• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2025年09月21日 イイね!

車高調のセットアップ

車高調のセットアップ私の車高調歴は15年ほどと大したことはありませんが、それなりに苦労してセットアップを試みました。最初は今も元気なセルボーに吊るしの状態で取り付けられてきたTRUSTの車高調で、これがショップで取り付け時に1G締付を怠ったため縮側のストロークがほとんどない状態でした。それから根本的な原因がわかって対策が終わるまでに3年近くを要しました。

書けば簡単そうですが、実際はスプリングやショック、バンプラバーの交換などどれも複数回に及び、最終的には車高調キット全取り換えで解決するまで2~3年はかかったと思います。おかげさまでABARTHの時は2~3回微調整をしただけで済みました。

セットアップをしながら気づいた大きなことが2点ほどありました。もっとも感じたのがリヤスプリングの重要性。走りを重視する場合も見た目重視の場合もバネレートを下げすぎては絶対にダメです。車高を下げたい場合は特に注意が必要でノーマルレートの1.5倍は必要と思います。(ABARTHコンペは例外)車高を下げる=ストロークが減る→バンプラバーカット という作業が必要となり、これが適切でないとボトミングを起こしてラバーが割れたりロッドにストレスがかかったり大変です。
リヤが8割がたセットアップ終わってからフロントに移った方がよい、それが私の考え方です。フロントは荷重がかかる分大変だと思っていましたが、荷重が大きい分だけ反応が鈍いともいえるので意外と素直に調整可能でした。
とりあえず吊るしの状態を採寸し締め付けてから取り付けて、そこを基準に走りながら車高や減衰力調整をしていけばさほど手間なくセットアップできました。
経験上フロントショックは固い方から3割ほど戻したところを基準として試走し、ロールやピッチングの前後バランスを感じながらショックの収まり具合などを感じて調整。今まで交換した車高調はどの車も結果的にフェンダー隙間が指2本弱、ネガキャン1.5度、トーイン1度くらいが目安となってます。

皆さんの整備手帳はもちろん参考にさせていただいてますが、車高調の交換やセットアップについて詳しく書かれておられる方が意外に少なく、どんな感じでやっておられるのかなあと思って書き始めた次第です。

セルボーで2回、ツインやABARTHで各1回、計4回の交換作業をやったのでそんなに外れていないと思っています。

ブラバス君については購入時に社外スプリング+ビルシュタインの調整式ショックがセット済みだったので、初期のセルボーみたいになってないか心配でしたが、今回はそんな兆候はなくそこそこ走れる足でホッとしているところです。

Posted at 2025/09/21 14:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月19日 イイね!

車の価値は先ずはサイズから

車の価値は先ずはサイズから私も多くの皆さんと同じく大きくて速い車に憧れてましたから、キャディラックやMBのSクラスなんかが欲しい車の筆頭でした。
でも結果的にそんな車を買うことはなく、サイズ的には常識的かそれ以下に収まっていました。

車、しかもその運転が楽しみだったりすると、合理的に考えた場合車は軽くて小さいに越した事はなく、現在のような車歴になったことにも納得できます。
これは最近やたらと大怪化したホイールサイズにも言えることで、ブラバスのように軽より一回り大きなだけのAセグメントカーに、17インチは???
だいたい購入時には18インチ!が入ってました。所詮1/1のオモチャと考えればあり得る選択かもしれませんが、たまには峠を走りたい私には、百害あって一利なし。

現在は17インチに変えましたが、見栄えを考慮しても109psなら16インチで充分。
幅が多少違いますが、231psのポルシェ911が16、307psのC43T AMG でさえ17インチでした。
Posted at 2025/09/19 10:20:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月17日 イイね!

体調が優れない

体調が優れない先日ただvoさんファミリーが訪れて、久しぶりに1時間あまりのドライブを楽しんできたのですが、今回はそれ以前と違って体調がパッとせず、昨日の午後の病院での診察では、結果的にこちらから再入院をお願いすることになりました。


病院側があまり打つ手ががない中での再入院ですから、前回のような劇的な改善は期待できないでしょうが、皆さん良い先生ばかりなので何らかの成果は出して頂けると思います。


ドイツのGFAPー427さんからは、安価である程度実績のある新薬も紹介していただいたのですが、ならどうして認可されてない?と言うのもごもっともな話。
根性無しだけど少しでも楽をしたい、そんな身勝手な爺さんでした。
Posted at 2025/09/17 17:00:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月15日 イイね!

☆追記4

☆追記4私は基本的に暇な人間なので、そんなときはたいていスマホかPCをいじっていますが、何かみんカラサイトにあったただvo君の整備手帳か何かで”東海地方にドライブ云々”とあったような、なかったような…とその時は何となくスルーしてしまいました。 

しかしそれはただvoさんファミリーが私たちに気を使わせないための配慮で、それに気が付かなかった私のミス。それに気づいたのが玄関脇のトイレの中と言う最悪のタイミングでした。

しばらく部屋でだべってから、ブラバス君に乗ってちょっとドライブのつもりが、走りなれない道で小一時間の大回りしてしまいました。途中でドライバーチェンジしましたが、アバルトとは違った滑らかなフィールば迫力不足ではあるものの、なかなか好評でした。

9月に入ってだいぶ日も短くなり、ファミリー様ご一行様も帰宅時間になってきました。

今聞いてもびっくりする爆音‼️ を振り撒いて去って行きました。

今回も疲労回復や眠りに入るためのドリンク、琵琶湖の形をしたケーキまでいただき、本当にありがとうございました😭

Posted at 2025/09/15 10:02:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月14日 イイね!

今日は好調下で過ごしたい

今日は好調下で過ごしたい今週は少し睡眠不足ではありましたが、昨日あたりからは持ち直して魔一般的なレベルに戻りました。とにかく朝明るくなってから目が覚めるというのは、自然にに逆らわない良いリズムであることは、そんなことにあまり興味のない私ですら理解できそうです。

せっかく朝比較的好調で起きられたのなら、このまま何もなく過ごせられればそんなに良いことはないでしょう。
朝食も普通にとることができ、ヨーグルトを含め完食しました。

☆追記1
そうはいっても思い通りにはならず、合同供養等へのお墓参りでさえへとへとです。
いわゆる”墓仕舞い”なるものも済み、本来基本的には何もする必要はなくなりましたが、やはり気は心。帰宅後ナルラピドを2錠服用。
☆追記2
ブラバス君でお墓参りに出ましたが、そのスムーズで気持ちの良い加速力には気持ちがよい事この上ありません!特にSモードであれば3千回転あたりまで多用するので絶対的な加速度は横に置いておいて、滑らかな加速感は今まで味ったことのない洗練された加速力です。乗り心地もアバルトやセルボーに比べて非常に滑らかでストローク感がある感じ。

まだ攻めてないのでわかりませんが結構期待できそうです。
少しでも元気でいて、どこか遠くで掛けたくなる、そんな車でした。

☆追記3
今日は一人でホムセンで花を購入し、お墓に供えてからお墓に供えてから帰宅しましたが、ほんの数百m歩いただけで結構息が上がりました。帰宅後リスペリドン1ml服用。(14:15)
Posted at 2025/09/14 08:04:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23 456
7 8 9 101112 13
14 1516 1718 1920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

久々に“腹下周り”をキレイに拭き掃除しておきました😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 20:19:18
不明 ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 08:32:43
2度目の車検後の復元作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 10:12:19

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー ブラバス君 (スマート スマート フォーフォー)
事情があって家を引っ越すことになり、アパート住まいになるため3台あった車を計1台に減らし ...
スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation