• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月28日

涼しいのでワイパーアーム塗装

涼しいのでワイパーアーム塗装 このくらいは暑いうちなんだろうけど、連日体温に迫る気温からするとかなり普通に動けるね。
それでも重作業すると熱中症になりそうなので、簡単なのを片付けます。

ワイパーアーム塗装。艶消し黒のラッカースプレー。お安いやつ。
一番簡単なはずなんだけど、なんか気泡めいたものがでてきたりして、なんか上手くできない。
サフェーサーもかけずに錆とって脱脂したくらいだからかもだけど。
また数年したらやり直しだけど、その時いい艶消し黒スプレーが残ってたらそれでやるかね。

塗装はいずれホークのホイールをやりたい。なんだかペリペリ剥がれてきてしまってみっともないから綺麗にしたいのだけど、なかなか踏ん切りがつかない。
下準備が大事だから暑くて動かせないじっくりやりますかね。


乾燥の待ちのついでにホークの掃除。ついでに油圧メーターのブレ処置もしたけどそれば別記事にしとこ。
夜も涼しいけど明日は台風なんだとか。掃除したのに雨はやだなぁ。
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2018/07/28 00:17:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

C400GT ツーリングプラン 仕 ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

道東観光&なみじさんオフ会・その2
はらペコ星人さん

千葉に出張
赤松中さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番+1) ...
ゆう@LEXUSさん

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まなひろ ニッケル水素はちょっと電流流してやると復活することがありますね。イメージ的には不導体で流路が詰まっちゃったのを勢いで通しちゃう感じ。水分抜けだと本格復旧は難しいけど通ったらまあまあ直るかと。まあ、ちょっと危ないですけどね。」
何シテル?   08/23 13:13
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation