ろ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
5年間乗ってきたセコハンアコードに替わり、'93年1月に納車。 デジパネ搭載の2.5グラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation