• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月27日

伊豆半島南部剣道ツーリング

伊豆半島南部剣道ツーリング 6月に初めて伊豆半島の林道ツーリングへ行き
その楽しかった余韻で他にも走って楽しいところは無いかなということで

今回は林道でこそないけれど程よいダート道を走って温泉と食事を楽しんできました

道の駅伊豆ゲートウェイ函南に6:30集合
途中道の駅天城越えでトイレ休憩し


国道414号線を南下し旧天城山隧道へ




最古の石積隧道として日本最長を誇るのだそう


これほどの土木工事が明治時代(1901年貫通)しかもこんな山奥で行われたことには驚きです

この日は日射しが少なかったのもあり汗だくにはならず済み
天城山隧道の坑門近辺は過ごしやすかったです

河津ループ橋を下り伊豆縦貫道を見上げ


静岡県道115号線で伊豆半島西岸の松崎へ向かいました
予習はしていましたが
県道だから普通の舗装路でちょっと路面が険しい程度かと思っていましたが走ってみて分かりました


県道なのに途中からどんどん狭くなり
離合困難は当然のこと
路面もダートになりさらに落石もあり少し法面崩壊もありで一般車輌では走行困難レベルになった道をジムニーはヒョイヒョイ登って行きました

途中、峠を越えて


人里に下りて来て源泉掛け流しの温泉「野天風呂山の家」で入浴


ノンアルビールで渇いた喉を湿らせ


伊豆半島西側の松崎の街中にある海鮮料理屋さん「民芸茶房」でランチを取り


海水浴期間を終えたビーチはどこか寂しげ…


そのあとは普通に一般道路を通行し
最期道の駅伊豆のへそにある苺専門店のソフトクリームが映えすぎ

お土産をGetし早めの解散でした

林道と名前が付かずとも
楽しめるダート道はあるのだなと感じた一日でした
ブログ一覧
Posted at 2024/08/27 17:00:39

イイね!0件



タグ

関連記事

夏のキセルツーリング(南下編)
A5M2bさん

【定期便1号】房総の海岸線&林道巡り
タルガスターさん

またもや、修善寺
K A Zさん

中国四国の旅 2025 4日目
カズ53377さん

ゆっくり、お気に入りを巡って
saibeさん

【福井県_林道レポート⑤】 林道美 ...
R★yoseiさん

この記事へのコメント

2024年8月27日 20:39
こんばんは♪
お疲れ様でした 
そしてblog upありがとうございます😊
今回もご一緒したかっただけに残念
いろいろ楽しまれたようで羨ましい。
この感じだったら真珠ジムニーも難なく行けたのでは?🤣 温泉とノンアルイイなぁ 
今回も後輩がお世話になりました。
コメントへの返答
2024年8月28日 2:34
今回はピストンも無くちょっとした悪路という程度の距離でしたが、旧天城山隧道の雰囲気の良さやワサビ田、温泉などの美しい風景をたくさん味わえたので、意外と満足度は高かったですね
次は是非ともご一緒しましょう(^ー^)
2024年8月28日 17:57
ジムニーすごい!
酷道、険道、死道って言いますから(笑)
結構チャレンジしたい道あると思いますよ。
コメントへの返答
2024年8月30日 7:56
今回のような道路状況がコロコロ変わってもへっちゃらなところに、ジムニーの懐の大きさを感じましたね
普通の道路ではけっして速くないクルマですけれど、そこが今はとても気に入っています♪
2024年8月30日 23:24
遅コメ失礼します。

県道115号線、グーグルマップで追いかけて全線を見てみましたが、ほぼ全線でダートでしかも狭あい。ジムニーでも辛うじて通れるけどハンドル操作を少しでも誤ると谷底に落ちそうな。。。(^^;)

ダートな山道はジープ系の車ならではですね。いくら酷険道を好んで走るとはいっても、自分の愛車では仁科峠の険道59号や蛇石峠の険道121号を好天時に走る程度に留めておいた方が良さそうだと思ってしまいました。
コメントへの返答
2024年9月1日 22:12
遅コメも大歓迎ですよ
県道115号線、ストリートビューでトレース出来ますので私も事前に見てから挑みました

思っていたより、より林道っぽかった、という感じで楽しかったです
普通車が迷い混んだら大変な想いをするでしょうね

プロフィール

「@湘南スタイル ウチにも魁力屋&丸源信仰息子がおります 今日は丸源でした」
何シテル?   08/06 20:15
ついにアラ還となった50代半ばの気持ちだけは若くありたいと願う身体ボロボロオヤジです。 初めての愛車はEP82StarletGT(MT) →初代Legac...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUZUKI 品番37310-74P20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:32
スズキ純正 JB64.74 4型純正 エアコンドレンホース 部品番号95480-80T00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:00:48
2024年 北海道旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:31:22

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月からの3型ですが、マイナーチェンジへ移行する途中に製造されたモデルらしく、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からオープンMTを密かに欲しいと思っていたところ、突然中古のコペンエクスプレイに出会 ...
フォルクスワーゲン ポロ どうでしょう号 (フォルクスワーゲン ポロ)
平成24(2012)年1月28日納車。 ひょんなことから試乗し翌日契約(笑) まさかこの ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
18年4月1日まで5年間愛用していたダイハツネイキッド。 セールス的には全くの車だったよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation