• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月18日

新しいヘルメットの実力! ~もろまえ走行会お疲れさまでした!~

新しいヘルメットの実力! ~もろまえ走行会お疲れさまでした!~ 新しいヘルメットにすることでタイムが0.1秒縮まりました!←



って先に結論出しておかないと、タイトルだけ読んで来てしまった人に怒られそうで怖いです。
やっぱりこういうの大事ネ!
気持ちの切り替えというか!
なので今回のタイムアップは新しいヘルメットにしたことによる気分的な効果と、そもそも11月より気温が低くてタイムを出すにはベストコンディションだったということが大きいですねっ
このタイムになれば、「48秒にギリギリ入れている」から、「48秒で走れている」と言えるんじゃないでしょうか
安定して出せるまでにはまだなっていませんが、コンディションがそろえば出せられるという感じ!
よく言う「本気を出せば」のような感覚です←
このタイムを出せたおかげで!



わかりますか!?
ベストタイムは出ていませんが、なんと!
初のクラス5に入ることができました!
自分がここまで来るなんて...
まだ全然知識もないしノウハウもなくて感覚だけで走ってる人が上から2番目のクラスなんて走っていいんですか!?
「困りますお客様」と言われるかのように次の逆走ではクラス4に落とされてしまいました←
けど、自分がクラス5で今まで見上げていた人たちと一緒の枠を走れているだけで満足していました...
ベストタイムは5週走って出なかったら出ないってのが分かってきたので、あとは邪魔にならないように遊んでました←

そして逆走。



逆走は前回と比べ0.6秒ほど縮まることができました。
最後の1周は攻めたのに遊んでいた前半で出したタイムを更新できていないのはタイヤがそういう状態だったってことですね。
今回の走行会で学びました。
特に枠の中盤を過ぎてからのアンダーがひどい。
リアの踏ん張りも効かない。
なので、タイムを狙うだけだったら5週走って出なかったらタイヤ温存するために走るのやめようかな?
なんて考えたりしました。
まあ、ベストタイムが出る可能性はゼロじゃないし、やっぱり枠いっぱい走りたいって気持ちがあるので、走っちゃうんですけどね。

ヘルメット、美浜サーキットのステッカー貼りたい!って言っていましたが、いざ買おうと思うと、白くなにも飾られてないシンプルなヘルメットが逆にかっこよく見えてきて、貼らないのもアリだな、という結論になりました。
素人がペタペタむやみにステッカー貼っていってもかっこ悪いしなぁ

あ、これからの話ですが、1月2月ともろまえ走行会の日に出勤が入るのと、そもそもフリー走行がもろまえと比べると割高に感じてしまって走らない僕は早いですが今回の走行会をもってオフシーズンに入る予定です。
これからさらにコンディションがよくなってタイムアップが狙える時期ではあるのですが...
いまからちょこちょこ準備していって、来年の春ごろには車高調が入った状態でサーキットを走れるようにするつもりです。
今回みん友さんから薦められたステアリングブッシュの強化も同時に入れたいなーと考えています。
オフシーズンと言いながらも、お誘いがあれば全然参加するので!
どんどん誘ってください!お願いしますっ
(それはオフシーズンなのか...?)

P.S.
今回、タイムの画像をプリンターでスキャンしたものを使ってみました。
どうですか見やすいですか?
どっちでもいいですよね←
ブログ一覧 | 美浜サーキット | 日記
Posted at 2016/12/18 22:11:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2016年12月19日 23:03
タイム見やすいよ!
スキャンして取り込んどくのもその後使いやすそうだね(^^)

クラス5おめでとう!
それが実力。がんばって!
コメントへの返答
2016年12月19日 23:20
こんばんは!コメントありがとうございますっ
タイム見やすいですか!よかったですー
スマホで写真を撮ってパソコンに取り込むよりスキャンしたほうが楽だったので、今度からスキャンでやろうと思います♪

クラス5...
まだ自分には早い気がしますが、いずれ堂々と走れるように腕磨きます!
2016年12月20日 0:46
そろそろタイムが伸び悩んでくる領域に入ってきましたね。
間違ったドライビングしてたら出せないタイムですから、そこは自信もっていいです。

が・・・ここから先は難しいですよ。
間違ってるわけじゃないんで、「どこを直せばいいのか」ってのがわからなくなってくるからです。
今迄みたいに、走り方を変えたら1秒縮まった!とか、そういう喜びが味わえる機会は減ります(笑
同様に、パーツ変えてもあまりタイムが変わらなかったりします。
でも、速い人たちが上にいる、ってことは改善の余地はあるってことです。ドライビングにも、車にも。

まー一番効くのはタイヤだけどねー(投げやり
コメントへの返答
2016年12月20日 20:28
コメントありがとうございます!
マグさんにそう言ってもらえると嬉しいです♪

タイムが上がる喜びを味わえるのが少なくなるのはさみしいですね...
これからは0.1秒を削り取りながら更新していくようになるんでしょうか
とりあえず、次は車高調を入れるので、そしたらまた勉強ですね!アライメントとか、セッティングとか。
またいろいろと教えて下さいっ

1番効くのがタイヤっていうのは、RS-RRに替えてみて本当に痛感しました。
タイムを買うってこのことを言うんですね(笑)

プロフィール

「今日のドライビング講習会めっちゃ楽しかった!
ダート路走るの初めてだったけど会社の車だからパイロンとかどんどん当てていいって言われて思う存分振り回した!🤣🤣🤣
講師の人たちに「経験者?」とか「1番うまい」とか言われたのお世辞でも嬉しかったぞー!」
何シテル?   05/25 23:13
趣味が10個以上あるオタク コミュ障
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

補機バッテリーの交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:11:04
アップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 12:59:17

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
グレードはGTです! bBからの乗換えで、bBとの比較になってしまいますが、よく走る。よ ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
2代目通勤車
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
納車しました✌️
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation