• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月03日

5ドア君不具合発生・・・orz

5ドア君不具合発生・・・orz どうやら5ドア君、不具合発生の模様
ちなみにエンジン下ろさないと修理できません















クランクシャフトシール
オイル漏れorz
しかもミッション側・・・
orz×2

どうりでクラッチ滑ってるような感じがあるわけだ・・・。

また近いうちバラバラになりそうですw


んでそんなことはさておき
昨晩5ドア君に
やっとネオバを履かせました♪

今までは純正より外径の大きな
165/65R13の
ヨコハマA200

今度は純正より外径の小さい
155/50R13の
ヨコハマ アドバンネオバAD07

その直径差約3センチ!!!!

相当加速力よくなりましたw


んで試しにぺったんこ登頂♪
3本位走ってから
歩道橋下速度計測

ちなみにブーストは慣らし中なんで0.6kpa

んで見てみると・・・
○30km/h進入できてるやん・・・・。

どうやら5ドア君さらに一皮剥けたみたいですw

これでブースト1kpaかけて燃調取ったら・・・


どうやら楽しそうな通勤車になりそうです♪

ついでになんとなくこんなのもUP
09-06-03 ウチの丸目さん達集合!
並ぶと壮観ですw
ブログ一覧 | 5ドアワークス | クルマ
Posted at 2009/06/03 12:53:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

おはようございます。
138タワー観光さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2009年6月3日 14:43
ネオバいいですねー(>_<)

コメントへの返答
2009年6月3日 14:47
もともとヨコハマ派なんで♪
Sタイヤスゲーと思ってたけど
意外にネオバでもいけますw
2009年6月3日 14:48
|д゜)隠れ社員(爆)
コメントへの返答
2009年6月3日 15:58
重整備担当キターwwww
2009年6月3日 15:16
(≧∇≦)アル吉くんより速くなったりして(笑)

早く直してあげて
コメントへの返答
2009年6月3日 15:59
もしかしたらと言うかなんというか・・・
すでにほぼ同じ位ですwww
2009年6月3日 16:28
やっかいな場所痛いですねぇ。

あ、ネオバ欲しいです。走り用で13インチの純正ホイールと組み合わせで…

小さいと加速そんなに変わりますか?
50扁平で購入決定するかもしれません(笑)
コメントへの返答
2009年6月3日 16:42
載せる時に交換すればよかった
と激しく後悔w

おネオバ買いますか!
今回のサイズは初めて履きましたが
結構いい感じです
まぁちょっと放置されてたんで
劣化はありますけどねw

さすがに165/65R13からだと
サイズ差がありすぎです
2009年6月3日 17:09
ぼくのは155、60、13
あのでっかいオイル交換シール交換ですね!
ぼくのも近いうちお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2009年6月4日 1:57
60でしたか
それでもノーマルより一回り小さいですね

そうですあのポンプ周りのでっかいのです
2009年6月3日 17:15
気づかなかったものはしょうがないので割り切って行きましょうw

はい、7月にジムカーナやるんでそれまでに買えればなと。


劣化ですか、だけど腐ってもネオバなので多少は大丈夫でしょうね(笑)

今日タイヤショップに行き見積もりしようかと思います(´ω`)
コメントへの返答
2009年6月4日 1:59
何気にあんまり気にしてなかったりしますw
ジムカーナですか~
新品のネオバは曲がるよぉぉぉ
腐ってもネオバ・・・
ネオバ腐らしたこと無いので微妙です
(大体3ヶ月しかもたないw)
2009年6月3日 18:12
〇30k進入…

(≧Д≦)ガクガク
コメントへの返答
2009年6月4日 1:59
この前の進入速度と同じですよん♪
2009年6月3日 19:08
うお・・・そこのオイル漏れっすか・・・
痛すぎる・・・ヘッドとかならすぐなのにT-T
コメントへの返答
2009年6月4日 2:00
載せる時に
ちょっとにじんでるかな~
まぁいっか~
激しく後悔w

それがこの猿人の場合
カムシャフト取らないと
ヘッドカバーが外れないのですよw
2009年6月3日 20:40
5ドア君大丈夫ですか?
歩道橋下で〇30キロは凄いですね(^O^)/
2台がバトルしたら凄そうですね\(^O^)/
コメントへの返答
2009年6月4日 2:02
通常走行はまったく問題ないです~
高めのギヤでブースト掛かると
ニューンって感じです

2台がバトルしたら・・・
多分途中で走行不能にw
2009年6月3日 23:00
はじめまして~
クランクシャフトのオイルシール(後)ですがミッションを下ろすのにエンジンも一緒に下ろさなくても外せますよね?
ウチはワークスでもミッションだけをおろしてますが・・・
作業の仕方が違うのでしょうが(; ̄ー ̄A
コメントへの返答
2009年6月4日 2:03
FFならエンジン傾ければ
ミッションだけ降りるんですが
4WDはおろさないと絶対に不可なのです・・・。
まぁエンジン下ろすのもなれましたけどw
2009年6月3日 23:17
155/50-13ってあるんですか!?60までしか見たことないです(>_<)ネオバ恐るべし!!
コメントへの返答
2009年6月4日 2:05
僕も初めて見たんですが
現実目の前にありますw
外径かなり小さいです
2009年6月3日 23:31
不具合発声も愛情の1つなんてなかなかいえないよねー。やっぱり参ります。
コメントへの返答
2009年6月4日 2:06
まぁ壊れるって事は
車が「イジって~!」
って言ってくれてるようなもんなんで
ほとんど苦にはならないです♪

逆に壊れない車は嫌いですw
2009年6月3日 23:38
レーシングカー並に酷使してるもんね~

え~と、計測区間だけどさ、3キロ標識~トンネル出口でいいのかな?

この前せっかく計ったのに間違えちゃったよ・・
コメントへの返答
2009年6月4日 2:09
かなり酷使してますねw

計測区間は
以前は3キロ看板を
2速40km/hスタートだったんだけど
最近は40km/h看板を
2速40km/hスタートらしいです
ゴール地点はトンネル出口

何気にタイム最近計ってないなぁw
多分2分20秒は切ってるハズw
2009年6月5日 5:03
ありゃ(汗
シール交換は大変ですが、やっぱり良く走るようになってますね~
5ドアで歩道橋下○30、このノリ大好きです♪
コメントへの返答
2009年6月5日 12:30
かなり走りますw
ただトレッドの関係でアル吉以上は難しいかも?

最近毎週山いってるなぁ

プロフィール

「なんとなくチャットGPTに画像生成させてみた(笑)

他意は無い(笑)」
何シテル?   08/11 23:26
TREKです フォロー申請は先にメッセージ必須 旧知のお友だち申請式を尊重してます メッセ無しで申請されても許可しません 当ページに掲載の画像は無断使用は禁止と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 14:07:35
Attractive Auto Parts カプチーノ 強化ヘリカルLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 04:44:23
流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 03:06:18

愛車一覧

スズキ アルトラパン 白ウサ(上げパン) (スズキ アルトラパン)
上げ軽スタイル「アゲパン」仕様です 最低地上高は250㎜に到達(100㎜リフト) フロン ...
スズキ アルトワークス アル吉2 (スズキ アルトワークス)
小型乗用登録 フル公認車♪ (アルト歴5台目) 年式   平成4年(3型) 型式車番  ...
スズキ アルトワークス ライスポ2 (スズキ アルトワークス)
(アルト歴6台目) (登録台数の関係で家族の車になってます) 元チビ助さんのワークスで ...
スズキ カプチーノ カプ吉 (スズキ カプチーノ)
(愛車歴13台目♪) 年式   平成8年(3型) 型式   E-EA21R 購入金額 5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation