• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wどうでしょうのブログ一覧

2011年07月17日 イイね!

富士山登山。

富士山登山。7月16日から17日にかけて、日本の名峰、富士山へ登頂してきました!

ボーイスカウトの引率として参加したのだが、予想通りというか、案の定、足を引っ張ることに。
初日は須走六合目まで登り、山小屋で宿泊し、翌朝4時出発し途中ご来光を拝んだあたりまではよかったが、徐々に歩行ペースが先頭グループと離れ始め、何とか登頂果たすも、一時間近く遅れての到着だった。
周りの方々に迷惑をかけた申し訳なさで、登頂の喜びも半減(ーー;)

しかし、これだけでは終わらなかった。

下山は有名な須走下り。どんどんスピードが出てしまう路面に、足のつま先やモモの筋肉を痛め、下山スピードがガックリ落ちてしまい、またしても先頭グループと一時間近く遅れての下山。

しかも、満身創痍の体は、立ち上がることすら満足に出来ず、仲間に肩を借りなくては歩行もままならぬ状態に…

参加された皆さんには申し訳なさで一杯の気持ちで、人生初の富士山登山は、ほろ苦いモノとなったのだった…
Posted at 2011/07/18 15:48:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月03日 イイね!

大山登山。

大山登山。神奈川県は伊勢原市にある大山に登った。

日頃から運動してないため、ある程度予想していたが、予想以上の過酷さ!

小学生の頃、登った事はあったが、こんなにキツかったっけ?

それとも自分が単に衰えたのか…

先頭グループからだいぶ遅れて山頂にたどり着いたが,生憎視界ゼロ。

最後尾であった私を含むグループのせいで、予定を一時間半近く遅れており、他の登山者も殆どいない状態に…

登頂をたいして味合わえないまま、早くも下山。

下りはスピードが出るものの、疲れた足腰には激しい衝撃が走る!痛い!‼

二週間後には、富士山登山が予定されている。

果たしてこんな調子で富士山に登頂しようなんて、無謀⁈

今日も筋肉痛のせいで、階段の昇り降りは激痛との戦いであった。
Posted at 2011/07/04 19:16:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ダボダボさん ミョウガ、旨いですよね~」
何シテル?   07/02 19:30
ついにアラ還となった50代半ばの気持ちだけは若くありたいと願う身体ボロボロオヤジです。 初めての愛車はEP82StarletGT(MT) →初代Legac...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUZUKI 品番37310-74P20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:32
スズキ純正 JB64.74 4型純正 エアコンドレンホース 部品番号95480-80T00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:00:48
2024年 北海道旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:31:22

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月からの3型ですが、マイナーチェンジへ移行する途中に製造されたモデルらしく、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からオープンMTを密かに欲しいと思っていたところ、突然中古のコペンエクスプレイに出会 ...
フォルクスワーゲン ポロ どうでしょう号 (フォルクスワーゲン ポロ)
平成24(2012)年1月28日納車。 ひょんなことから試乗し翌日契約(笑) まさかこの ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
18年4月1日まで5年間愛用していたダイハツネイキッド。 セールス的には全くの車だったよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation