• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月19日

ディレクションエンジョイカップに参加してきました。

ディレクションエンジョイカップに参加してきました。 ということで、愛知県石野サーキットで開かれた

「ディレクション エンジョイカップ」

に行ってきました。

参加してきたといっても、おいら初心者中の初心者です。
カートの総走行時間は今回のレース合わせても30分もないです(爆)
・・・おまけに体重重いし。
タイム的にはすさまじく無残な結果でしたが、得るものはあったかな~と思います。

・・・失礼(笑)


そういえば、今回の大会はちょっと名称変更がありまして・・・

大会名称が、

「ディレクションエンジョイカップ第2戦」


「祝 佐々木孝太選手ニュル24時間耐久レース、クラス優勝おめでとう杯」


と変更になりましたw

実はこのカート大会、佐々木孝太選手のチームがシリーズ参戦しているのですよ。
「佐々木孝太と愉快な仲間達Aチーム&Bチーム」として。
佐々木選手ご本人もファーストドライバーとしてのみ参加してます。

佐々木選手といえば、先に行われたニュル24時間耐久レースにて、GVBで参戦してぶっちぎりのクラス優勝を成し遂げたばかり。
GVBオーナーとしてはテンションあがりますね^^

肝心のレースですが、3時間を8人で走りました。
1人12周で交代、きれいに2回ずつ走ることができました。
参戦チームは22チーム。
難しいコースなので、いたることころでコースアウトやクラッシュが続発しました。
タイムの遅いオイラとしては、スピンやクラッシュで大幅遅延だけはさけるよう、とにかく丁寧に走ることを意識しました。
幸い、大きくミスすることなく次の人にバトンタッチすることが出来てよかったです。
(後はタイムが遅くなければよかったんですが・・・^^;)

結果は22チーム中8位。
無事完走できました。
楽しかったけど、やっぱカートの練習しないと駄目だようなぁ・・・
ブログ一覧 | お祭り&イベント | クルマ
Posted at 2011/07/19 09:44:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ロードスター中部ミーティング参加に ...
R Magic おーはらさん

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

ビッグマイナーチェンジ?!
shinD5さん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年7月19日 18:46
昨日はお疲れ様でした(⌒▽⌒)

慣れれば、早くなります♪

僕もなかなか上達しません( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2011年7月19日 21:09
お疲れ様~^^/
なる君充分速いからいいじゃん^^
オイラはまだまだ慣れるのに時間かかりそうです^^;
2011年7月19日 22:10
お疲れ様でした。

普通の車とはだいぶ感覚が違う言うんでしょうね。
小生も一度乗ってみたいけど、体が入るかしらw
コメントへの返答
2011年7月20日 20:17
どうもです♪
普通の車より、挙動が全然クイックなので、難しいです^^
フルバケに座れれば、多分カートも大丈夫かと思います^^

プロフィール

「赤の肖像始まった・・・池田さんのナレーション格好良い・・・」
何シテル?   10/16 18:08
GVBに乗り換えました。 初めてのターボ車&四駆です。 これからじっくりと慣れていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI クルビット号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2010/10/30納車。 プラズマブルーのGVBです。 初車検も終わりましたが、どこに ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
愛車クルビット号はインプレッサスポーツワゴン15i-S(LA-GG2 E型)のMTです。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父のプリウス。 通称、「プリウっちん」です^^; 新しいメカに目がない親父は迷わずこい ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
画材置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation