• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月17日

新型アルト12月22日発表

新型アルト12月22日発表 新しいアルトの発表です
http://magazine.vehiclenavi.com/archives/2381

スタイルはフロンテハッチを連想させるもの





今はまだ抵抗あるけど
発売されれば見馴れて来るんだろうなぁ

ただね~何て言うかね~
最近流行りの「絶壁顔面」www
これどうにかなりません?

N1から始まり
Nボやタント、ウェイク
なんでそんなに空気抵抗増やして燃費悪くしたいのよwww
見た目も流線型の方がスタイリッシュやん
せめてバンパーだけでも前に出してよwww

とりあえず
ホイールは流用したいかなw



ワタナベ8スポークAタイプ風♪
これは人気出るかも♪
ちょっと変な出っ張り有るけど(^^;)

こんな風に

グリルを塗ればまだちょっと良く見えるかな?

何より気になるのは
3月追加予定の
スポーツターボモデルの存在
名前はワークスではなく
ターボRSとのことですが
MT設定・・・有るよね?
まさかCVTのMTモードだけ何てこと無いよね???

まぁ、とにもかくにも
2世代越しにアルトにターボ復活♪
これで軽ホットハッチに新たな風が吹くようになれば♪

個人的には





こんな感じで出てほしかったけど(^^;)

でそんなアルトの改造案がちらほら
ネットで拾ったもの

それをA型SCさんが加工w

てつりんXさん加工


妄想は楽しいっす♪

あとは各社が出してくる
軽2シーターオープンの存在
スズキさん
そろそろ動かないと完全に出遅れるよ~(^^;)
ブログ一覧 | WORKS | 日記
Posted at 2014/11/17 10:10:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

春の星座🎶
Kenonesさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2014年11月17日 10:40
へぇ〜なんだかアルトじゃないみたい∑(゚Д゚)
コメントへの返答
2014年11月17日 11:34
むしろ出すならフロンテで出してほしいw
2014年11月17日 10:56
微妙(^^;

HA25ベースの方がカッコ良い!!
コメントへの返答
2014年11月17日 11:34
みどりのかっこいいですよね!
3ドア化も○♪
2014年11月17日 11:13
オープン?大丈夫!スズキには軽タハムがあるよ♪
…なんて言い出しそうで怖いっすw
コメントへの返答
2014年11月17日 11:35
( ;∀;)
2014年11月17日 11:22
こうじゃね?
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fmybbs%2f000%2f002%2f873%2f026%2f2873026%2fp1.jpg
コメントへの返答
2014年11月17日 11:36
リダイレクト多すぎて見れないっす(^^;)
2014年11月17日 11:42
http://minkara.carview.co.jp/userid/196660/bbs/
Re:アップ用の一番下かな?
コメントへの返答
2014年11月17日 16:04
ライト枠まで黒ですか~
おそらくスズキのことなんで
ライト枠はオプションで出してくると思います
ハコスカ顔もありかも?
リップもなだらかなラインより
チンスポちっくなのが似合いそうですよね
旧車風に
メッキバンパーってのも
有りかも


2014年11月17日 12:06
デザイン的にはなんかがっちゃいロボットみたいですね。 個人的にワークスがでるとしたら絵の赤いデザインならば文句なしですね。 にしても素晴らしい絵です。
コメントへの返答
2014年11月17日 16:06
なんかガシャポンで出てきそうなねw
価格もワゴンRに比べて落としてくるみたい
ツートン再現してほしいよね
ワークスと言えば上下ツートン♪
特別モデルのだけモノトーンてのがよかった
2014年11月17日 12:13
顔面がアカンですねw

Rみたいなモデルとか出たら面白そうですけどねー

ターボ仕様に期待しますw
コメントへの返答
2014年11月17日 16:10
絶壁フェイスも弄りかたによっては・・・・難しそうです(--;)

でも旧車風なら意外とまっちするかも?
ターボ仕様は標準よりも60キロ軽くしてくるみたいなので
ターボが付いたりしてる分を考えると
65~70キロ軽くなってると思われます
ボディでそれだけ軽くなってるってことは
3ドアの復活?
まさかの2シーターとか
おそらく燃料タンクも燃費と機動性を重視して小さくしてくるかも
2014年11月17日 19:57
こんばんわ!

「ワークス」復活に期待したい!

ですねぇ・・・(笑)
コメントへの返答
2014年11月17日 21:39
とりあえずターボRSとしての復活見たいです
おそらくこれで様子をみて
売れたらワークス復活を・・・
と考えているように見えて(^^;)
2014年11月17日 23:51
ワークス出すなら馬力自主規制解禁になってからで♪
コメントへの返答
2014年11月18日 1:12
またそれは先の話ですなぁ(^^;)
2014年11月18日 0:52
コメント失礼します。
私も、最近の軽は顔がどれも絶壁でおかしな感じだと思っていました。
ダイハツに勤める友人から話を聞いたところ、
あの絶壁はエンジンの冷却効率を上げるためにそうしているのだそうです。
丸みを帯びていると、空気が逃げてしまい冷却能力が落ちてしまうので
なるべく90度近くに設定して、逃げ道をラジエータの方にもってこようと。

そうすると、あの様な顔になってしまうのだそうです。
燃費は、冷却効率>空気抵抗みたいですよ(笑)
失礼いたしました。
コメントへの返答
2014年11月18日 1:16
コメントありがとうございます♪
冷却効率・・・・
はて?そんなに冷やさなければならないほど熱量ありましたっけ?
今のエンジン・・・

ましてやこれNAのアルトですし
何よりも冷やしたいのにグリル塞いでるし・・・
さらにいえば
今までのアルトでノーマル状態で冷却不足を感じたことは無いような(--;)

てか冷やしすぎもオーバークールで
燃料増やすんで燃費悪化に繋がります
悪循環でしかないと思うのですが・・・(^^;)
2014年11月18日 10:20
個人的にこのカクカク感は好きですがね~


昔のセルボに思い入れがあるからちょっとほしい…


勿論ターボ


てゆーか絵がHB系をMixしすぎwww
コメントへの返答
2014年11月18日 10:27
好き嫌いは別れるかもしれませんね(^^;)
ベースとして考えればバンパー次第で化けそうな気も♪
赤いのは羽だけ初代w
2014年11月18日 12:03
妄想し出したら夜中になりました(笑)
これもスズ菌の影響でしょうか(^^;
コメントへの返答
2014年11月18日 20:53
間違いなく重度感染者ですw

プロフィール

「@☆彡shimo☆彡
ヤフーアカウント移行の影響かなぁ」
何シテル?   08/17 23:52
TREKです フォロー申請は先にメッセージ必須 旧知のお友だち申請式を尊重してます メッセ無しで申請されても許可しません 当ページに掲載の画像は無断使用は禁止と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 14:07:35
Attractive Auto Parts カプチーノ 強化ヘリカルLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 04:44:23
流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 03:06:18

愛車一覧

スズキ アルトラパン 白ウサ(上げパン) (スズキ アルトラパン)
上げ軽スタイル「アゲパン」仕様です 最低地上高は250㎜に到達(100㎜リフト) フロン ...
スズキ アルトワークス アル吉2 (スズキ アルトワークス)
小型乗用登録 フル公認車♪ (アルト歴5台目) 年式   平成4年(3型) 型式車番  ...
スズキ アルトワークス ライスポ2 (スズキ アルトワークス)
(アルト歴6台目) (登録台数の関係で家族の車になってます) 元チビ助さんのワークスで ...
スズキ カプチーノ カプ吉 (スズキ カプチーノ)
(愛車歴13台目♪) 年式   平成8年(3型) 型式   E-EA21R 購入金額 5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation