• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年08月10日

ピストントップのカーボン

ピストントップのカーボン  Monologue20 2001.12.21

 10万キロ走ったピストンにはカーボンが付いてて当然といわんばかりに付着していた。
 これはこれで運転状態をそのまま表すものだから、その読み方がわかると面白い。
 ちなみに私は読み方なんかわからない。だってエンジン開けるの初めてだし。
 とはいえ判らないなりに疑問に思うことはあるもので、その筋の人に聞いてみればわかることもある。
 で、聞いてみた。

 Q:結構硬いんですけど
 A:ソフトカーボンは焼けちゃったんでしょう。でもなんかで居残っちゃったのは居残るんでしょう。そういうのが積もり積もって10万キロ分だからね。

 Q:リセス、埋まってますね。
 A:埋まってるよね。ベルト切れたら逃げれないよね・・・

 Q:部分的に白いんですけど、なんで?
 A:備長炭状態だね。溜まった黒カーボンが高温で焼けたんでしょう。回転域の下と上で燃調が変わってるとかかも。

 Q:その白い部分がリング状というか、なんかあのピストンのヘコミ形状に似た分布なんだけど。
 A:まあ、それは燃焼速度と距離の問題だよね・・・


 と、まあいろいろと深〜い話になったのでした。
 #本日の教訓:文章は行間を読むべし。
  とはいってもHTMLソースに隠しコメント入れているなんて安直なオチではないよ。
ブログ一覧 | エンジン | クルマ
Posted at 2005/08/10 00:14:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

トヨタ GRカローラ(GZEA14 ...
AXIS PARTSさん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

ご先祖さま
バーバンさん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フォードRS200をフルスクラッチしてみた動画。すげぇ。しかもアレが2本増えとる。 https://youtu.be/uBjJMwISots?si=2fbyw9DI6_tr2pdN
何シテル?   09/05 00:19
クルマ趣味は走る/直す/作る、一通りをできるだけ自分でこなします。Blogの過去記事には、今とは異なる考えの内容もありますので疑問に思ったらコメントなど頂けると...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ダイハツ シャレード] Reboot_14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:50:42
[日産 プリメーラカミノ]TrakMotive CV axle NI-8116 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 13:26:13
[日産 スカイライン] Dジェトロの点火時期の胆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 07:30:48

愛車一覧

ホークカーズ HF2000 鷹 (ホークカーズ HF2000)
キットカーです。リヤフェンダーの張ってるコンペのストラトスの形してます。量産車とは違うの ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
新車からずっと乗ってます。かなりお年ですが、かなり元気。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation