• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こゆ&すいぱぱのブログ一覧

2020年11月22日 イイね!

ついに、インドから大量の荷物がやってきた。

今週は3連休ですね。

10月に帰任するまでは、一時帰国中とは言えどもインドのカレンダー通りに仕事をしていましたので、ディワリ休暇などを除くと久しぶりの3連休です。

そんな中、ついにインドから大量の船便貨物が到着しました。
8月末にリモート引越しでアパートから送り出した、生活用品一式です。
5月にインドを飛び出した時には、まさかこのまま帰任するとは思っていなかったので、1週間分の衣類や貴重品以外は全てインドに置いてきたのでした(それでもスーツケース8個を駆使してえっちらおっちら運んだが)。

と言うことで、金曜日に段ボール80箱分、2トントラック一杯分の荷物が到着しました。



自宅車庫の約4分の1のスペースが、占領されました。
そして、インドと言うか海外引越しあるあるなのですが、段ボールが臭い。
さすがにこの箱どもを家の中に置いておくと生活に支障が出ますので、しばらくはここに仮置きして、少しずつ片付けることにします。
やっぱりクルマを買うのを我慢しておいて、良かった。

問題なのは、衣類にもその臭いが移っていることで、かと言って一度に洗濯できるような物量ではないので、取り急ぎファブリーズとアルカリ電解水で応急処置を行い、少しずつ洗濯工程に進めて行くことになります。



こいつら、なかなかいい仕事をしてくれます。

昨日は子供のインド時代の友達が家に遊びに来ると言うことで、その準備で手が回らず、今朝から荷物の開梱作業を行いましたが、中身の処遇に悩まされて作業が捗らず、11箱を片付けたところで心が折れました。





インドのクロネコさんも、なかなか梱包作業は丁寧でした。
段ボールは臭かったが、箱自体のクオリティはインドとは思えない程高い(笑)

遅くとも年内までには片付けの目処を着けて、クルマを注文したいな。


Posted at 2020/11/22 21:32:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月21日 イイね!

日産KICKS e-POWERに乗ってみた。

日産KICKS e-POWERに乗ってみた。細かいことをいろいろ書いたが、まぁまぁ良いクルマだとは思う。
e-POWERも評判通りの扱いやすさだし、ハンドリングも乗り心地も今の車らしく大きな不満はない。
★の数は3つにしたが、4つに近い3つだとは思う。

ヤリスクロスは乗ったことがないので比べられないが、以前カーシェアで乗ったC-HRに比べれば、やっぱりパワートレインはキックスが良いように思う。
乗り味はいい勝負で、後席の広さ自体はキックスが広いが、内装の作りはC-HRの方がいいような。
お買い得感はC-HRが強い。何と言っても200万円台前半から選べるからね。

今いろいろ日産は大変な状況で、その一方で「やっちゃえ日産」なんてキャンペーン張っているが、あくまでも個人的な意見なのだけれども、実際のモノを見ていてもあんまり「やっちゃえ」感がないように思う。


今日は日産グローバル本社ギャラリーで、日産肝煎りの電気自動車「アリア」を見てきた。
写真を撮らない前提でリアシートにも座らせて頂いたのだが、全体にテスラを意識しながら作った感が強く、悪くもないがそんなに新鮮な感じでもなかった。

自分は今の日産車ではGT-Rが好きなのだが、あれは本当に「やっちゃった」車だった。
今はテスラが突き抜け過ぎていて、少々のことでは「やっちゃえ」に見えないのが、日産にとって不運なのかも知れない。
トヨタのCMキャラクターだったキムタクに「やっちゃえ、日産」と言わせちゃダメでしょ。
社長自らが言わなきゃ。

イーロン・マスクにギャフンと言わせろ!
Posted at 2020/11/21 19:22:40 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年11月18日 イイね!

テスラ・モデル3に乗ってみた。

テスラ・モデル3に乗ってみた。EVに乗るのは実は4回目(スマートEV、新旧日産リーフの試乗経験あり)なのだが、走らせ方から使い勝手まで、既存の自動車メーカーのプロダクツとは全く異なるアプローチがなされていることに驚いた。

端的に言えばこの車、全てが非常にシンプルかつ合理的である。

クルマの作りで言えば、車内も大きな液晶ディスプレイとステアリング、パワーウィンドウとパワーシートスイッチ、ハザード以外のスイッチ類が存在しない。
製造コストを下げるのに、部品点数を減らすのが有効なのだから、ここまで徹底すればより大きなバッテリーを積んでも価格は抑えられるだろう。

もちろんEVなのでエンジンや補器類もなければ、燃料タンクもないから、フロントにもリアにも荷室スペースを設けられる。

売り方で言えば、注文はネットで行う。
注文料15,000円を払えば、自動的にメーカーに発注される。
セールスマンとの交渉はないし、そもそもセールスマンがいない。
広告も行わない。

アフターサービスについてスタッフに問うたところ、
「最初の車検は、ご自分で行って下さい。」
とのこと。
聞いた時は「なんだそれ」と思ったが、EVなのでほとんどメンテフリーであり(オイル交換不要、ブレーキパッドも20万km保つとの事)、自動車税も5年間は免除されるので、自分で陸運局に持っていけば車検費用は3万円程度で済むからだとか。

こんなことを自動車メーカー側から言われるとは思っていなかった。
今回の試乗で一番感銘を受けたのは、ここだ。
テスラは単にEVを作って売っているだけのメーカーではないことが、よく分かった。
確かに、至れり尽くせりのサービスはないが、実はトータルでユーザーの事を考えたクルマ作りをしていると思った。

以前のブログで書いたが、テスラを買ったらカーライフは相当変わるであろう。
もちろん、EVが今抱えている問題点(充電インフラ、航続距離の課題等)はテスラにもあるのだが、それを呑んだ上で買おうと思うだけの魅力はあるのだ。

個人的には、自分にとってのクルマの使い方や充電環境を考えれば★5個であるが、ユーザーを選ぶと思われるので、★4個。

Posted at 2020/11/18 18:31:09 | コメント(3) | クルマレビュー
2020年11月09日 イイね!

テスラ・モデル3を見に行った。

昨日は、子供たちを連れてラゾーナ川崎に行ってきました。
当初の予定では、東神奈川にある神奈川スケートリンク(最近は「横浜銀行アイスアリーナ」と呼ぶそうだが)に連れていくことにしていたのですが、コロナ禍にて日曜日の一般利用ができないことが現地に着いてから判明(下調べを怠った自分が悪いのですが)、罪滅ぼしにラゾーナの「あそびパーク」に連れてって上げることにしました。

ラゾーナには1~2年ほど前からテスラのショールームがオープンしており、今回初めて立ち寄ってみました。

店内にはモデル3とモデルXが展示されていたのですが、我が家の予算内で何とか買えそうなのはモデル3しかないので、モデルXは写真すら撮っていません(汗

alt
スリーサイズは全長4,695mm×全幅1,850mm×全高1,445mmなので、メルセデスCクラスとほぼ同じくらいですね。

alt
テスラではおなじみの、モニター以外なんもないインパネ。

alt
ナビや空調だけでなく、車両に関する諸々の設定もこの画面で行います。
確かモデルXはブレーキペダルを踏むと、運転席のドアが自動で閉まる機能が付いていましたが、モデル3にはなかったと思います。
必ずしも使い勝手が良いとは思いませんが、随分思い切った設計にしたものです。
いや、タッチパネルと物理スイッチをごちゃ混ぜにするよりむしろ良いかもしれない。
子供たちは、このモニターでゲームができるからと言う理由で、いきなりテスラ推しです(笑

ちなみに、シートは比較的ふかふかした座り心地で、やっぱりアメリカ車なんですね。

alt
巨大なガラスルーフも標準。
アフリカゾウ2頭分の荷重に耐えられるとの触れ込みなので、安全性の理由でサンルーフを嫌う家内にも説得できる?
以前乗っていたドイツ車のサンルーフは良くできていて、真夏でも決して車内が暑くなることはないのですが(UV&IRカットだから)、このクルマはどうだろう。
ま、カリフォルニアで受け入れられる車なので、多分大丈夫なのでしょう。

alt
リアシートもなかなか広い。
EVで床下にバッテリーを敷き詰めているので、着座姿勢が不自然になることを懸念していましたが、まずまずちゃんと座れます。
黒いインテリアしか選べないのがアレですが、ガラスルーフがあるので、後席でも解放感は味わえそうです。

alt
フロントにエンジンは無論のこと、補機類すら置かないテスラの場合は、フロントにトランクがあるわけです。
お店の人に「子供のおもちゃが入りますw」と言われましたが、まあ充電ケーブルとか洗車グッズぐらいなら入りそうです。

alt
もちろんリアにもトランクがあるのですが、実は床下収納の容量がものすごい。
マフラーとかがないので、ギリギリまで掘り下げられるのですね。
リアシートは6:4分割で倒れます。

一番安いグレードは2駆の「スタンダードレンジ・プラス」ですが、これが511万円。
EVなので都内に住んでいれば国からの補助金40万円+都からの補助金30万円を受けることができ、しかも自動車取得税、重量税、翌年の自動車税がゼロ。
そして、家庭用充電設備設置費用もテスラがほとんど負担してくれる、らしい。
つまり、イニシャルコストはVWゴルフヴァリアントの上位グレード並みと言うわけですな。

他にこのクルマのメリットとしては、
・オイル交換が不要で、メンテナンス費用が安く済む。
・家で充電できれば、ガソリンスタンドに行かずに済む。
・もちろん走行に必要な電気代はガソリンよりもずっと安い(ガソリン税払わなくて済むからね)。
・クルマをコントロールするソフトウェアは何時でも自動的にアップデートされる。

一方で買うことを躊躇う理由としては、
・外出先の充電が、不安。
 (ま、家で充電した分だけ走ることを徹底すれば良いのだが、遠くに旅行に行くのはどうかな)
・いざと言う時のサービス体制、信頼感。
 (これに対し、ボルボの新車5年保証は神だと思う)

ちなみに、発売当初は納期の遅れが懸念されたモデル3ですが、今なら1か月程度で納車できるっぽいです。

昨日は時間がなくてできませんでしたが、今度試乗してみます。
もしテスラを買ったら自分のカーライフは相当変わることになりそうです。と言うか、その変化に自分がついていけるかが、心配です。
Posted at 2020/11/09 18:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 箱替え計画スタート? | クルマ

プロフィール

「@Jing さん、渋谷は本当に変わりました。ウィンザーは移転もしないで良く生き残ったと思います。ちなみに中学高校は国際卓球にお世話になりました。こちらは桜丘から道玄坂に移転しましたが、今でも健在です👌」
何シテル?   04/30 16:42
2018年9月より、インド・グルガオンに駐在しておりましたが、2020年5月にCOVIDの影響で一時帰国、10月よりそのまま本帰国。 帰国後も1年以上ペーパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8 91011121314
151617 181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

[ボルボ XC90]ISUDAR Carplay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 18:23:04
カメラ考 番外編 20231210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:40:44

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
20年以上ドイツ車を乗り継いできましたが、今回初めてのボルボです。 宜しくお願い致します ...
フォルクスワーゲン クロストゥーラン サッカーボール号 (フォルクスワーゲン クロストゥーラン)
Cセグ+αのサイズで5人がちゃんと乗れ、荷物も積める。 その気になれば7人だって乗れる。 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これが免許取得後の最初のクルマです。 確か1983年式だったと思います。 (ちなみに後ろ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
5年間乗ってきたセコハンアコードに替わり、'93年1月に納車。 デジパネ搭載の2.5グラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation