• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月11日

シロンの機械式時計

ブガッティ シロンの腕時計だそうで。W型16気筒がうねうね動いてます。



超複雑機械式時計の世界はすごいですなぁ。
装置としては行き着くとこまで届いてる感じです。トゥルービヨンが円軌道から球面軌道になったあたりでもうこれ以上精度向上に意味のある機構はないかと。

なので、工芸的な方向に発展するしかなく、いろんなモチーフを取り込んだ魅せる表現がこうしてでてくるのでしょう。

16個のピストンがうねるように、しかし正確に動くのはなんとも不思議。

しかし、メカは大きくても小さくてもつくるの大変だなぁ。
ブログ一覧 | dialy | ニュース
Posted at 2020/04/11 20:42:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

第41回・赤組オフミ(赤/黒 回)
九壱 里美さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

洗車、傷消しワックスと撥水コート
けんこまstiさん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

名港西大橋付近までドライブ
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2020年4月11日 21:43
20世紀初頭にスイスの天文台主催で刻時精度を競うコンテストが実施されており、その頃の懐中時計がある意味機械式時計の頂点を極めたと思っています。ちょうど第二次大戦時のレシプロエンジンのイメージです。

時代を遡るとインバーやエリンバーの発明前、油脂の性能が未発達だった頃には補償機構としてフュージーやトゥールビヨン、各種脱進機が多数発明され非常に興味深い機構が山の様にあります。

今では基盤技術がベースアップしたので、これらの機構は加工技術を誇示するアイテムになってしまった様に感じます。(悪い意味ではない)

私も一時期時計に凝って、100均クオーツを凌駕する精度の柱時計をフルスクラッチで作ることを目標にとても楽しい日々を過ごしました。放置されたHPが未だ残っています。
http://clock.world.coocan.jp

今でも機械式時計には夢があると信じています。

長文•駄文失礼しました。
コメントへの返答
2020年4月11日 22:46
やはりお詳しい。
自分の認識としては、歯車や各種機構を使いつつも動力伝達を目的としない機関は唯一時計だけで、そのことだけでも浮世離れした感があります。
他の装置はなんらか労務的な動力伝達してるのに、時計だけがなにも動かさずに時間を示しているってのがいいです。
2020年4月11日 22:58
そういえば、動力源から下流に向かって増速輪列になっているのは時計だけかもしれません。
コメントへの返答
2020年4月11日 23:13
力要らないですもんね。
そういうとこが、浮世離れした機械なんです。

後のコンピューターになるクロスバー計算機なんかも結局労働装置に過ぎないわけで。

プロフィール

「@まなひろ これ、けっこう怖いです、書けば書くほどバレる。今のSNSの広告の比じゃない精度。
個人が自分自身のために分析結果を使えば便利だけど、悪意ある人間が使えばものすごい精度で個々人を落とすのに使える。そしておそらくもう使い始めていて、まずお金や地位のある個人に。」
何シテル?   08/30 14:57
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation