マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - RX-7

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • ヘッドランプバルブ交換

    純正のハロゲンバルブが絶望的に暗いので我慢できずに購入しました! 安心のPIAA製品でDualハイビーム搭載の商品なので、ハイビーム時にロービームも同時点灯との事です! まず、ボンネットを開け、リトラカバーの後ろ側を覗いてください。 写真は運転席側になります。 プラスドライバーでビスを取り外さず ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月5日 23:31 にっし0316さん
  • ヘッドライトバルブ交換(PIAA LEH170)

    雨の日に何も見えないので、我慢出来ずLEDランプに交換しました。物はPIAAのLEH170です! ハロゲンとの比較。 昔に比べると、LEDバルブもコンパクトになりまね。 見た時は小さ過ぎて熱対策や明るさが心配になりました。(笑) 交換はとても簡単です。 ライトを上げてカバーを取外し、ハロゲンバルブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月2日 19:23 アチャPさん
  • HIDシステム撤去とLEDバルブ取付

    私のFDのヘッドライトは、前オーナーの手によりBELLOFのHIDユニットが取り付けられていた訳ですが、今年9月の車検で2回連続でハネられてしまいました(泣 どうやら、陸事の検査機器が新しくなったようで、合否判定が今までよりも厳し目に… その場は予備に持っていたハロゲンバルブに交換して何とか合格し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月3日 14:50 ヤツルギさん
  • リアサイドマーカー交換・点灯加工【純正】

    電源が無ければ光りませんので、茶と黒の線を分岐させます。 マーカー側の配線の長さは約60cmです。 分岐はハンダで接続。 ついでにパリパリになったテープを巻き直し。 配線は最大で15cmほど出せます。 自動後退で安かったので。 80lmは明るすぎる気もする。 背の低い車だし見落とされないよう、周囲 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年10月26日 17:03 米将軍さん
  • <FD>fcl LEDヘッドライト ファンレスH4バルブ交換・・・走行距離61257km

    4年前のみんカラのモニタープレゼントに当選して入手したLEDバルブです♪ リトラクタブルヘッドライトのFDでは搭載性が懸念されましたが。 当然干渉して入らない。 ヘッドライト樹脂ケースを加工して、納めました。 ちなみに現行fclのLEDは小型化されたファン仕様。 こちらは空冷フィン仕様の初期物 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月25日 23:19 ritsukiyo2さん
  • サイドウインカー(フェンダーサイドマーカー)交換

    フェンダーのサイドウインカーがあまりキレイな黄色ではなく、とくに古ぼけて来ているのでクリアタイプに交換しました。 リアサイドマーカーもクリアに変える事で今風の車に見えます。 特に5型以降はフロントがキラキラで綺麗なので交換をお勧めします。 キモとなる変換ベースです。 3Dプリンターで作成されたもの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月1日 02:20 やばなしさん
  • テールレンズ点灯加工

    テールランプ加工しました。 後期テールレンズを割り、内部にCCLFリングを追加。減光に可変抵抗を追加していい感じの光度に調整します。 スモール点灯時のみLED点灯、ブレーキランプ点灯時はLED同時点灯とします。 さりげなく純正感です。ウインカー部も追加しました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月20日 01:31 nobby~さん
  • LEDその④

    今回はバックランプとリアのサイドマーカーです。 作業は+ドライバー1本で簡単にできます。 左が交換前で右が交換後 輝いています💡 こちらも+ドライバーのみでいけます。 レンズが赤いと、バルブが明るすぎて橙っぽいかな。 バックランプ取り外し。 汚れが酷い… サイドマーカー取り外し。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 18:14 my87さん
  • ライセンスランプLED化&レンズ交換

    旧車感があってこれはこれで良いのですが、レンズが復刻したので交換ついでにLED化してみます。 2本のボルトで止まっているだけなのでプラスドライバーでレンズを外します。 中にパッキンがあるのでそれを使います。 品番:G225-51-274B こういう地味なパーツでも新品で手に入るのは非常にあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月11日 20:58 kohei8492さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)